彼岸花

母の月命日やな~と思いウォーキングをしていたら、田んぼの畔に彼岸花が咲きていました。

彼岸の入りは次の日。ほんと、彼岸に咲くよね~。自然の営みは、素晴らしい✨

時期が来たら、そっと畔に咲いてて。。。なんだかホッとする。春の桜もそう思わされるが。。。桜は派手でキレイで儚い。

そんな日の朝、いつも逢う仲良しの70歳代の方とお話していたら。。。今日こんなことを言ってくださった。

“私をお母さんだと思ってなんでも話してね。頼りなさいね~”と。

もう、何でも話し出来る関係性になっているが。。。

“母の年齢より7歳ぐらい若いから、お母さんとは言いずらい。。。人生の先輩やな”と私は言ったが、その方は、

“お母さんでいい🤭”と言ってて笑っていた。だから、直川のお母さんと想うことに決めました✨🤗

紀伊の畑に近くには、両親の代わりのように慕っている北林さんご夫婦がいて、

直川の事務所近くにも“直川のお母さん”が出来た、2025年のお彼岸です✨ 

ありがとう😊よい出逢い、ご縁に感謝🙏

ちなみに。。。偶然にも、その方も現役時代歯科医院で働いていたそうで、孫は歯科衛生士の卵。私も歯科衛生士😁見た目気が強そうで芯がしっかりしてるが、内面は愛情あふれてて情にもろいお母さん。考え方もよく似ていてて、シンクロしている🤭 目指す人生の先輩が増えました。ありがとう。

SNSでもご購読できます。