感染拡大状況のため、2月23日(祝)に予定してました、ふれ愛センターでのクロスハーツのハピネスドラムサークル(年6回しています。)は、中止とさせていただきます。

次回は、5月1日を予定しております。コロナが収まり、安全に開催出来るといいな~✨それまで、みなさまもどうぞご安全にお過ごしくださいませ🍀
かんちゃんは元気ですが、こちらでのかんちゃんの相棒は、大阪在住で腰痛で今リハビリ中だとか。。。
春には、みんな元気にお逢いしましょうね~!(^^)!
感染拡大状況のため、2月23日(祝)に予定してました、ふれ愛センターでのクロスハーツのハピネスドラムサークル(年6回しています。)は、中止とさせていただきます。

次回は、5月1日を予定しております。コロナが収まり、安全に開催出来るといいな~✨それまで、みなさまもどうぞご安全にお過ごしくださいませ🍀
かんちゃんは元気ですが、こちらでのかんちゃんの相棒は、大阪在住で腰痛で今リハビリ中だとか。。。
春には、みんな元気にお逢いしましょうね~!(^^)!
和歌山のコロナ感染者数増加に伴い、音楽療法の外部講師としては再び施設さまに伺うことが出来なくなりました。2月は全てクローズになりそうです。。。
このコロナ禍、命の大切さ、重さ、尊さを、絶賛再確認中のわたしです😄また、いつ動き出せるのか。。。2度目ともなると、日々の過ごし方も上手になってきましたが、何事も経験?!
みなさまもどうぞ、ご自愛くださいませ💝
コロナが終息したら、きっと忙しくなるはず。。。今は、ゆっくりゆっくり、元気に元気に🍀 各施設の対象者さま、みんな元気かな~(*^^*) 早く安全に逢えるといいな~♪それまで、ご安全に💖

先日の新報さんに採用されなかったので、こちらで掲載させていただきました。
許可なく写真を使用するのは、ご遠慮くださいませ💖
和歌山新報さまに、私の音楽療法と癒しの貸し畑のことを、11月に取材させて欲しいと、知人の森下さまから言われて、中村さまに取材いただき、28日付けの新聞に載せていただきました✨

過去にも何度も取材を受けたことがあるのですが、このところ、自分からアピールをしに行かなくても、なぜかご親切に繋いでくださる方がいて、お声がかかり、取り上げていただくことが増えてきました。ありがたいことです💖
ほそぼそでも、継続は力なりやな~(*^^)v と実感。まだまだ、ボチボチとマイペースに、自分のやりたいことは続けるで~!(^^)!
同級生が記事をみつけれてくれ、写真を送ってくれました✨
写真は、保育園ムーミンママさまの園児達と、地域での介護予防、地域交流の場うららさまでの参加者さまです✨個人情報公開、許可取りのご協力ありがとうございました。
私プロフィール写真とうららさまの写真はカメラマンさんカホリさん、ありがとうございました✨取材時にもご担当者さまが写真撮ってくださいましたが、お気に入りの自然とたいこの融合したプロフィール写真も添えて後日いろんな現場の写真を送ったら、こちらが採用されてました。うれしかったです✨カホリさんにも報告したら、よろこんでました😄
和歌山のコロナ感染拡大予防の為、2月の現地説明会は中止にいたします。
が、HPで畑の詳細は確認していただくことが出来ます🍀 さかのぼってご覧くださいね(*^^*)
ちなみに、LIVINGさまに取り上げていただいた反響もあり、本日10㎡の区画ご予約承りました。ありがとうございます。親子で楽しんでね~🍀
最優先区画で、10㎡の区画(33番)が1つが、まだ空いていますが本日ご予約。お返事待ちです。5㎡は、1月26日埋まりました。ありがとうございます。
今回、5㎡の最優先区画は終了しましたが、こちらからご提案する別の場所でよろしければ5㎡も(スタート時期は、3月もしくは、4月以降といたします。ご了承ください。)、10㎡は最優先区画にて、引き続き募集いたします♪
どうぞよろしくお願いいたします。
また、不明な点などございましたら、お気軽にお問い合わせフォームから【癒しの貸し畑の件で】と題名をつけてお送りください。よろしくお願いいたします🍀


20日21日に配布されました、LIVINGさまに取り上げてくださいました。
過去にドラムサークルやミュージック・ケアの地域でのイベント情報をお願いしに行ったこともあるのですが、今回はLIVINGさまより、直接ご連絡いただきまして、“掲載させてください。”とお願いされました!めっちゃビックリ(*^^*)
昨年末に、癒しの貸し畑開設にあたりお世話になった市役所の川上さまよりご連絡があり、“大中さんとこの農園の取り組み応援してるから、ご紹介しといたで~。もし、連絡が来たらよろしく!”と言われてました。が、年が明けて連絡もなかったので。。。あれ!?と思ってました。その後お願いの電話があり、あれよあれよで記事に!
慌ててて、文字のチェックミス(>_<) 正しい:癒しの貸し畑 です。ま~、伝わるから良しとして。。。(*^^*)
長引くコロナ禍で、情緒も不安定になりやすいこの時期、ストレスケアや、家族のコミュニケーション、健康維持など、本当に必要としてる方の目に止まり、使っていただけるとうれしいです(*^^*)
ご縁のある方のおかげで、宣伝していただけ、和歌山の名だたる体験農園さまと一緒に記事が載ったのは大変うれしく思っています。光栄です✨ 沢山ある市民農園の中で、まだ1年も経ってない新参者ですが取り上げていただき、感謝です✨ご担当の川口さま。ありがとうございます。
コロナの感染状況によっては、今後現地説明会や区画受付を見合すことも必要になるかもですが。。。万が一中止の場合は、HPにアップします。要チェックです!よろしくお願いいたします🍀

ドラムサークルでの単発イベントのご依頼をいただきました♪
それも、数年前に初めてお邪魔させていただきましたところから、再びのご依頼♪めっちゃうれしいです!(^^)!着々と準備が進められています✨関係者の方々、ありがとうございます。
詳細告知出来るようになれば、また書き加えますね😄👍
コロナの影響がなく、予定通り伺えますように🍀
2月はミュージック・ケアの月です。

こちらの施設さまは、スタッフさまがミュージック・ケア初級認定を受けられてますので、日ごろからも取り組んでくれています。2か月に1度伺うと、場のエネルギーがすごいんです✨
慣れしんだ曲はイキイキと!元気に!みんな細かな動きも上手になってきていますよ~。
より、丁寧に。また子どもにもスタッフさまにも楽しんでもらえるように、ケアワーカーの私にできることを試行錯誤し、ご提供しています。
私も良い刺激をもらっています✨
ま~。。。今まで間違った動作になっても、何食わぬ顔をしてましたが、最近は間違えたら、学んだスタッフさまにバレるので💦、以前よりちょこっとやりにくいですがね~(>_<)
今、できる最大限を、惜しみなく毎回現場に流して、帰ってきています(*^^)v
参加:施設さまに通う利用者さまと、スタッフさま限定
今月は、ドラムサークルの月です(*^^*) 1月は、関わりの中でお別れもありまして残念でしたが。。。一期一会を大切に。関わらせていただいていることは、本当にご縁やし、奇跡の連続なんだな~と想います💖
昨年末より、ミュージック・ケアとドラムサークルを交互に実施しています。
次回ドラムサークル2回目。ゆっくり、じっくり、みなさまに楽しんでいただけるように、提供する私は試行錯誤中です。鍛えられてます(*^^)v
チャレンジ&エラーの繰り返しで、お互いに幅が広がってます。『今、ここ』に集中して、ゆっくり楽しみたいと思います✨

参加:施設さまに通う利用者さまとスタッフさま限定♪
毎月第1火曜日は、うららさまでのドラムサークル♪ 2月も中止にいたします。
どなたでもご参加いただけます。

こちらは、高齢者さまのご参加が多いです。介護・フレイル予防に!異世代交流に!健康のために、みんなで一緒にたいこを叩きませんか?

感染予防対策を講じて、お待ちしております。
和歌山のコロナ感染状況によっては、中止する場合もございます。ご理解、ご協力をお願いいたします。
場所:うららさま 和歌山市弘西773-25(喫茶KIWA裏 1階コロッケ茶店の2階)入り口にかんちゃんのオレンジ色の車が止まっています。目印にお越しください。
参加費:子ども500円、大人1000円 要予約。
オミクロン株の感染拡大により、高齢者さまの参加が多い11日のうららさまでのたいこで元気!かんちゃんのドラムサークルと、障がい児などの小さな子どもの参加が多い16日のクロスハーツのハピネスドラムサークルは、みなさまの安全を第1に考えてお休みといたします。申し訳ございません。
2月のうららさまは、第1火曜日の1日11時~です。
ふれ愛センターでのクロスハーツのハピネスドラムサークルは、23日(祝)10時~です。
来月、予定通りお目にかかれることを、楽しみにしております🍀