癒しの貸し畑

2021年春~貸し農園をスタート。
長引くコロナのストレスケアや、野外での安心安全な活動の場を提供します。
自然の中で土に触れ、野菜などを育て、収穫の喜びを感じてみませんか?
一般的な区画:月500円/10㎡
お試し小さな区画:月300円/5㎡
場所:和歌山市弘西704 紀伊駅徒歩5~6分位
(コスモス支援学校、紀伊中学校近く。
個人でも法人さまも、障がいあるなし関わらず、どなたでもお借りいただけます。
農業経験者が、我が家にもご近所にも沢山いますので、聞けば教えてくれますよ。
畑での交流も楽しみましょう! 初めての方、大歓迎です! お気軽にお問い合わせください。

行脚の日々♪

今月は、次年度に向けて私の提供している手法を知ってもらえるよう、知り合いの方のご紹介などを頼りに、パンフレットを持参し飛び込み営業の行脚の日々です😅ご対応いただきました施設さま、ありがとうございます!

過去に結婚していた頃、営業の仕事を経験したことがあるので、突然の営業は慣れているのです😄。。。が、コミュニケーションなど音楽療法でもみなさまに提供している私ですが、基本私は自分のことを宣伝するのは苦手なんです💦

知らない人の集団の輪の中に入るのも、どちらかというと苦手🤣🤣🤣

ま~、セラピストやファシリテーターと言う役割、音楽という間に入るものがあるからこそ、何とかやっていけているのでしょうね~♪ 音楽ってそれだけ、人と人とのコミュニケーションに役立つのを、私自身が身に染みてわかっているのかも知れませんね🤗

私は、遠くの大勢の人々に。。。ではなく、身近なご縁のある方。その方の大切な人々などまでが、私の出来る範囲かな?と常々思っています。

今、月9ドラマでやっている真夏のシンデレラでも、“半径3メートルの人の幸せが私の幸せ”というセリフがありますが、よく似ているな~と、とても共感しています💕

私はもうちょっとだけ、広いのかもですがね~🤗

私の身体は1つです。無理のない範囲で、ご縁をいただいた方のお役に立てますように💕まだまだ未熟者ですが、私でもよろしければ、是非とも手をつないでいただき繋がってくださいませ🍀ご依頼お待ちしております♪

さつまいも収穫体験の準備🍀Vol.9

久しぶりの畑仕事🍀 伸びてきたツルをひっくり返す“つる返し”の作業の続き2列目です🍀

雑草も鎌で刈りながら、刈った草は通路に置き土作りも兼ねてたり、畝に置いたりして乾燥防止にしたりして、役立てています。(小さな循環🍀)

遅くに植えたさつまいもの苗も、枯れては植えるを繰り返してましたが、一雨ごとにすくすく成長し、やっと水やりもせずにで大丈夫になりモリモリ伸びてきています🍀草も伸びてて、埋もれていますがね~💦

こんなことをひと通り繰り返し。。。さつまいもが大きく太るようにしているんです🍠みなさまに掘ってもらって喜んでいただけるようにね😊

見た目は順調に進んでいるな~🍠 10月11月の掘れる時期にならんと、中身はどうなっているのかわからないけど、めっちゃ楽しみです✨

ハート好き💖

ハート好きな私💖 屋号もハートミュージック🤗

昨日、紀の川市に訪問。紀の川市はフルーツのまち✨ この時期、無花果がおいしい時期ですが。。。私は生よりドライ無花果が好き✨

買って天日干しでドライ無花果が出来るのか?と思い、朝採れ無花果を購入✨

帰宅後、カットすると。。。

断面図が。。。💖🤗

凹むこともあり、緊張することも、うれしいこともあった日なのですが、 1日の最後にちょっと幸せ~な気分になりました💖

突然の訪問にご丁寧に対応いただきありがとうございます。紀の川市社協さま、次年度、ご一緒出来ることを期待しています♪

癒しの貸し畑借り主さまからのおすそ分け✨

昨日、ハートミュージック農園~癒しの貸し畑~の借り主さまから、メールが来て、おすそ分けをいただきました✨沢山のブルーベリーです✨

ブルーベリーの木のオーナーになってるそうで、何キロも収穫出来るらしいのです✨すごい贅沢✨

早速、ヨーグルトに入れて、生のブルーベリーをいただきました🍀美味しい✨

今朝、3分の2をジャムにし、残りのうち、半分を生で置いとき、半分を冷凍に✨

今朝は、生とジャムのダブルで楽しみました✨どちらも美味しい✨

長いこと楽しめそうです🍀いつも、お心遣いありがとうございます。m(__)m

またまた、草刈り💦

台風後、すくすく成長した草を、またボチボチと刈り出しました💦

朝から、デトックス✨と思ってがんばってます~💦💦結構、無心になれて草刈りした後は、スッキリしますよ~😁👍

お時間のある人、ヘルプ・ミー🍀

台風&台風一過

15日の和歌山上陸した台風。みなさまのところでは、被害はなかったでしょうか?

私は、台風の朝、停電と断水があり、初めてのダブルパンチ⤵💦 過去に、停電だけ。断水だけは経験済みだったが。。。こんな日にも、室内から風ビュービュー吹いてる外のプランターを見ると、数日前に蒔いた種が発芽してて感動✨🌱🌱癒されましたし、元気をもらい、今、何をしないといけないのか?と頭が切り替わりました~😁

携帯も充電切れにならんよう、こんなにブルーノ↓(先日買ったソーラーパネル付きの充電も出来る扇風機✨)が早くに役立つとは。。。。

めっちゃ安心感有りでした😄👍

その後、私の取った行動は、冷蔵庫の中の物をダメにしたくない!と思い、痛みが早く来そうなのを調理し始めましたが。。。もやしだけは、すでに痛んでいた💦💦

夜中、風が吹き出した頃、あっと思い、すぐに氷を作ったが、時はすでに遅く、固まるのに時間が足りず、ある程度固まったのを冷蔵庫の1番上に置いておいたが。。。それでももやしは腐ってたな~。。。早くに食べればよかった。もったいない💦

起きてから、4時間後位には、停電も断水も復旧しました。

ありがとうございましたm(__)m

あと、夜中に気づき💦気になってたのは、畑に放置していたコンテナ。

隣りの民家や車等にも風で飛ばされご迷惑かけてないか。。。ひやひやでしたが、16日の朝、見に行くと。。。駐車スペースのシートが少しぐちゃぐちゃになってただけで💦

コンテナは、置いてた場所に鎮座してて、オ~!ありがとうございますm(__)m

助かった~😄

飛んでたのは、コンポストの蓋のみ。電柱のわきに転がってました。ちゃんと閉めてフタしてたはずやけど。。。2か所とも飛んでたわ💦ま~被害なくて、よかったのが救いです。m(__)m

ケガもご迷惑もおかけすることもなく、よい勉強になった台風ラン通過でした。次は、ちゃんとテープで止めたり、片付け忘れないようにしよう!

そんなことを思っていたら、畑でも2回目蒔いた地這いきゅうりの芽が出ていました🌱

ホッとして、ほっこりまた癒されました~😄

なすび

初めて自然栽培で育てているなすび🍆ちょっと、ふっくらしてきました🍀

花が咲き、落ち、ヘタの部分から、ちょっとづつ実の部分が膨れてくるのですね✨長年父が作ったのを食べてましたが、全く知らず。。。💦

自分で育ててみるとよくわかりますね😄かわいいわ~✨

無事にそだって、食べれますように🍀

ご近所さまから🥒

事務所のちかくでいつも出会うおじちゃんに、またきゅうりをいただきました🥒

今回は、ちょっと車から降りて取りに来いよ~!と声をかけてくれ、立ち話。

息子さんがいること、奥さんはすでに亡くなっていて1人暮らしだということ。だから、いつも声かけてよ~と言ってたんやね。と納得。

1人で住んでると、1日誰とも話する機会がなかったりするしね😁

畑仕事をしていると、年齢差があっても、共通の話題があり、すぐに仲良くなれます🍀 それが、楽しいところです✨

魚釣りも好きらしく。。。アジと太刀魚が好き!と私は伝えておきました😁

お名前この前聞いたのに。。。思い出せず😅最後まで聞きそびれておしゃべりしていました。何さんやったっけな~。。。。未だに思い出せません💦私、ボケボケしてて、ヤバいですな~🤣🤣🤣

最近の相棒🍀

最近の相棒は。。。ソーラーパネルがついた扇風機です。

ささやかな私の出来るSDGs😄

畑でも、仕事場でも、軽いのでひょいと持っていけます。

前は、ダイソンの羽根のない空気清浄機の兼ね備えていた扇風機を使っていたのですが。。。障害児は不思議なのか触りまくって集中出来なかったな💦そんな思い出の扇風機を知り合いにメルカリで売っていただき。。。代わりに買ったのが、これ✨

今の私には、ピッタリ✨ 地球にも環境にも優しく、エコ🍀太陽の恵みに感謝しながら、電気代はかからず、経済的である。更に、パワフルで、USBとタイプCのジャックまでついてるから、スマホなども充電可能で、停電とかあったら情報収集は出来そうですよ✨安心だわ~😄👍

小物楽器の消毒も、貯めた電気で出来たわ✨素晴らしいエコだな✨ 太陽の光は、エネルギーなんだな~と実感✨

さすが、ジャパネットたかた✨ 最新バージョンのこの機種を、更にジャパネットたかた仕様に改良してあって、20%も風量が多く、色もブラックがあり、お値段も6000円ほどお得だったのだ✨

おひとりさまには、これで十分だ😁なかなかよい買い物をしたな~!(^^)!

私の相棒よ🍀名前でも考えてあげようか?🤗

いい名前を思いついた✨ブラックだし、死ぬまでに1度は行ってみたいハワイ出身の有名アーティスト✨

ブルーノ・マーズ🎶 からいただき、名前は。。。色はブルーちゃうけど

“ブルーノ”にしようか~😁

収穫🍀

ハートミュージック農園~癒しの貸し畑~の借主さまから、ズッキーニをいただきました。

そして、事務所のプリンターで自然栽培で初めて作った枝豆を収穫しました🍀ふっくらしてるのばかりを選んで😄

実は、私ズッキーニ初めて口にします。オリーブオイルで炒めるといいと教えていただきました。

早速いただきましたよ。夏野菜も加えシュレッドチーズを乗せて✨

美味しかったです🍀ごちそうさま。ありがとうございます!

後2回分くらいは食べれそうです~🤗