
お誕生日の前日に、毎月お世話になっているキッズガーデンムーミンママさまでの、ミュージック・ケアでした。
いつも、前日に園長先生から参加者の情報が送付されるのですが。。。
胸のやけどのことで、いつも通り動けるか不安ですと正直にお伝えしての、訪問でした。
到着すると、2名の子ども(いつも抱きつきそうな子)に、園長先生が事前に話してくれてたようでした。
その1人が早速会場に来て、あいさつ。その時に、かんちゃんの腰にそっと手を回し、おはようと言いましたよすごいな~と思いました。
かんちゃん、ここ痛いん(胸を抑えて)?どうしたん? 日焼け?
と、心配してくれてました。
日焼け。。。と言うのが、かわいかったです。園長先生は、かんちゃん今日ここケガしてるからと伝えていたとのこと。。。
多分、自分の生きてきた数年の経験から、想像してそう言ったのでしょうね
日焼けしたら、ヒリヒリして痛いもんな~
日焼けじゃなくって、やけどして痛いんよ。と答えました。
その子は、いつもミュージック・ケアでは、おちょけることも多いのですが、この日は初めてきたママに、先生のようにいろいろと教えていましたよ♪かんちゃんの代わりにね保育士さんも、今日は静かだったな~と感想を言っておられたようです
もう一人の子は、自分の服の胸に付いているソフトクリームのアップリケを見てみて~と言いに来ました。胸=自分の服のソフトクリーム?
セッション中は、ノリノリで、先月まで不穏な状態でしたが、日々の保育士さんのケアで情緒も安定してきていて、この日のミュージック・ケアでは、落ち着いて、泣かずにごねずに、楽しんで1時間を過ごせていました。
小さな子ども達も、それぞれに日々いろいろある状況ですが、この日は、みんなの成長をヒシヒシと感じた日となりました
終了後、園長先生と大きな子ども達がお誕生日の歌を、サプライスで歌ってくれ、メッセージカードもいただきました小さい子は、手拍子してくれてましたよ


まさか、そんなことを準備してくれてたなんて

ミュージック・ケアに参加してなかった子も、保育士さんと一緒に絵を描いてくれてました。ありがとうございます。

私は自分の子どもには恵まれなかったですが、こんな風に子育てのほんの1部分を一緒に見守らせていただけて、幸せ者です 宝物やわ~
お写真は、保育園さまより許可を得たものを掲載させていただいてます。