未分類

7年ぶりのライブ♪

コロナ前から介護等があり、人混みを避けた生活をしていました。

。。。が、初盆明けから自分に行動制限かけていたブロックを完全解除~✨

7年ぶりのライブ参戦だ~!!!✨7年前も三浦大知さんの和歌山ライブ~♪

今回も、三浦大知さんにプラスして、C&Kさんのライブ、めっちゃ楽しみ!!!

ライブ中は、写真NG。。。

flumpoolさん、初めて聞いたけど、歌詞が染みた~🥹 MCかみかみで、おもろかった~!プロも大舞台では緊張するんやな~🤭 野外2万人は入っていたらしい♪

のっけから、ノリノリで~最&高✨ テンション爆上がり⤴⤴✨カッコイイ✨

MCしゃべりすぎ~やん。ちょこっとコブクロさんのカバーも歌上手やしよかったけど、あいみょんの話もおもろかったけど。。。大好きな曲は聴けず残念。。。やったけど🥹

ただ、タオル持参は(わたしゃ、手ぬぐい😊)大正解やった👍 

Ⅰ・M・A と 入浴 ♪の一体感は、楽しすぎた~✨ 最後の ドラマ も♪

大阪の前の野外ライブのセトリ見て予習してたから🤭 叫びすぎて⤴⤴

飛び跳ねすぎて⤴⤴ 弾けすぎて⤴⤴ 帰りには左膝の古傷が。。。つっぱるつっぱる~🤣 

2・3日ダメージが💦💦

✨圧巻のパフォーマンス✨ 私は、何事も“才能に惚れるタイプ”なんです。

も~、釘付けやん✨✨

大きな画面にアップで映るのに会場で気づいたけど💦家から双眼鏡まで持参してたおバカな私。(超アナログ~🤣) 

野外ライブって初参加やったけど、今はすごいんやな~!!!

セトリは最高✨ 万人受けする、ご存じの曲もありゃ~、ダンスキレッキレの曲やら、バラードやら。。。タオル振り回しての曲⤴⤴ excite ♪

見せてくれるよね~✨聴かせてくれるよね~✨

後ろ向いて汗は拭いてたけど、一切水分補給してなかったような。。。それで、踊って歌って~♪

全身全霊、さすがですm(__)m

ラストは、コブクロさん。

大阪のライブやから、大阪出身の話、大阪の路上ライブの話が出ていたが。。。和歌山にも縁が深いのに、そのことには一切触れず。。。ま~大阪のライブだからね。

たかじんさんのカバー、このライブで2回目と言って披露した曲は、拍手喝采で高齢の方も楽しめていたな~✨さすが✨

黒田さんのMCも、おもろかった~。C&Kさんのパクッてて、みんな仲良しなんやね✨

最後の最後、カメラOKになり、コブクロさんだけ撮れました♪

終了しても、みなさんアンコールの拍手が鳴りやまず、コブクロさんは、アコギで桜をチラッと歌ってサービスしてくださり、これ以上時間オーバーしたら、怒られちゃうと言って終了。

今回の4組の楽曲、どれもよかったな~✨歌詞もよかった✨沁みました✨

ちなみに。。。帰りがけ、みなさん口々に、C&Kよかった~と言うてるのを耳にした。

4月大阪城ホールの宣伝ばかりいうてはったけど😊 

私は、バラードもう2曲ぐらい聴きたかったな~🤭 1曲目からの一体感は、最高やったな⤴⤴✨ホンマ、声もええよね~💖

7年ぶりのライブ、めっちゃ楽しかったです✨ 

次の日、朝からセトリ順にYouTube聴いて、余韻に浸って味わい尽くしていたのは、言うまでもない~♪💕🥰

ライブの模様は、FM802で、9月23日19時~21時オンエア♪また、聴かなくっちゃ🤭(ラジコアプリを入れ、聴いたけど。。。リアルには負けるね~🤭 でも、感動再び✨この日のライブ最高✨)

大阪万博は、ついで🤭

ライブ参戦がメインの私の大阪万博

大屋根リングだけ見れたら、それで満足と思って行きました🤭

ゲート入場に1時間並び、時間まで、ふらっと~♪

キレイなオーガンジーのスカーフのとこに引き寄せられ(ミュージック・ケアでの使ってるし😊)、

ロープをゆらし鳴らすと、いろんな音が出ました♪

大屋根リングの下 よく見ると、釘使ってないのね~。。。すごい✨圧巻✨

大屋根リングの上からの景色

エコやな~。地球にも優しい🌿屋根に植物🌿こんな建物大好きなんです🌿

リングの、道は、遠く、遠く、向こうまで続いている~!

眺めているのではなく、踊っています~♪🤣

下のパビリオンで、ダンスしていたのを上から参加。ライブ前の準備運動⁉🤭

大阪と言えば。。。よしもとでしょ! 口はハートに見える、ハート💖好きのかんちゃん💖

また、下に降りて、ライブ会場を目指す♪

ライブ終わって、帰りに見つけた、マンホール ちと暗くて見ずらい。。。💦

パビリオンには入らず、並ばず。。。ライブを堪能。自分がそれでよければ、OK~👍 

帰るのに、また1時間並び。。。駅まで人の波に流される~。 

疲れは1日では取れず💦、ライブ中のジャンプ⤴⤴は、年々低くなり歳を感じましたが。。。よ~遊びました😆 

こんな非日常も、全身の細胞が活性化した気がして、これはこれで良しですね💖

お別れ遠足🚗

2代目ハートミュージック号のお別れ遠足に行きました🚗

行先は、久しぶりの天河神社です。弁財天さまが祭られているので、クリニック時代からお参りさせていただいてますので。。。かれこれ20年ほどのご縁でしょうか。。。

たまたま、今日は旧暦の七夕さまだそうで、お夜のキャンドルライトなどの準備もされてて、七夕飾りもあちこちに飾っていました✨

こんな日に、偶然居合わせたのも、20年ほどの間で初めての経験でした✨

境内の中のキャンドルは、いろんな形があり、愛 平和 などの意味がある形だと教えていただきました。(写真動画やSNS不可な為、撮ってませんが。)

写真をよく見ると、光の筋が見え、鳥居の上に大きな💖が映っているみたい✨ かんちゃんの願いをかなえてくれ、応援してくれていたらいいな~💖ありがとう🙏神様、弁財天さま✨

神社だけでなく、向かいのお寺 来迎院でも、同じように七夕飾り✨

こちらには、坪内の大イチョウが有名

帰りに寄り道。。。初めて栃尾観音堂にも行ってみました✨

こちらには円空の作品が4体もあり、近畿以西で天河村だけだそうで。。。こちらにも弁財天さんがいらっしゃいました。優しいお顔で、しばらく座って眺めていました😊🙏

ほかにも。。。

到着すぐに、地元の方に話しかけられ。。。お堂守りさんという方らしく、御開帳してあげるから、数珠を買ってくれと言われたのですが。。。丁寧にお断りしました。その方も無理強いするつもりもないですと言い、どこかに行ってしまいました。。。その代金でお堂の修理をするとかなんとか。。。本当なのかどうかわからないから~ごめんなさい~🙏しました💦

御開帳してもらわなくても、私は間近でゆっくり眺められてよかったですよ🍀

帰りの道中は、ナビがえらい山の中の道を選び、怖いぐらい細い道などを通り、五条へと抜けました💦

なにはともあれ、けが事故もなく無事に帰ってくることが出来、お別れ遠足は終了🍀リフレッシュにもなりました✨次回からは、相棒も変わり一緒に来れるといいな~✨

両親の初盆

今年は、両親ともに初盆を迎えることになりました。

長女の姉が段取りしてくれていて、立派な初盆の飾り。

役割分担をしてくれました。お膳を半分担当。

私は母がやっていたように、自分ちで採れた野菜などを手作りをし、受け継いだ通りすることにしました。(姉とこのやり方は、すべて出来合いの買ったものばかりで、お膳のみらしい。)

お膳は13日夜から、14日昼まで私の担当。

13日夜は、父、母、ご先祖さまようにと、3つになりました。

父用には、里芋の入れました。

最期に里芋が食べたいと言った父に、秋に出来る里芋の、夏に掘り、柔らかく煮て食べさせた思い出があり、去年の今頃、美味い!と言って最期食べてたな~と。。。思い出しながら炊きました。(真ん中が父の.お漬物も自家製。野菜はすべて自分ちの物😊👍親の真似です。)

母用には、最期大変お世話になった加太の漁師さんから購入している、わかめやひじきと炊いて入れました。喜んでいるやろな~😊もちろん、父のにも入っています。

父の妹から、1組お膳をかしていただき、父のに使わせていただきました。うちの元々あるお膳は、母に。

14日 次の日の朝は、あんころもちと決まっており、母がやっていたようにご先祖さまにお供えしました。手前には、私が畑で作った野菜や果物、花も供えています。

初盆のお膳はしなくてよいとのことだったが、両親の写真の前空いてるし、おかずも炊いたしで。。。2人で分け分けして食べな~と、お膳を1つ作りました。なすびとトマトは、加太の海藻の廃棄を入れて土作りをし出来たものです。トマトは、ぬか漬けにしています💕喜んでくれているやろか?

もちろん、朝のあんころもちも入れましたよ!

本来、昼はカボチャ煮、おやつはそうめん、送る前にひじき煮と、母から教わっていました。

ただ、私の役割は昼で終わりだったので、ひじき煮で準備しました😊

両親の前にもお膳を。仲良く、一緒に食べなはれ~😊私の水子ちゃんもラッキーちゃんも一緒に帰ってきてたらいいな~🥰

ホンマは、せんでいいみたいだけど。。。なんか写真の前にないのも淋しいし~😌 死んでても親の食事を作れるのは、ありがたき幸せですわ💕

そんなこんなで、あっという間に私の役割が終了しました。

明日、送るのは本当なら夕方だけど、姉の都合で昼過ぎにはお墓に送るらしい。ま~、私は両親は畑にいつもいると思っているので、墓の中では2人ともあんましゆっくり、じっとしてへんと思うんよね~🤭 

日本丸に乗船✨

初めての体験✨帆船 日本丸でのクルージングに参加してきました。

乗船すぐに、横山やっさん風の乗組員さんと、誘っていただいた先輩と記念写真✨

深日港から関空近くまでの1時間20分のクルージング。当日券を求め、朝8時ごろから並んで1番をGETし、並んでる間もお隣さんとの会話も楽しくて。。。一期一会✨

待っている間に、三重からきた神職(⁉)の方と、5分ほどの交流で、こんなこともしていただいた✨

毎年1回、この時期、この辺りを1軒1軒訪問しているそうで、昔はお伊勢さん参り出来ない方に、お札を渡し、無病息災を願い獅子舞を舞う。

今年は、5月に加太のえび祭りの獅子舞といい、6月は三重のお伊勢さんの獅子舞と、なんだか獅子にご縁があり、これからの半年も健康に過ごせそうだ✨感謝🙇✨

メルカリにチャレンジ!

確定申告が済み、今年はスマホからの申告にチャレンジした、超アナログなかんちゃん😅我ながら、よくがんばった!

昨年1度だけ使った、カードリーダー。もったいない。。。。どなたか必要な人に譲りたいと思い、ご近所にメルカリ大先生がいるので、教えていただきながら出品!(全て、文章など考えてくださった🙏ありがとう!散髪屋の山崎さん!)

それでも、出品にもえらい時間がかかり🤣てんやわんやのかんちゃん💦

申告の期間も迫ってきてるから、サクッと売れてほしい!

ただ。。。みなさんスマホ申告してるようで、カードリーダー必要無くなってきてて出品数もめちゃ多い~😥

さ~売れるのか?と思っていたら。。。誰か見ている様子😲希望価格など設定するとお知らせがくるようしてる人が1名。その【かけ】にかんちゃんが希望価格の下2桁をあわせ、次の日の朝値下げしたら。。。サクッと出品から2日目に売れた~~~😲👍いえ~~い!(^^)!

しかしまた、送付の方法にてんやわんやし。。。💦郵便局でも教えていただき💦、無事発送✨ポスト入れる場所を間違えるというオチまでありまして🤣🤣

住所も名前も書かんと、こんなんポストに投函するだけで送れてお金をいただけるなんて。。。すごいシステムやな~!😲メルカリって。そりゃ、若い子ら気軽に売り買いするはずやな~✨

もったいない精神も満足し、めっちゃ素晴らしいシステムやわ~と、メルカリを今更ながらに知り、とても感心したかんちゃんでした👏

突然ですが、かんちゃんの好きなドラマベスト3😄

このところ、確定申告の準備でパソコンとにらめっこ😅

ない頭をフル回転していると疲れるので、自分にも癒しが必要です~💖

TVのない生活をしているので、もっぱらドラマはTVer。便利ですし、NHK受信料も払わんでいいし🤣🤣🤣 若者のように、好きな時に好きな物を好きなだけ見ています✨

ちなみに。。。今までTVやTVer等で見れたら絶対に何度も見てしまったよ~

ベスト3✨

1位は、初めて恋をした日に読む話✨ ピンク頭の横浜流星✨と深キョンのやつ。TV、レンタルビデオ、再放送、TVerでも見たぐらい😆

第2位は、リッチマン、プアウーマン 石原さとみと小栗旬のやつ✨上記同様😆

第3位は、 ゆりあ先生の赤い糸 伴ちゃん(ゆうや)こと、木戸大聖に癒されまくりです💖TVerで何度も見て、最近はテラサでも見て癒されてるくらいです💖

基本、恋愛ドラマと医療系ドラマが好きです!全てにおいてハッピーエンドになる展開がベタやけど。。。大好きなのです💖

みなさまは、大好きなドラマありますか~?

11/26本当は。。。

昨日、11月26日は、園芸療法士の認定資格試験の日だった。。。が、

今回やむなく見送ることに💦

さつまいも収穫体験のご予約がこの日集中していたのと、親の病気の件で。。。

収穫体験があったので、なかなか試験勉強もままならず。。。次のチャンスは7月である。必ず1発合格を目指したいものです。が、年齢のせいか😅頭にとどまっている時間が短い。また、ゆっくりと復習して試験に備えたいものです。

来年夏、また北海道に行くぞ!

なぬ~。。。モンドール病とは?

やけどを負ってから数日が経った際、風呂でなんか胸にしこりのような、筋のようなものが触れるようになった💦 反対側にはない。なぬ~💦乳がんにでもなったか?😱だけど、動くから違うのか?何や~?これ。。。と、気になり、

いつも行く乳腺外来の定期検診も期日が過ぎてたので、早速受診。

やけどの跡が、恥ずかしいが、ちょっと布で隠します~と断りを入れて、笑いながら医師と看護師さんに話していたら、長年担当の顔見知りの看護師さんが、そっと滅菌ガーゼを私の目の前で開けてくれ、差し出してくれた。優しい~✨

普通は看護師さんいてたら、こんな対応である。(先日の皮膚科よ~🤔)

更に、帰りには、何枚か持って帰る?とまで言ってくれたよ~🙏ま~、そこまで必要ないから、ご遠慮したけどね😊お気持ちはめっちゃうれしく、さすが、古梅の乳腺外来の看護師さん!と思ったぜ✨

エコーの結果、“モンドール(氏)病” と診断された。1か月ぐらいで自然に治るらしいが、近くにガンがある可能性もあるから、櫻井先生は丁寧に見てくれた。が、ガンはなかったのでひと安心🍀(何十年も経過観察中のも、現状維持で次回は、また半年後。)

帰りがけ、ネットでも調べたら出てくると言われ、病名の書いた紙もくれ、帰宅後調べてみると、外傷や血栓性が原因でもある血管の炎症とも書いていた。。。

やっぱり、やけどで、血管にも影響で出てたんやな~。。。

自分の不注意でごめんね。と言いながら、朝晩やけどのケアはしている。身体は毎日がんばって修復してくれているのだ🍀 ありがとう💖

ポイントGET!

古紙やダンボールを、前を通るついでにせっせと運び、初GET!

早速、交換✨ 大好きなカツオのたたき🐟 ごみ収集に出しても、カツオは食べれないよね~😄いいエコな循環のシステムですよね~。

今夜は、カツオのたたき~✨

この券で、最近同じとこにある無人販売の松牛コロッケは買えやんかったんやろか?。。。🙄また見て来よう。