グループホームの入居者さまの余暇の充実、スタッフさまを含めたみなさまのストレスケア等を目的に、毎月お伺いしています。
2022年のスタートは、ドラムサークルです!(^^)!
みんなでたいこを叩いて、寒さも吹き飛ばし、ポカポカになりたいと思います💖

参加:グループホーム入居者さまとスタッフさま限定。
グループホームの入居者さまの余暇の充実、スタッフさまを含めたみなさまのストレスケア等を目的に、毎月お伺いしています。
2022年のスタートは、ドラムサークルです!(^^)!
みんなでたいこを叩いて、寒さも吹き飛ばし、ポカポカになりたいと思います💖
参加:グループホーム入居者さまとスタッフさま限定。
クロスハーツのハピネスドラムサークルは、年6回活動中です。
2022年初めてのふれ愛センターでのドラムサークル✨
お正月休みをはさみ、オミクロン株も心配もありますが。。。予定通り開催出来ることを、願っています。
障害があってもなくても、老若男女、どなたでもお越しいただける交流の場です。みんなでたいこを叩いて、寒さも吹き飛ばしましょう~(*^^*)
場所:ふれ愛センター4階大会議室 和歌山市木広町5丁目1-9
参加:どなたでもお越しいただけます✨ 地下に障がい者優先PK有。建物裏にもPK有。満車の場合は、近隣コインパーキングをご利用くださいませ。
参加費:Free 要予約
コロナ感染予防対策として、お正月に他県に移動された方のご参加はご遠慮いただきます。
感染状況によっては、やむを得ず中止とする場合があります。
ご理解、ご協力の程、よろしくお願いいたします。
2015年~ぐりっとらさまで、ミュージック・ケア教室で関わらせていただいています。しょうがいをもつ子どもの発達の援助に、親のストレスケアや交流の為に、ほぼ毎月開催して下さっています。
ぐりっとらのスタッフさまは、みんなしょうがいをもつ子どものママ達です。同じように悩んだりしながら乗り越えてきた先輩ママと一緒に、ミュージック・ケアを通して子どもの成長をゆっくり見守りませんか?
また、体操教室も実施されていますよ。
ご興味があれば、直接ぐりっとらさまに問い合わせしてみてくださいね。glittra2010@yahoo.co.jp
1月は、ミュージック・ケアです♪ 2022年より、奇数月は、ミュージック・ケア。偶数月は、ドラムサークルの取り組みをしていただけることになりました。
楽しみです♪
対象:施設さまに通う利用者さまとスタッフさま限定♪
2022年最初のたいこで元気!かんちゃんのドラムサークルは、第2火曜日です!
お間違えの無いように、ご予約くださいませ。
健康維持、ストレス発散に、他者との交流に、一緒にたいこを叩来ませんか?
間違いも失敗もありませんので、どなたでも簡単に参加していただけます。
感染予防対策を講じて、こころからお待ちしております。
場所:和歌山市弘西 うららさま
参加費:子ども500円、大人1000円 要予約。
感染状況によっては、やむを得ず中止とする場合もございます。
お正月、他県に移動している方はご参加はご遠慮くださいませ。
最近は月に1度お伺いしています。
2022年最初の音楽療法は、ドラムサークルです。
この写真は、以前は1階でしていた時のです。最近は、2階で活動しています✨
年明け、元気にドコドコ出来ますように✨
参加対象:施設さまに通う利用者さまとスタッフさま限定♪
今日のハピネスドラムサークルで、ご参加いただいた方からプレゼントをいただきました。お心遣いに感謝です。
ご参加くださった子どもちゃんは、私がミュージック・ケアで関わらせていただいてます保育園さまで出逢いました。しばらくして、地域の保育園に通うようになったので逢えなくなっていたのですが。。。ママがHPを見つけれくれ、申し込み下さり今日ふれ愛センターに初めてお越しくださったおかげで、再会出来ました✨
ご縁があるんやな~とうれしく思いました(*^^*)
今後もタイミングが合えば、遊びに来てるれるとうれしいな~!(^^)!
今日、地域の方に向けのミュージック・ケアの日でした。
たまたま、同級生がHPを見てくれひざ掛けを3枚送ってくれました。自宅での高齢者さまのセッションで、寒くなってきたから使ってね~。とお手紙をそえて届きました✨
早速、今日みなさまに色を選んでもらい、使っていただきましたよ✨
なみちゃん、ありがとうございます💖 今後も大活躍しそうです。
参加者さまも、“持つべきものは、お友達やな~”と、言ってくれてました(*^^*)
再会出来てうれしかったよ~💖これからもよろしくね(*^^)v
🍀写真は許可を得て掲載させていただきました。無断で使用するのは、ご遠慮くださいませ。
おかげさまで、今年初のさつまいも収穫体験は、本日を持ちまして終了いたしました。ありがとうございました。
おかげさまで、初開催、公の告知もほとんどなく、身近な方の口コミのおかげで、最終20組81名の方々のお越しいただきました。
ありがとうございました。
貸し切りでのさつまいも収穫体験、楽しいひとときをご提供出来たかな~(*^^*)
大きい、小さい、至らぬ点もいろいろあったと思いますが、安全に終了出来てよかったと思っています。
また、来年も3種類のさつまいもを作る予定です。(畑2か所にわけて、植えます)
来年も、よかったら遊びに来てくださいね🍀
来てくださった方、ありがとうございました!(^^)!
今年のさつまいも掘り収穫体験は、14日で終了しようかと思いますので、ご希望の方は、お早めにどうぞ~♪(ご予約いただけたら、その時までは置いておきますね(*^^*))
土の力だけで育てた紅はるかのみですが、まだ20株ほどございます!(^^)!