heart-music

10/22自宅での個人セッション(紀伊 コスモス支援学校近く)

今年から、個人セッションも承っております。

この頃は、毎月1度来てくださる親子がいらっしゃいます。

ご要望に応じて、ミュージック・ケアとドラムテーブルを使って、その親子オリジナルの音楽療法をご提供させていただいております。

この親子さまとは、集団でも関わらせていただいてますが、集団とはまた違い、よりその子のことを知れて、いつもの集団セッションと違った反応を、じっくりゆっくり見させていただいております。

最近では、愛犬ラッキーとも仲良しになってくれて、いい笑顔も見せてくれています(*^-^*)

障がいあるなし関わらず、個人セッションが必要な方がいらっしゃいましたら、私の空いている日ならいつでも対応可能ですので、リクエストお待ちしております。

10/11しょうがいを持つこどもと親のステップアップサークルぐりっとら さまでのミュージック・ケア(ビックホエール)

2015年より月に1度、ぐりっとらさまで、ミュージック・ケア教室の講師をさせていただいています。

小さい子ども達は親子で、大きくなってきたら支援員さんと一緒に来て、元気にミュージック・ケアに参加してくれています。

今年度はゆったりと、1人1人にも合わせて取り組めています。

ぐりっとらさまのスタッフさんは、みんなしょうがいを持つ子どものママ達ですので、子育ての不安なども、共有できたりすると思います。

子どもたちの発達の援助として、ママ、パパ、支援員さんのストレス発散に、一緒にミュージック・ケアを楽しみながら、子どもの成長を見守りませんか?

7月に見学に来ていただいた親子さんがいて、新しくお仲間になってくれたようで、

また大切な家族が1組増えました。今後の変化がとっても楽しみです♡

対象:ぐりっとら会員さま限定

お問い合わせ・お申し込みは、直接ぐりっとらさまでお願いいたします。

https://www4.hp-ez.com/hp/glittra2010/

10/13,27放課後等デイサービス雪うさぎさまでの音楽療法(和歌山市和佐)

放課後等デイサービス雪うさぎさまで、音楽療法ミュージック・ケアとドラムサークルを取り組んでいただいています。

第2土曜は、ドラムサークルの日

第4土曜は、ミュージック・ケアの日 です。

対象:施設さまに通う子ども限定

お問い合わせは、直接雪うさぎさま(074-499-8338)へお願いいたします。

10/24生活介護 スマイルサポート ねがいさまでのミュージック・ケア(泉佐野市)

泉佐野スマイルサポートねがいさま

毎月1度、生活介護 スマイルサポートねがい さまで、ミュージック・ケアを取り組んでいただいております。

こちらでは、少人数で、同じ部屋で、ミュージック・ケアを通じて同じ時を過ごします。

だんだんミュージック・ケアにも慣れていて、表情も豊かになり、変化も見られます。

ご参加いただく通所者さまと、同じ時間を共有でき、笑顔あふれるこのひとときが、私はとってもうれしくって楽しいのです。

 

みなさまの施設でも、音楽療法を取り組んでみませんか?

 

10/21保育園 キッズガーデンムーミンママさまでのミュージック・ケア(和歌山市駅近く)

子どもフラップバルーン💕2017年より月1度、ミュージック・ケアを取り組んでいただいています。

子どもの発達の援助に、親の子育てのストレスケアに、親子のコミュニケーションに。。。

一緒に楽しみませんか?親子参加可能の日や、子どもさまだけの日もあります。

一時預かりでのご参加も、可能だそうです。

お問い合わせ、申し込みは、直接ムーミンママさま(073-431-4188)へお願いいたします。

10/6,26,29高齢者デイサービスさまでのミュージック・ケア(貴志川町)

11047_l-4認知症の方に音楽療法がよいと言われているのを、みなさまご存じでしょうか?

茶話本舗デイサービス貴志川 夢音さまでは、2014年~ 月に3回ミュージック・ケアを継続的に取り組んでいただいております。

対象:デイサービスに通う利用者さま限定

情緒の安定・不安行動の軽減に、健康維持に、利用者さま同士のコミュニケーションに、スタッフさんのお仕事の軽減や、ストレスケアに。。。など。

9/16ドラムサークルイベント、無事終了しました❤(ふれ愛センター)

ご参加いただきましたみなさま、今日はありがとうございました。

沢山の笑顔が見れて、とってもうれしく思いました。さすが、今回講師のまっちゃんさん!

IMG_20180916_221238_resized_20180916_103644996

IMG_20180916_221845_resized_20180917_091435606

IMG_20180916_222329_resized_20180917_091839740

IMG_20180916_111823_resized_20180916_103644460bdr

IMG_20180916_111923_1_resized_20180916_103643069

初めてご参加いただいた方には、ドラムサークルを知っていただき、体感していただけて、とってもうれしかったです。

いつも、放課後等デイサービスさまで関わらせていただいている子ども達には、スキルの高いまっちゃんさんのファシリテートのドラムサークルを体験してもらえてうれしかったし、親御さまには、子ども達がいつも施設さまで取り組んでいただいていることを知っていただき、実際に親子で体感いただけてとってもうれしかったです。

私はいつもは、ファシリテーターとしていろいろ頭を使い進めているので、今回のようにベースに徹しながら、ただただ単純に『ドラムサークルを楽しみ、同じ時間を共有する』ことが出来て、本当に楽しかったです。大先輩に少しでも近づきたく、勉強もさせてもらいました。

また、2か月に1度、今日と同じ場所でドラムサークルをしています。この場では、障がいあるなし関わらず、みんな同じ1人1人大切な人として、かけがえのない命として関わらせていただき、同じ時間を共有したいと思って開催しています。

子ども~大人まで、どなたでも、いつでも、必要な時に、気軽に遊びに来ていただけるとうれしいです。いつもご参加いただく常連の親子さまは、障がいをお持ちの方にもとても理解がありますので、障がいあるなし関わらず、みんな一緒に楽しめるとうれしいな~と思います。余暇活動の1つの候補として、よかったらお越しくださいね。あの場所で、こころからお待ちしております。

今日は来ていただきましたみなさま、本当にありがとうございました。岐阜のまっちゃんさん、幼馴染のみわちゃん、和歌山ミュージック・ケア研究会~HopiSmile~の仲間ミキティ、チラシを配布していただきましたみなさま、助成をいただきました大和証券福祉財団さま、本当にありがとうございました。

追記:幼馴染のみわちゃんに撮ってもらったステキなお写真は、顔出しOKの方のみ、載せさせていただきました。報告もさせていただきます。今回の記念にお写真が必要な方は、ご連絡いただけましたら、他にもありますので個別にもお送りいたします。遠慮なく言ってください。

よろしくお願いいたします。

企画~資金繰り~終了まで1年。まだ事務処理が残っていますが(;^ω^)、無事終わってホッとしています~。みなさま、ありがとうございました。

また一緒に、ドラムサークルを楽しみましょうね~!(^^)! かんちゃん❤

 

❤こちらに掲載しておりますお写真は、無断で使用することはご遠慮くださいませ❤

9/16予定通り行います (ふれ愛センター)

いいお天気になりそうですね~。

予定通り開催いたしますので、みなさま気を付けてお越しくださいませ。

お車でお越しの方は、地下に障がい者専用駐車場がございます。

裏にも、駐車場があり、優先駐車スペースは1つございます。

万が一、満車の場合は近隣コインパーキングをご利用ください。

田中町の高架近くのアズマ不動産のコインパーキングが近くてお得です。

 

では、気を付けてお越しくださいね。会場でこころからお待ちしております❤

 

定員になりました。(9/16 ふれ愛センター)

IMG_20180730_160650_resized_20180730_041041659

本日、定員に達しましたので、受付終了いたします。ありがとうございます。

今後は、キャンセル待ちとなりますが、キャンセルが出なかったときはご了承くださいませ。

定例の2か月に1度のふれ愛センターでのハピネスドラムサークルは、次回は10月14日1階和室での開催です。よかったら、そちらにお越しくださいね。(かんちゃんのファシリテートです。) 要予約

10/10放課後等デイサービスみんなの家さまでのドラムサークル(紀の川市)

2015年より月に1度、NPO法人ロッツ 放課後等デイサービス みんなの家さまで、ドラムサークルを取り組んでいただいています。

対象:施設さまに通う子ども限定。

継続的な活動をしての変化として、

・アイコンタクトが合うようになった。

・活動中の椅子にじっと座って参加できるようになった。

・自発的な行動が増えた

・協調性、自己肯定感を養う。

・仲間とのコミュニケーションができるようになった。

・仲間との協力。チームワーク。

・力のコントロール(自己調整力)を身につける。

・ストレス発散できる。。。等。

その他のドラミング(たいこを叩くこと)の効果

・たいこを叩くと、幸せだな~と感じたり、眠りに関するホルモンが出る。(キレる子どもは、このホルモンが少ないと言われているそうです。)

・情緒の安定を図る。

・今、ここを楽しむ。

・スタッフさんのストレスケアにもなる。。。等。

この記事を見ていただいているドラムサークルにご興味を持っていただいた施設さま、継続的に取り組んでみませんか?