Arrow
Arrow
Slider


私、園芸療法士になりました!

先日、かんちゃんは園芸療法士になりました!

私いくつか資格持ってますが、この認定書が1番立派です✨(国家資格2つ持ってるけど、その証書ペライチやで~💦🤣)

北海道のNPO法人 日本園芸療法士協会がやって、協会の事業としては、触法の方の支援や、障害福祉事業所等も何か所もやっています。

内閣府認証NPO法人 日本園芸療法士協会 (engeiryohoshi.or.jp)

園芸療法士のお勉強は、普通なら根詰めてすれば1年でスムーズに取れそうなものの、私はコロナ禍の影響や、家族の介護等で何度もストップがかかり、3年半~4年程かけて取得したのかもしれません。。。忘れるくらい前です💦😅

本当にいつだったのか忘れるぐらい前に入学し、勉強をし始めて、スクーリング前もギリギリで家庭の都合でドタキャンや、途中何度も思うように進まなかったのですが。。。最後まで諦めずに、協会のスタッフさまにもいろいろと調整いただき、今回ギリギリまで親の体調を見つつ、勉強もままならん状況下で、今回逃したら、次また見通しが立たんかもと思い、一か八か試験に行きました。

自己採点では微妙とこで😅手ごたえは全くなかったのですが、こんな立派な認定証が届き、大変だった分、喜びは倍増です✨ありがとうございます!

さて、スタートラインにやっと立てましたので、次回は園芸療法士として、1つの事例をアップしようと思います。乞うご期待✨

いざ!受験へ🍀

園芸療法士の資格取得試験です!

やっと、ここまできた!もう、何年越し。。。勉強しだしたのは、コロナが蔓延していて行動制限がかかっていた頃。

机上の勉強は済んだのに、次のステップのスクーリングは、家族の介護の為に行けず💦ストップがかかった😂1年後のタイミングで、やっとご近所さまの協力でなんとかスクーリングに行けました。その後の受験は、また家族のサポートでストップがかかり。。。🤣今年やっと、なんとかギリギリまで様子を見て、GO!

お勉強もままならん状況だけど、次のチャンスが来るか見通しが立たないから、一か八か行く!飛行機も宿も、ギリギリ1週間きっての予約取ったから。。。😱

行くことだけを考え、その他のことは目をつぶり。。。。とにかく受験しに行くのだ~!健康に守られ、無事一発合格を目指してます!神頼みも完璧!済ませた(^_^)v

ほっていく家族の健康も守られ、無事私も予定通り行けますように🍀

さつまいも収穫体験、株数確保のご予約承ります🍠

今年のさつまいも収穫体験の苗を植え付け、すくすく成長中です。

毎年、自然栽培も有機肥料を使って栽培のも3種類作ってますが、今年は、有機肥料を使って栽培したのは、母の作ったシルクスイートのみとなります。

今年は父の介護のサポートがあり、また苗作りも紅はるかの🌱芽が全く出なかったので。。。m(__)m 母の苗は購入した物ですが、それを伸ばしたのを植えています。

自然栽培は、むらさき芋、安納芋、紅はるか(ご近所の仲良しのおじちゃん達に、分けていただきましたが、すでに完売です!m(__)mです!)

自然栽培の予約受付は、むらさき芋と、安納芋となります🍠

価格は、値上げの世の中ですが据え置き!有機は、3株1000円。自然栽培は、2株1000円です🍠

今年も、猛暑が予想されているので、無事に育つか今はわかりませんが。。。ご理解、ご了承いただき、本日からご予約承ります!

まずは、今まで収穫体験にお越しいただいたことのある方のみ、株数ご予約承ります!(日程は、昨年同様、無事に育ってから調整させていただきますね。大体例年通り少し涼しくなってきた10月中旬頃~11月末までの収穫となります。)

その後、株が余っていたら、ご新規さまを受付予定です。

今年はリクエストのお答えして、オプションもありま~す♪よろしければ一緒にどうぞ!

ご予約は、HPお問い合わせから、または、QRコード

メールにて happiness.dc.kanchan@gmail.com

よろしくお願いいたします!ご連絡こころからお待ちしております🍠

ハートミュージックかんちゃん💖🤗

8/6たいこで元気!かんちゃんのドラムサークル♪(紀伊駅近く)久々に、ご新規さま受付中!

健康の為に、たいこを叩いて元気に過ごしませんか?

ご予約お待ちしています😄

ご予約が2人でしたので、少人数でのドラミングを楽しめる“ドラムテーブル”を持参してみました✨ 少人数であれば、少ないなりの楽しみがありますよ🤗

写真撮影の為、マスクは外しています。が、こちらは、高齢者さまのご参加が多い為、マスク着用で開催中!ご理解、ご協力いただける方のみ、welcomeです♪

毎月第1火曜日は、うららさまでのドラムサークルです!健康維持に、地域交流に、みなさまとたいこを叩いています。

たいこを叩いた後、脳内では“セロトニン”が活性化されると言われています。

セロトニンは眠りにも関係するホルモンです。参加者さまの中には、たいこを叩いた夜はぐっすりと眠れると言います。また、夜中のトイレの回数が減ったとも。

セロトニンが活性化すると。。。こころの安定や、睡眠の質の向上はもちろんのこと、低血圧、低体温の改善や、慢性頭痛の改善、便秘解消、姿勢がよくなる、やる気、集中力のアップ等の効果も期待出来ます。(セロトニンを長年研究している有田秀穂氏の著書より。かんちゃんも、有田氏のセロトニン・オキシトシン認定講座でもお勉強しました。)

みなさまも健康の為に、みんなでたいこを叩きませんか? 間違いも失敗もないので、どなたさまも簡単に楽しむことが出来ますよ✨

日時:2024年8月6日(火)9時~10時 要予約 暑いので、時間変更しています!
場所:うららさま 和歌山市弘西773-25(紀伊駅近く 喫茶kiwa裏 1階コロッケ工房)入口近くにかんちゃんのエンジ色の車が止まっています。目印のどうぞ~♪会場は、階段上がっての2階です。

参加:1000円 (たいこの準備がある為、要予約♪)

※こちらは、高齢者のご参加が多いため、みなさまにマスク着用での参加にご理解、ご協力いただいてます。また、2週間以内に、感染症に罹患した方、そのご家族さまのご参加もお控えくださいませ。m(__)m

毎月開催中ですので、次の機会にベストなタイミングでこころからお待ちしています♪

7/17,30,8/5,21,26個別対応、小集団でのセッション♪(岩出市)

障害者さまの元気の度合いを上げると言うミッションを与えられていまして、継続的に取り組ませていただいています。

来た時より、たった1時間のドラミングですが、セロトニン神経が活性化され、帰る時は、たいこ(ドラミング)の効果が現れることがよくあります。

例えば、歩く速度があがる。言葉が出やすくなる。姿勢がよくなる。まぶたが下がっていたのが上がり、目が大きく見える。(抗重力筋の活性化)、自発的なことが増える。。。等々。

1人の方に、沢山の支援の手が差し伸べられている。そのチームの1人とし、少しはお役に立ててるかな~と思っています。感謝です🍀

一般的にドラミング後1時間程度は脳内でセロトニンが活性化されると言われています。(セロトニンを長年研究されている有田秀穂先生によると)

3か月継続すると脳内も変わると有田先生。実際少しずつ効果が出てきているようです。

セロトニン神経が活性化すると睡眠の質の向上、低体温や低血圧の改善、こころの安定、集中力・やる気アップ!、便秘解消、慢性頭痛の改善なども期待出来ます。

以前、雪の寒い日、痛みの軽減は顕著に見られましたよ。

継続的に行い、少しでもQOLが上がることを願いながら、お手伝いをさせていただいてます🍀必要な方にも、ドラミングの効果を体感いただけるとうれしいです。

3月は、この場所で初めて3名のご参加で、ミニマムなドラムサークルらしいファシリテーションもご提供出来ました。楽しかった~!とかんちゃんが言うと、“先に言われたら、僕ら言えやんわ~。。。”と、みんなから笑われました🤣 自分で言うな~。。。ってか。と言うと、更に笑ってましたわ😆笑って免疫力もアップですね♪

対象:ご予約いただきました方々限定♪

7/30保育園キッズガーデンムーミンママさまでのミュージック・ケア♪(和歌山市駅前)

毎月1度、子どもの発達の援助、スタッフさまのストレスケア等を目的に、何年継続してくださっているでしょうか~。今年度も変わらぬご縁に感謝です🍀

小さな子ども達の成長を、ミュージック・ケアを通して見守らせていただいています🎵発達に気がかりな子どもも一緒に楽しみましょう。よかったらムーミンママさまをご利用しお越しくださいね。(ミュージック・ケアは、元々障害をお持ちの子どもの発達の援助のために、現場で作られたメソッドなのです。)

こちらの園では、園長先生が初級認定を取得されていますので、日頃の活動でもミュージック・ケアを楽しんでくださっているようです✨

参加:園に通う希望する子ども達とスタッフさま限定♪この日この時間だけの一時預かりでの参加も可能のようですよ~✨直接、ムーミンママさまにお問い合わせくださいね。

ムーミンママさまでは、園児募集中、保育スタッフさまも募集中だそうです✨

貸し畑空き情報🍀(6/20更新)

2024年、夏野菜を育てたい方、要チェックです! 只今募集中の区画情報🍀

メインの水タンクに近い区画:№2。(ご契約いただきました!ありがとうございます。)

5㎡は、№14のみ!

10㎡は、№3、7(大人気!1番南の広い区画が空きましたよ!!)20、21、26、32

2区画必要な方は。。。今すぐなら№3と№21の縦2区画なら可能。№20と№21の横2区画。(私個人的には横2区画の方が使い勝手がよいと思っていますがね~🤗みなさまは、いかがですか?)

🍀現地説明会は、お互いの都合のいい日時で開催可能開です!お問い合わせから、ご連絡くださいね🍀

農園のルールをお守りいただける方のみ貸し畑区画お貸しいたします🍀

ハートミュージック農園~癒しの貸し畑~は、障害あるなし関わらず、畑での活動を通して、区画の借主さま同士や、地域の方との交流や、心身の健康維持増進やストレスケア、外出の機会を増やし余暇の充実に、子どもには発達の援助や、野菜っこんな風に育って、食べることにより自分の身体を作ってくれているという食育や収穫体験、野菜作りで農業の裾野を広げたり、休耕田の有効活用に繋げる、農園内での小さな循環を通して地球環境に対して自分達でも出来るSDGsのご提案、今後はより専門的に園芸療法の提供(園主であるかんちゃんは、園芸療法士のお勉強もしている為🍀)等を目的にしております。

ルールをお守りいただけない方がいらっしゃるので、(多様性の世の中ですが。。。)ちょっと目に余る方もおるのも事実です。なので、ルールをお守りいただけない方にはこちらからお断りすることもございます。

ルールをお守りいただけたら、うちは自由なんですが。。。ね🍀😄(これ、普通やと思うし、当たり前のことです。土地の契約なんですから。)

ささやかな設備ではありますが、想いを持って貸し畑を提供していますので、どうぞ必要としている方々が、ハートミュージック農園~癒しの貸し畑~に集まり、楽しんでいただけますように🍀

個別対応、単発イベント募集中♪

ドラムサークル、ドラムテーブルアクティビティー、ミュージック・ケアの個別や単発イベント募集中です。必要な方に、情報が届きますように🍀

がんを患っている親のサポートもありますが、ご理解、ご協力いただける方で音楽療法、療法的な音楽活動が必要な方、ご連絡お待ちしております✨

かんちゃん流、畝たての方法🍀

かんちゃん流、癒しの貸し畑の区画を最大限に活かす畝たての方法です。

Googleなどで検索すると、どんなことでもすぐにGoogle先生が答えを教えてくれますが。。。ご参考までに書きましたので(適当な絵ですが😅)、お役に立てるようなら試してみてね🍀

まず、畝は北南に、他区画の方と同じ方向にたてます🍀

癒しの貸し畑内の、椅子の中の農機具、くわ(これで通路になる部分を掘ってすくい上げたり。。。)、スコップ(これで大きく掘ったり。。。)、四つ又(固い土をほぐしたり。。。)等を使って、畝をたててみてくださいね🍀 1回やるとだんだんとご自分流のスタイルが出来てくると思います。まずはトライ♪

使い終わりましたら、中にある、ミッキーのブラシで土を落とし、除菌シートで持ち手部分は拭き、片付けてください。こんなご時世ですので、ご協力をお願いいたします。

ゴミはお持ち帰りくださいね。農園内にはゴミ箱がございません。

🍀感染拡大中につき、倉庫内の機具は、ただいまレンタル休止中ですm(__)mもう少し感染者数が減ったら再開いたします。ご理解いただき、ご協力をお願いいたします。

8/8しょうがいを持つ子どもと親のステップアップサークルぐりっとらさまでのミュージック・ケア教室♪(ビックホエール)

何年関わらせていただいていることでしょうか~。かれこれ10年!?😅

今年会員さまになった小さな子ども達は、みんな元気いっぱいです!

いろんな障害をお持ちでも、個々にそれぞれのペースで、人は死ぬまで成長し続けます。ミュージック・ケアを通して、一緒に見守ってみませんか?

スタッフさまは、みなさんしょうがいを持つ子どものママ達です。子育ての悩み等をみんなで共有してみませんか?

詳細は直接、ぐりっとらさまにお問い合わせしてくださいね。

参加:ぐりっとらさまの会員さま親子限定♪

初めてのDIY🍀 Vol.3

防腐塗料を全て塗り終え、ハートミュージック農園ボランティアさまにお手伝いいただき、組み立てました!

沢山の方々に教えていただき、お手伝いいただき、完成✨

達成感✨ええ顔ですね~✨😄👍

ビス約100本!下打ちも約100か所。計200か所分💦

師匠北林さんにお手伝いいただいた個所もいくつかありましたが。。。90本×2計180か所ほどは、“ドリルすんのか~い😅”と、自分でドリルしました!

あ~💦がんばったわ~💦💦😆

レイズドベッド作成のために、アドバイス、ボランティアいただきました方々。

材料や組立。。。クロスハーツボランティア仲間の北林さん。

木のカット。。。クロスハーツボランティア仲間の紺ちゃん。と、ご近所の上野さん。

サイズや製作材料等のアドバイス。。。デイサービスセンター晴耕雨読舎の石神さま、日本園芸療法士協会さま(かんちゃんが園芸療法を学んでいる団体です🍀)

製材所やホームセンターのお兄さん達。お得な製材所の情報くれた海南のオープンガーデンのおじさま。

ありがとうございます!感謝🍀m(__)m

初めてのDIY Vol.2

短いほうの板に、防腐塗料を塗りました✨ウッドデッキみたいな色つきです😄

元の木は、こんな色

防腐塗料もいろいろ種類があり、あちこち見に行き迷いましたが。。。結局、1番お得なのをGET😅

とりあえずのお試しですので。。。💦

次は、長いのに挑戦!まだまだ道のりは長いですが、新しいチャレンジは楽しい。生きてるうちに作って、是非とも活用してもらいたい!!!

その前に、家から出たいと思える“生きる、生きていると言う意欲”を引き出さねば🍀😄👍

8/3社会福祉法人一峰会グループホーム日向さまでのドラムサークル♪(海南市)

入居者さまの余暇の充実、日頃のストレスケア、スタッフさまも同席いただくことにより、スタッフさまのリフレッシュやストレスケアにも役立っていると思っています🍀

継続的な取り組みのおかげで、障害の度合いが重い方も、成長しているのが見守れています。生涯学習の機会にもなっている現場です🎶

5月から開催が近かったので、6月はヒーリングドラムサークルを提供。

今まで、1時間の間の後半で、ヒーリングドラムサークルをしたことは何度もあったが、この日私にも参加者のみなさまにもチャレンジ!長いことコロナで距離も取りながら入れずにいたアクティビティー、“シェーカーパス”も入れてみた✨

数年ぶりでも覚えてる人もいて、感動✨なにより。。。数年この時期ずっとお部屋にいて会場には来なかった人が、今日はこころが動いたようで、はじめて会場に来てくれたのだ!🤗ファシリテーター冥利に尽きる♪

ノックし続けることは、大切である🍀

7月は、初めてベースにチャレンジした方がいましたよ✨仲間同士で、やり方を教えあったりして。。。微笑ましい素敵な光景でした✨継続的な取り組みだからこそ、その中で自然と、障害をお持ちであったても人は成長していきますね✨かんちゃんもファシリテーターとして、みなさまのおかげで成長させていただいていますm(__)m

参加:グループホームの希望する入居者さまとスタッフさま限定♪

こちらのグループホームさまでは、只今スタッフ募集中!詳しくは、直接ご連絡してみて下さいね。こちらの世話人さまは、70歳代までいらっしゃるようです。(人生100年時代。長く働けるのはありがたい環境だな~と思います✨)

クロスハーツボランティア仲間が増えました✨

6月から癒しの貸し畑をお借り下さった方が、農園ボランティア部門のクロスハーツの仲間にも加入してくださいました✨ありがとうございますm(__)m

。。。で。早速いろいろとお手伝い下さっています。

先日製材所で購入した板を、カットしていただきました。感謝です。

さて、これが何になるでしょうか?徐々にアップしていきますね!

お楽しみに~🍀

初めてのDIY🍀

園芸療法で使う機材を、自分で作ろうとしています!

あちこちの専門家や、園芸療法の大先輩などにアドバイスいただきながら。。。

木を調達! 何箇所まわっただろうか。。。💦

結局、昨年オープンガーデンでお邪魔した家主さんが、庭に設置していたガゼボを作った際に“ともぶちに安い製材所がある”と聞いていた。その記憶を頼りに、用事のついでに、製材所探し!

月末で、スマホがほぼほぼ動かずナビが使えず💦感と看板と人情を頼りに、走る🚗

結局材料の木を求めて、地元のホームセンター(ボランティアさんも私も数回)、海南のリサイクルショップ、製材所2か所。最後の製材所でお得な材料をGET🍀ありがとうございます。海南のオープンガーデンのマッケンジーさん✨榎本製材所さま✨木の家作りは林業直結 | 和歌山県の株式会社榎本林業 (superlog8.com)

農園のボランティアチーム“クロスハーツ”の仲間達に助けていただきながら、地主の為に、初めてのDIYを楽しみます🤗

木の香り、癒されますね~🍀

黒千石大豆の栽培にチャレンジ中🌱

芽が出た~🌱とりあえず、第1関門突破✨ うれしいなぁ~😄なぜうれしいかと言うと。。。(長くなります🤣)

昨年、癒しの貸し畑の借主さまに、“黒千石大豆”という、大豆イソフラボンやポリフェノールが豊富な大豆があることを教えていただきました。

今年たまたま、よつ葉でこの大豆の製品があり、食べてみると美味しかったので、作ってみたくなり、自然栽培の種をネットでポチッと購入。

ご近所さんに自然栽培で大豆を作ってる人や、一般的な栽培で黒豆を作った経験のある方々に聞くと。。。去年は全滅し、収穫が出来なかったとのこと。。。😱

確かに、夏暑すぎて。。。何もかもが不作。。。💦💦

沢山入っているタネを、時差的に蒔き、場所もいろいろと変えて、チャレンジすることにしたかんちゃん。

その第1弾に蒔いたタネが、鳥にも喰われず、ちゃんと芽が出たのである🌱

いや~!感動✨うれしいです🤗順調に、すくすく育ってね🌱

単発イベント、継続的な取り組みのご依頼、お待ちしています🎵

ストレスケアやメンタルヘルス事業や健康の為に、交流などを目的に、ドラムサークルやってみませんか🎵

単発イベントも対応可能です。

大きな音がしても大丈夫な場所(野外での開催も可能です✨)、5名様以上集まれば、対応可能ですよ✨お友達どうしても、親子でも、町内会の会合でも、法人さまのレクリエーションでも。。。。どんな場面でも、その時その場で集まった人々と練習なく出来ますよ♪

もちろん、ミュージック・ケアも対応可能ですよ✨

ご予算、目的に応じて、どちらも子ども~高齢者まで、障害があっても、なくても、どなたでも対象になります!

単発イベント、継続的な取り組みのご依頼お待ちしております🤗お問い合わせは、HPからどうぞ✨

死に逝くおばちゃんから教えてもらったこと。

怒涛の10日間。

うちの母の育ての親(調月のおばちゃん)が先日95歳で旅立ちました。

最後の8年程は、岩出のやよい苑さまにお世話になり、そこで息を引き取りました。

まずは、やよい苑のスタッフさま、いろいろとありがとうございました。

2月に入りすぐ、少しあぶないかもと連絡が来ていました。母が見に行った日の次の日は、とても寒い日でした。ちょうど私の車が故障しバイクしかなかったのですが、今行っておいた方がいいかな~。。。と、こころがざわざわし、こたつから出て、バイクを走らせました。

ベッドサイドには、子供や孫、ひ孫が何人か来ていました。しばらく様子を見て、みんなが出て私だけでになったとき、そっとかばんからヒーリング楽器を出しました。

IMG_20180209_191712_resized_20180209_071818683

この楽器を持って行ったのは、前日に母から痛い痛いと言っていたと聴いていたからだ。

ずっと目を閉じて、肩で息をしていたおばちゃんの耳元でしばらく奏でていると、(おばちゃんは耳が遠く、普段から大きな声で言わないとわからない状況で、この日は、聞こえる方の耳は、枕についていた。)

たぶん、聞こえていないだろうな~。。。と思いつつ。。。しばらくすると、

パッチリ目を開けて、ハッキリとした声で「痛いんよ~」と言った。

聞こえているのかも。。。と感じた。

布団をめくるとパンパンに浮いたふくらはぎが、反対の踵で、押さえつけてて、くっきりとかたがついていました。これが痛いんかな~?と言いつつ、足の位置をかえ、間に小さいクッションを挟み、布団をかけてまた、しばらく奏でていました。

すると、そっと目を閉じ、その後は何も言いませんでした。

その次の日の朝、旅立ったのですが。。。最後に逢えて、ヒーリング出来、かつ、痛みを取り除くことが出来たことが、唯一セラピストとして、死に逝くおばちゃんに少しはお役に立てたのかな。。。と。数日経って思えるようになりました。

亡くなる最後まで、耳だけは聞こえるとよく言いますね。

あんな小さい高い音のヒーリング楽器なのに、元気な時だときっとあの音はおばちゃんには聞こえなかったんじゃないかな~?どうやろか。。。(元気な時に、音楽療法出来なかったことだけは残念だったが。。。)

あの状況で、メルヘンクーゲルの音、よく聴こえていたんだな~。。。と、思います。

『きっと、これは、おばちゃんから私に、死ぬ間際に身をもって教えてくれたことだ!』

と思いました。

本当に元気な時からおばちゃんは、人に与える人でした。

亡くなる直前まで。。。お通夜、告別式でも、死んだ姿で私や孫やひ孫に、知らないことを教えてくれ、与え続けている姿を見て、いのちと真摯に向き合って音楽療法のお仕事をしている私は、再度自分のいのちを(時間を)何に使うか。。。と言うことを再認識させられました。

私はこの15年、自分のいのちの使い方を意識し、生きてきたつもりではあるが。。。

ありがとう。おばちゃん。

おばちゃんが元気なときに出来なかった音楽療法、これからも変わらず、ブレずに、必要として下さる高齢者さまの為にも、こころ穏やかな、楽しいひとときを過ごせるお手伝いをさせていただこうと思いました。

そして、死に逝く人にも、音楽療法が、その方の『最後の何か』にお役に立てるのかな~と、セラピストとして体感させてもらった出来事でした。

愛犬ラッキーちゃんとのお別れで、学んだこと✨

愛犬ラッキーちゃんが、2月13日19:10 虹の橋を渡りました🌈

怒涛の看取り生活。。。実家の高齢の両親では見きれなくなり、可哀想でよ~見てやん。。。となり、内緒で事務所内で1人で看取りをしていました。

ここで、鳴いたらあかんよ~と言い聞かせていたら、旅立つ瞬間も、大きな声も出さず、私の腕の中で、“かっ”“かっ”と2回息をして、心臓が止まった。。。

エンジェルケアをしようと、ベットに置こうとしたら、もう1度“かっ!”と言いまして。。。💦💦“ラッキーごめん💦、まだ生きてたんか~ 笑😅💦” と1人で大笑い🤣🤣🤣

最後の最後まで、ユーモアたっぷりに、私を悲しませないように旅立った愛犬ラッキーちゃん✨

生後6ヶ月で私の誕生日に我が家に来て、 17年と111日。かんちゃんの家族になってくれてありがとう💖

手作り感満載の棺。偶然にも、何かの段ボールがベットにピッタリで、ラッキーが寝てる間に折ったハートの折り紙を沢山付けて飾りました💖ラッキーの額には、ハートの柄があったのですよ💖色白の女の子やから、お花もカラフルなのをチョイス✨友人の花農家の駒井ちゃんにもお願いし、お花を買わせてもらい入れました。

私とはまた何年か後に天国で逢えるように目印に、私の大好きなカラーを手に持たせ、“天国にいる私の赤ちゃんと一緒に楽しく待っててね”とお願いし、お別れしました🍀

大好きなおいもさんも、母が作った魚の煮付け、父がよくラッキーにあげていた大好きなパンなど、おやつもいっぱい入れ、お散歩大好きだったので、リードも首輪も入れさせてもらい、点火スイッチは私が押しました。

貸し畑の駐車場で、セレモニーを行いました。とても親切だったペットメモリアル紀ノ川さま
ラッキーちゃん用の数珠です。いただきました✨これもはめて旅立ったラッキー✨

車の中で待っている間、私と一緒に写ってる散歩の写真を一緒に焼きたかったのに、入れ忘れてたことに気づき、スタッフさんに慌てて言うと、本当は開けれないけど、横の様子を見る窓から、入れてあげるわ~といってくださり、投入🔥

悔いも残らず、その後、骨あげもし、終わることが出来ました🍀

たった1時間で。。。

体調が悪くなってからは、かんちゃんちに来たから出来ることを私は毎日、ラッキーにヒーリングをしていました。いろんな楽器を使って。。。🎶ミュージック・ケアセラピストでもあり、レイキヒーラーでもある私は、これだけヒーリングをしているから苦しんで旅立つことないと確信してはいましたが。。。

私の腕の中で旅立つ数時間前に(この時はこんなに早くにお別れになるとも思いもよりませんでしたが)、もう、水もチュールも食べれなくなっていった矢先。。。なぜかこの日だけ、動画を撮りました。

今日は外は雨だから。。。お散歩行けないね。雨の音ですよ~とレインスティックを奏でていると。。。身体はグラングランで、支えがないと座っていられないくらいだったけど、左の耳の近くで奏でると耳がクーッと動き、聞こえているよと言ってるかのごとく、反応を示したラッキー✨

動画撮ってるのに、サイズが大きく、ここにはめ込めないのが残念!💦

人も亡くなる時まで聴覚が生きている言いますが、犬も、一緒のようで、最後まで聞こえていたようでした✨

この後、食べたものを全て排泄し、身体の中も綺麗にして、天国へと旅立ったラッキー✨あっぱれでした! 私もこんな風に、最後まで食べて、自然に、枯れるように逝きたい。。。いいお手本だったな~と感心しました🍀

人1人見送るのと同じように。。。ワンコも同じやわ~と思って、悔いが残らないよう今出来ることをやれたので、よかったかな。ラッキーも幸せな人生だったと思ってくれていたらうれしいな🍀

最後の最後まで、いろいろと見せてくれて、教えてくれてありがとう💖ラッキーちゃん✨

草刈りボランティアさま、募集中🌱

4、5月に刈った草が、梅雨のひと雨ごとにすくすく成長し💦、もうこんな景色に🍀

本日ちょっと涼しそうだったので、朝、ボランティア会員さまと一緒に、農園草刈りボランティア出動しました!

前回は、草丈が腿くらいまであったので、手押し式は使いませんでしたが、今回ちょっと伸びすぎかも?と思いつつ、やってみることに。

彼はチップソーの方がやりやすいと言い、この後、交代。かんちゃんはマキタの樹脂刃より、手押しの方が楽だから、手押しで。

あっという間にロープ無くなり2つ交換💦💦

周りだけ刈りましたが、エンジンのは早いね~✨😁

また、暇つぶしにボチボチやります🍀お仲間募集中!ヘルプミー!🤗

文部科学省主催“共に学び、生きる共生社会コンファレンス近畿ブロック大会”で流れた障害者の生涯学習に取り組む事業を受託されてます“麦の郷 ゆめ・やりたいこと実現センター”さまでのドラムサークル動画♪

麦の郷 ゆめ・やりたいこと実現センターさまより、昨年開催された文部科学省主催“共に学び、生きる共生社会コンファレン近畿ブロック大会”で発表されましたドラムサークルの様子をYouTubeにアップ出来たとのことで、かんちゃんにも送ってくださいました♪今回、HPにもはめ込めましたよ~✨8分49秒までです。どうぞご覧くださいませ✨(1時間のドラムサークルを、ぎゅぎゅっと8分49秒)

その後は、和歌山でいろんな活動をしてらっしゃる事業所さまの発表等もあります。福祉関係者の方々の日頃の活動も見れて、私も大変勉強になりました。

障害あるなし関わらず、誰もが生きやすく、優しい世の中になりますように🍀より多くの方に見ていただきたいです!(^^)!

実は。。。和歌山唯一のミュージック・ケアワーカーみたいなんです😄

ハートミュージックかんちゃん💖 こと、私、大中和美。

まだまだ、未熟者ではありますが。。。和歌山で細々とミュージック・ケアを継続し11年目。

歌唱などするボランティア時代、何度となくミュージック・ケアに触れる機会があり、その後私の認定指導者になる東田和子先生が和歌山に来た際に、めっちゃ楽しくて、素人ながらに高齢者デイで提供していたことが、ミュージック・ケアのプログラムにもあり、専門的な音楽療法を学びたい!と思ってすぐ初級認定講座を申し込みました。あれから11年か。。。

当時の仲間は自分の現場を開拓する力がなく、みんな辞めてしまい、私だけ実践する現場を持っていたおかげで、やり続けることが出来ています。ありがたい限りです。

この10年の間に、初級→中級→ケアワーカーを無事に取得し(ケアワーカーの上は→上級→認定指導者と全部で5ランクある資格です。)、こうしてお仕事としてミュージック・ケアを実践出来る講師のお墨付きを協会からいただき、ご縁のある施設さまやサークルさま、個別対応と和歌山で細々と継続中✨

(中級までは、ボランティアか自分の職場で実践が出来る資格。和歌山ではまだ10名弱しかおりません。私が知っている限りですが。。。他にもいらっしゃるのかも?

ケアワーカーは私のみのようです。今は私は上級以上には行くつもりはないので、どんどんお若い方に追い越して欲しいと思っています😁)

コロナの影響も受け、大変な数年を過ごしましたが。。。やっとリアルに営業活動も出来る時期になりました。

さて、これからの10年は、もっと和歌山で知らない方のところにお届けに行きたいと思っています。

そして、現場でミュージック・ケアを使える人材を増やしたい✨この手法の良さを知っていただきたいと思っています。

かんちゃんと手を繋いでいただける施設さまや、サークルさま、大募集中🍀

楽器持参で、いつでもお伺いします。し、

初級認定講座は、日本ミュージック・ケア協会がセラピストの育成は毎年やっております。

私は、スタッフさまが自信を持って現場で使えるまで、縁の下の力持ちで同じ方向を向いてサポートは出来るかな~と思っています。

私が初級を受けた当初、現場で悩んだり、この曲の動作どうだったっけ?疑問に思った際には、大阪堺の認定指導者の先生や、上級の先輩方によくアドバイスを求めたものです。(たった1時間のセッション同行に、下道で往復5時間かけて行くことも多々ありました。高速が苦手な為、毎回下道で通ってましたわ😅懐かしい思い出です。)

コロナ以降は、他県に行くことも全くなくなりましたが。。。

同じ和歌山で、ケアワーカー以上の有資格者の先輩はいない為、私は大変苦労しました。

だから、私は和歌山の私を介して関わりのあるスタッフさまが受講された際には、惜しみなく私の知りえた情報は流し、一緒に手を取り合って、悩み考え、実践し、技術を磨きあい、私のことが必要なくなったら、バトンタッチし、また次の現場を開拓して、良さを伝えに行きたいのです✨

ミュージック・ケアもそうですが。。。ドラムサークルやドラムテーブルアクティビティーも、和歌山で広めている人がいないのよね~。なんで、こんな素晴らしい手法、みんな知らんのかな~?和歌山は何でも遅れている。。。不思議やわ✨

是非、かんちゃんと出逢ってね~🤗

セロトニン・オキシトシン講座修了認定✨

セロトニンを長年研究している医師であり、セロトニンDojoの有田秀穂先生の講座を受け、認定証が届きました。

有田先生は、NHK等のメディアや私のご提供してますドラムサークルの教本にもドラミングとセロトニン活性の話を書いてくださっていたり、勉強会に講師として来てくださっている方です。

私は、クリニック勤務時代にも講演会を聞いたこともありお目にかかった記憶もありますし、著書も何冊も読ませていただいています。

今回は、直接有田先生から活用方法をしっかりと学ばせていただきました。

今、個別で関わっている方にも有効活用出来るといいなぁとも思っています。よくなった事例があるとも伺いましたので、今のアプローチで継続して変化を見守っていきたいと思います。