3/13NPO法人ロッツ放課後等デイサービスみんなの家さまでのドラムサークル(紀の川市)

2015年より月に1度、NPO法人ロッツ 放課後等デイサービス みんなの家さまで、ドラムサークルを取り組んでいただいています。

今年は高3の子ども達が多く、この日でお別れとなります。

2月は、今までの積み重ねの成果を見たく、ファシリテーターの介入なしで、子ども達だけでファシリテートをすると言うルールで、チャレンジしてもらいました。初めての試みでしたが、素晴らしい成長を見ることが出来、感動しました。特に、じっと今まで見ていることが多かった子どもが、動き出した瞬間に立ち会え、涙が出そうでした。すご~い! また、キラキラと輝くような個性溢れるファシリテート♪子ども達だけで自立したドラムサークルとなりました。すごかった!

やっぱり、ドラムサークルっておもしろいし、素晴らしいツールだと再確認した日でした。自発的で、主体的で、深い学びアクティブラーニングにもなる『ドラムサークル』

結果を急ぎすぎず、見守り、安心、安全の場所を提供するだけで、子どもはキラキラと輝くのですね~(*^-^*) 待つことが大事!

対象:施設さまに通う子ども限定。

継続的な活動をしての変化として、

・アイコンタクトが合うようになった。

・活動中の椅子にじっと座って参加できるようになった。

・自発的な行動が増えた。

・協調性、自己肯定感を養う。

・仲間とのコミュニケーションができるようになった。

・仲間との協力。チームワーク。

・力のコントロール(自己調整力)を身につける。

・ストレス発散できる。。。等。

その他のドラミング(たいこを叩くこと)の効果

・たいこを叩くと、幸せだな~と感じたり、眠りに関するホルモンが出る。(キレる子どもは、このホルモンが少ないと言われているそうです。)

・情緒の安定を図る。

・今、ここを楽しむ。

・スタッフさんのストレスケアにもなる。。。等。

この記事を見ていただいているドラムサークルにご興味を持っていただいた施設さま、継続的に取り組んでみませんか?

SNSでもご購読できます。