heart-music

仕事納めでした♪

今日で、2020年の全てのセッションが終了しました。

今年はコロナと家族の病気等の影響で、私の生活が激変した1年となりました。

そんな中でも、沢山ある音楽を用いた支援の中で、かんちゃんを必要として下さりありがとうございました。この1年で関係性が変わった施設さま、変わらず使ってくださった施設さまや個別対応の家族さま、ありがとうございました。

2021年は、今まで積み重ねてきたことも継続しつつ、学び深め精進し、新しいことにも(癒しの畑活動)チャレンジしていく所存です。今からワクワクです~!(^^)!

みなさま、よいお年を~♪

仕事始めは、5日からになりそうです♪

1/16、2/1個別対応の音楽療法♪(紀伊コスモス支援学校近くのかんちゃんち)

かんちゃんちでの、個別対応セッションに毎月来てくださっています。
個別対応は、お互いの空いている日に開催させていただいております。

1年以上積み重ね、ドラムテーブルアクティビティーや、ドラムサークルを楽しんでくれている青年親子。(お写真は許可を得て掲載させていただいています。無断で使用することはお断りいたします。)

最近ではギターを持ってきて歌ってくれる青年。日頃発話が少ない彼は、ドラムサークルでも即興演奏を楽しんだり、ベースを自らしたいと言ったり、たいこを叩いた後は会話が増えたりと、新発見も多く、自発的な行動や新しい体験やチャレンジも増えてます。

余暇の充実に少しでもお役に立ててると幸いです(*^^*)

この日は、カメラマンさんが写真撮影をしてくださったのですが、緊張しているとジャスチャーで気持ちも伝えてくれたり(非言語コミュニケーション)、いつもと違った1面も見られました。カメラマンさんからギター弾いてる姿カッコイイ!と褒めてくれてました(*^^*)

聴覚過敏の方にも対応した“コンフォートサウンドテクノロジー”のドラムテーブルです♪

bty

ミュージック・ケアをご希望される親子さまもいらっしゃいます♪

毎月来て下さる親子さまもいらっしゃいますよ~。多動の子どもさんも1年積み重ね慣れた曲は、輪の中で一緒に居れるようになっています(*^^)v

肢体不自由の子どもさまも親子で、長年来てくださっています。コロナで少し見ない間に、随分と成長していて驚きました。小さくな変化を見逃さず、子どもにとっては大きな成長を、お母さんとキャーキャー言いながら、子どもの成長を喜びました(*^^*)

次年度に向けて、新規対象者さま募集中です!親子でかんちゃんの音楽療法を一緒に楽しんでみませんか?

1/8社会福祉法人貴桃会生活介護事業所たんぽぽ作業所さまでのミュージック・ケア♪(紀の川市)

4月~お休みだったのですが、2021年1月から再開の運びとなりました。

みなさま、お元気かな~? 久々にお逢い出来るのがうれしいです!(^^)!

伺うようになってから知りましたが、私のはとこも通っている施設さまなのです。ご縁ってすごいですよね~(*^^*)

こちらの施設さまでは、お仕事の合間のリフレッシュに!運動不足解消に!ストレスケアに!
コミュニケーションとして。。。等の目的で、継続的に取り組んでくださっています。

参加:施設に通う利用者さまとスタッフさま限定

暮らし を 丁寧にすることを教わっています。

今年初めて親と一緒に大根の漬物を漬け、もう食べれるようになりました。
IMG_20201202_104738毎年親は、自分の畑で作った大根を使って、自分たちが食べる漬物を作り、季節ごとの手仕事をしています。

丁寧な暮らしって、こういうことなのでしょうかね~。

また、ご近所さんで漬けたい!という方のところにも手伝いに行き、母は漬け方を教えていました(*^^*)

親の高齢化に伴い、手伝うことが増えていますが、“今まで通りしていたこと“   が、“今まで通り出来るように”サポートしています。

いつまで出来るかな~。

1/9児童発達支援、放課後等デイサービス雪うさぎさまでの音楽療法♪(和歌山市)

1月の雪うさぎさまでの、音楽療法は、ドラムサークルです♪(この写真は、下のお部屋でしていた時のものです。最近は2階で活動しています。)

IMG_20170513_104016_resized_20170513_085316421

子どもの自己表現として、協調性、自己調整力を養う、ストレスケア、脳の前頭前野の血流をよくしセロトニン活性、睡眠や、情緒の安定などを促す等。。。さまざまな効果を期待し、ご提供しています。

新規で児童発達支援や放課後等デイサービスをお探しの方がいましたら、ぜひ見学に、ご参加くださいませ~♪
詳細は、直接雪うさぎさまにご連絡くださいね。
http://www.yukiusagi.jp/

1/ 14 しょうがいを持つ子どもと親のステップアップサークルぐりっとらさまでのミュージック・ケア教室♪(ビックホエール)

2015年~月に1度、ぐりっとらさまで、ミュージック・ケア教室の講師をさせていただいています。

小さい子ども達は親子で、大きくなってきたら支援員さんと一緒に来て、元気にミュージック・ケアに参加してくれています。

ぐりっとらさまのスタッフさんは、みなさんしょうがいを持つ子どものママ達ですので、子育ての不安や経験なども、共有できたりすると思います。

ミュージック・ケアの基本メソッドは、日本の音楽療法の礎を築いた加賀谷哲郎氏が障がい児の為に長年現場で作り上げたものです。それを私も所属している日本ミュージック・ケア協会の理事長宮本啓子が継承し、進化させ、今では日本→海外にも広まっている集団音楽療法です。

ぐりっとらさまとの出会いは、サークルさまでの1番大切にしていることと、ミュージック・ケアの理念がマッチしていると言うことから共感いただき、ご縁をいただき、しょうがいを持つ親子の居場所の1つになればいいな~と思い継続的に関わらせていただいています。
随時会員さま募集中です!一緒に子どもの成長を楽しみながら見守りませんか?

対象:ぐりっとら会員さま限定

お問い合わせ・お申し込みは、直接ぐりっとらさまでお願いいたします。

https://www4.hp-ez.com/hp/glittra2010/

ぐりっとらさまは、体操教室も毎月あるよ(^O^)/

1/11社会福祉法人一峰会グループホーム日向さまでの音楽療法♪(海南市)

IMG_20190202_095038_resized_20190202_051756005
月に1度のグループホーム日向さまでの音楽療法の日です。
2018年~入居者さまの余暇活動の充実、健康維持、ストレスケア、他者とのコミュニケーション、スタッフさまのストレスケアなどを目的として、継続的な音楽療法の取り組みをしていただいています。

ドラムサークルは回を重ねてきて、みなさまたいこにも慣れてきました。新しい入居者さまは、会場に入るなりストレス溜まってる!と言い、参加後は発散出来たと、私ともたいことも、仲良くなってくれましたよ(*^^*)

3月までは、毎月ドラムサークルの予定となっています。

dav

対象:施設入居者さまとスタッフさま限定

和歌山でのミュージック・ケア初級研修無事終了しました。

本日で、5日間の初級研修無事終了しました。

場所を提供して下さった貴志川の放課後等デイサービスRiseさま、和歌山市の児童発達支援、放課後等デイサービス雪うさぎさま、本当にありがとうございました。

関わりのある施設スタッフさま達や、音楽教室をしてるお友達が、ミュージック・ケアを学んで下さり、ご自分の現場での対象者さまの為に技術を習得されました。

今後、伺っている施設さまでどのような変化が起こるのか、とっても楽しみです!(^^)!

HPやパンフレットを少し進化させます♪

たいこ繋がりで出逢った方に、お写真撮っていただいています~(*^^)v
_t_3538t3423

数年前初めて作ったパンフレットが無くなりそうなんで、今時間あるうちに新しいのを作成してもらうことにしました。

ご協力いただいた現場でお写真撮らせてもらっています。ありがとうございます♪
コロナ感染予防マスク姿を使うのは難しいな~💦 と試行錯誤中でもありますが、出来上がりを楽しみにしています(*^^*)

最後に、私のお気に入りの場所での素敵な1枚を✨
ここでの、ヒーリングドラムサークルや、インディアンフルート、めっちゃ心地いいですよ~♪
お疲れの方はご連絡下さいね。
_re_3457

計画している新規事業は。。。畑です!

親の高齢化に伴い、長年続いた我が家の米作りも幕を閉じることにしたようだ。私は1から1人では米作りは出来ないので、引き継ぐこともしなかった。というか、出来ない💦

しかし、せっかくある田んぼ。放置するのはもったいない。なら、誰かの為に使いたい!

この現在のストレス社会、心身の癒しの為に少しでもお役に立てればうれしいな~とか、障がい者(児)さまの余暇活動の1つになればいいな~とか、子どものうちから畑仕事や人との関わりに慣れ親しんだら、将来作業所さまとか何か就労に繋がったり、可能性が広がったりするんちゃうかな?とか、ご近所の高齢者さまと子どもの異世代交流等になればいいな~とか♪等々

そんな想いを持って、小さな小さな農園をかんちゃんレベルで密かにスタートすることに決めました。実はこれは、和歌山に戻ってきた時からずっと温めていた計画である。やっと“今だ!”と、思えるようになりました(*^^*)

関わりのある保育園の子ども達が、芋掘りをしたことがない!とのことで、かんちゃんやるなら、子ども達喜ぶと思う~とのお話しだったので、まずは“芋掘り畑”を作ります♪

貸し畑もしようと考えています。
余暇活動に、情緒の安定に(園芸療法などというセラピーもあるぐらいですからね~。)、食育に、健康の為に、休日に家族で身体に優しい野菜作りはいかがでしょうか?

農業は親のお手伝い程度や、プランターでの野菜作りしかしてませんが😅、まだ親が生きているうちに野菜作りを教えてもらったり、たいこのお客様のご近所の農家の方や、無農薬野菜はお友達のフウカさんや、森本さんにも教えてもらおう(*^^)v。かんちゃんの周りには農業の先生がいっぱいいますよ~(^O^)/
私は初心者です!だからこそ、かんちゃんと1から一緒に野菜作りを教わりませんか?

来年~ボチボチ準備しますので、おいおいお知らせいたしますね~♪
ご興味のある方は、要チェックです!