Arrow
Arrow
Slider


9/11自宅でドラムサークル(紀伊 コスモス支援学校近く)

先日の台風の影響で、うららさまのドラムサークルを変更することにしました。

ところがリクエストがあり、当日朝早くにドラムサークルをしたのですが、その日来れなった方のために、もう1度自宅ですることにしました。

よかったら、このところのストレスを発散に、疲れを癒しに来ませんか?

場所:かんちゃんの自宅 和歌山市弘西506

参加費:うららさま開催時と同じ 子ども500円、大人1000円 要予約

自宅での開催ですので、触りたい楽器を思う存分どうぞ~(*^-^*) リクエストして下さいね❤

この日は、子育て中の方と子どもちゃんと、常連の高齢者の方がお越しいただける予定です。お仲間増えるといいな~❤

がん患者の家族としての、乗り越え支えるためのドラムサークルになりました。

今日、和歌山は台風の接近で雨模様。

昨日は、親がたまたまもらった抽選券で父、母、私の名前で書いて出した内私だけ当たった天橋立の日帰り旅に出かけていたので、朝から天気予報を見ていると、ちょうどうららさまでの開催時間に和歌山に1番近づくとのことだったので、朝からご近所さんに中止、変更の電話をして回りました。

すると、先月も旦那さんの入院で来れず、明日からも入院・手術で来れない方が、今日これからでもいいので、たいこを叩いてストレス発散したいとリクエストが。

がん告知から、手術を決めるまでの長い期間の葛藤、不安、家族としての辛い思いなど、近所での立ち話でも、少しでもストレスケアになれば。。。と思い、話を聴いていました。今日電話口では、何度も今日のうららさまがないのが残念。変更の日は行けないくて残念。これからでもいいので、やってくれないかと。明日からの不安な気持ちや、今までのしんどさを知っていたので、仕方がないので、うちで一緒にたいこを叩くことに。

別の方は、来週に変更しようかと思うと電話で伝えると、「その日は、検査で行けそうにない。。。かんちゃん他の日に変えれやんか?なんとかならんか?」と。お借りしているうららさまに尋ねると、前日も空いているとのこと。。。そんなにたいこを叩くのを楽しみにしている人がいるなら、希望通りにしてあげようかと、また変更し、場所は抑えた。

たが、今日来たいと言った方と一緒に、その方も自宅に来てくれた。迎えに行ってあげようかと思い行ったら、行き違いになり、自宅近くで2人に出会った。

1人は旦那さんの心配事で、表情も硬く、暗い。。。ドラムサークルに入る前に、ひとしきりもう1人の参加者、私の母、私もみんながん経験者の家族なので、ドラムサークルを始まる前にひとしきりがんの家族としての経験談を話した。

表情が少しやわらぎ、いつもの最初にするシェーカーパスへ。歌いながらシェーカーパスをしているとき、表情はまだ暗く、歌好きの方なのに歌があまり出てこなかった。不安が表情に出ていた気がした。さらに、難しく左でパスし、わざと手から落とすぐらいテンポアップし、シェーカーを落とし、笑いを誘った。やっとその方から笑顔が出てきた。もっと、テンポアップし、最後はみんなで大笑い。

たいこを選び、ドコドコ。今の気持ちをたいこで表現。不安な顔をしていた方は、力強く、今の気持ちをたいこにぶつけていました!何周も回していると、「ストレス発散や~!」と言いい表情も明るきなってきた。しばらく、ファシリテートも必要なく、何も考えないでドコドコと集中し叩く時間。

最後はクールダウンをするのだが、今回はドラムテーブルを真ん中に置き、5月に開催される世界中でがんのチャリティードラムサークル“ドラムストロング”の話をし、また、和歌山でもここ数年前から始まっているがん啓発チャリティーイベント“リレーフォーライフ和歌山”の話をしました。

たいこのビートで“がんをやっつけよう!”と、みんなの想いを1つにし、手術の成功を願いつつ、みんなで1つのたいこ“ドラムテーブル”を叩きました。みんなの音は、ドコドコと1人1人すごい数の音を叩いていました。気持ちが音に表れているようでした。

終了後は、昨日みんなで食べようと買ってきたお土産と飲み物で、再びおしゃべりをし、帰るころには雨が少し降り始めてきたので、車でお送りしました。

帰るときは、とってもいい笑顔も見られ、胸のあたりを押さえ「気持ちがす~っとした」と言いながら、家の中に入っていかれました。

ご近所さまの常連さまが、こんな風に、ドラムサークルの日を楽しみにして下さっていて、みんなで支え合い、楽しく過ごしてくださっていることが、すごく伝わってきてとってもうれしかったです。

今、ここ、この瞬間を、いろんな判断をしながら、私たちは日々生きていますが、私は必要として下さり、それぞれお互いに支え合い、楽しんで下さり、健康のため、こころのケアのため、少しでもお役に立てていることが、本当にありがたいな~と再確認したドラムサークルでした。

とにかく、ご希望にも答え、安全も確保し終了したのが9時半。後日手術が無事終わり、元気になってくれることを願います。

 

 

10/2たいこで元気!かんちゃんのドラムサークルinうらら(紀伊駅近く)

IMG_20180306_113445_resized_20180306_013852225毎月第1火曜は、うららさまでのドラムサークルの日です。

高齢者~子どもまで、どなたでもご参加いただけます。

高齢者には、健康維持、認知症予防に、ストレスケアに。。。子どもには、いろんな打楽器の楽しさを、子育て中のママやパパには育児や仕事のストレス発散に!

みんなでたいこを叩きませんか?

日時:10月2日(火)11時~12時  要予約

場所:うらら さま 和歌山市弘西773-25(粉河加太線喫茶KIWA裏 1階コロッケ茶店)

参加費:子ども500円(小学生まで)、大人1000円

 

10/28社会福祉法人一峰会グループホーム日向さまでの音楽療法(海南市)

IMG_20180407_114844_resized_20180407_040140146海南にある社会福祉法人一峰会グループホーム日向さまで、月1度音楽療法を取り組んでいただいています。

生活に潤いと豊かな時間を。余暇活動の充実や、健康維持に、作業所でのお仕事のストレスケアに、仲間とのコミュニケーショションに、スタッフさまのストレスケアに。。。。等を目的としています。

外部講師がお伺いすることのよりミュージック・ケアの時間を通して、みなさまの生活に少しづつ変化が出てきています。。余暇活動はじっとお部屋にこもりがちの方も、継続的に伺う私にもミュージック・ケアにも慣れてきて、私の車が到着すると、手を振ってくれ、荷物の積み下ろしも自発的にお手伝いしてくださるようになりました。みなさん、とっても優しいです。また、仲間とのふれあいも楽しみ、セッション中も笑顔を見せていただけるようになりました。ご自分のペースで、無理なくゆっくりと、ミュージック・ケアの時間を楽しみにして下さっているようです。

また、新しいスタッフさまや、本部のスタッフさまにも今日初めて会い、みんなで楽しいひと時を過ごしました。家族が増えてうれしいです!

対象:グループホーム入居者さま限定

9/20キッズガーデンムーミンママさまでのミュージック・ケア(市駅近く)

子どもフラップバルーン💕2017年より月1度、ミュージック・ケアを取り組んでいただいています。

子どもの発達の援助に、親の子育てのストレスケアに、親子のコミュニケーションに。。。

一緒に楽しみませんか?親子参加可能の日や、子どもさまだけの日もあります。

9月は、子どもさまだけのセッションだそうです。

 

お問い合わせ、申し込みは、直接ムーミンママさま(073-431-4188)へお願いいたします。

9月のイベント残席わずか!

IMG_20180730_160650_resized_20180730_041041659

9月のイベントの残席 3席 1家族 となりました!

ご希望の方は、お早めにお申し込みくださいませ。

フェイスブックにイベントページ作成しようかと思っていたけど。。。もう必要なさそうだな。作らず、このまま、お待ちしておきます~❤

ご縁のあるご家族さまは、どなたかな~(*^-^*) 楽しみに、こころからお申し込みのご連絡をお待ちしていますね。

チャレンジの夏、無事終了!

怒涛の1週間が、無事終わりました。この夏は、いつも関わらせていただいています各施設さまで参加人数が多いところが多かったのと(高齢者デイサービスさまでさえも)、初めてのお寺で一期一会のドラムサークルもあり、あちらこちらで、すごい勉強させていただきました。

チャレンジ第2弾は、昨日の放課後等デイサービスさまでのミュージック・ケア。初めての親子セッション。会場にはスタッフさま含めると50人ぐらいはいたのかもしれません。。。数えるゆとりもないぐらい緊張していましたが~💦

いつもより大きなフラップバルーンも、上げるのに力は要りましたが、のびのびと子どもは喜んで、解放して楽しんでいて、最後にはすっぽり50名ほどを包み込みました。写真をお見せできないのが残念ですが、私のこころにしっかりと記録しておきました(*^-^*)

今日の保育園でのミュージック・ケアもいつもより多いご参加で、お父さんの参加率が多かったのがうれしかったです!(^^)! 日曜に開催もいいですね~。お母さんのレスパイトにもなったのではないでしょうか?

そんなこんなで、盆明けの怒涛の1週間、チャレンジいっぱいの夏のセッションが、無事全て終わりホッとしています。振り返ると、いろいろと反省・課題が見えてきますが。。。それは、チャレンジしたからこそ。まだまだ伸びしろあります~と言うことで(^^♪

出逢いに感謝❤

9/2.15.19高齢者デイサービスさまでのミュージック・ケア(貴志川)

11047_l-4

認知症の方に音楽療法がいいと言われているのを、みなさまご存じでしょうか?

貴志川の茶話本舗デイサービス貴志川 夢音さまでは、2014年~月に3回ミュージック・ケアを継続的に取り組んでいただいております。

対象:デイサービスに通う利用者さま限定

情緒の安定・不安行動の軽減に、健康維持に、利用者さま同士のコミュニケーションに、スタッフさんのお仕事の軽減や、ストレスケアに。。。など。

 

みなさまの施設でも、ミュージック・ケアを取り入れてみませんか?

9/26生活介護 スマイルサポートねがいさまでのミュージック・ケア(泉佐野市)

泉佐野スマイルサポートねがいさま

生活介護 スマイルサポートねがいさまで、月1度ミュージック・ケアを取り組んでいただいています。こちらでは、少人数のグループでセッションさせていただいています。

利用者さまは、この時間を朝から楽しみにして下さっているようで、同じ部屋で参加者みなさんと一緒にミュージック・ケアができることが、うれしいです。ミュージック・ケアにも慣れてきて、変化が見られます。

対象:施設に通う利用者さま限定

和歌山県曹洞宗青年会の子ども会さまでのドラムサークル(上野 松林寺さま)

事務局西山さんご夫婦

8月22日、和歌山県曹洞宗青年会さまより、ご依頼があり、初めてお寺でのドラムサークルをさせていただきました。

このご縁を繋いでくださったのは、いのちの講演家 岩崎順子さんです。そして、岩崎さんにお話をしてくださったのが、五百羅漢寺の池田住職さまです。ありがとうございました。

そして、会場になったのは、小中学校の同級生で今回のことで35年ぶりに再会した補陀君のお寺 上野の松林寺さまでした。

今回ドラムサークルを知っていただき、子ども達に体験していただけて、うれしかったです。

到着時、沢山のお坊さまがお手伝いいただき、あっと言う間にたいこを会場に。お手伝いいただきましたみなさま、ありがとうございました。

子どもたちはお寺で朝のお仕事をしていたのですが、見たことのないようなたいこが会場に沢山運ばれてきたのを見ると「叩きたい~。」と、声をかけてくれました。「あとで、みんなでするんだよ~」と言いながら、子ども達も率先して少しお手伝いしてくれ、途中からはお外へ。会場から子ども達が出た後は、集中して準備に。

今回私のチャレンジでもありました。2年前の県の保健事業での70人越えのドラムサークルでは先輩や仲間にサポートしてもらいましたが、今回はなし。会場にはドラムサークル未経験者の方ばかり。お手伝いいただくスタッフさんにも緊張を見せないようにはしていたのですが、。。。きっと緊張や頭がテンパっていたのも伝わっていたと思います(;^ω^) なんせ、いつも放課後等デイでしている倍以上、地域の高齢者達とのドラムサークルの7倍の人数だったので。。。💦

ベースをお願いしていました事務局をしてくださったお坊さまの奥さまのサポートが素晴らしく、お坊さまにもお手伝いいただき、私はテンパりながらも開始時間ギリギリにセッティング完了!その後、すぐ会場には大勢の子ども達が。

楽器を選ぶと、ドコドコ、すごいエネルギー!!!

一気に汗だくになり、格好も気にせずカーデガンを脱ぎ捨て、ドラムコール後のストップ!

久々の2重円でのドラムサークル。ジャンプの高さが、いつもより高くへ!(^^)!。。。が、身体が重い~(笑) 少し体重を落とさなければ。。。(;^ω^)

ベースのもう1人は、紀南から来られていたお坊さま。事務局の奥さまと2人で、子ども達のリズムを支えて下さり、初チャレンジで頑張ってくださいました。お疲れさまでした。

吹上 法泉寺さま西山愛理紗さんと写真は法鳳凰山、延命寺ご住職西さん

ありがとうございます。この写真を撮ってくださったのは、紀南のお坊さまです。ごめんなさい~!一緒に写真を撮れていませんでした💦 ベース、お疲れさまです。ありがとうございました。

事務局のお坊さまも、いろいろとありがとうございました。

 

最初、何をするんやろうか~?と思っていた子ども達も、1時間の最後には真ん中でファシリテートをしてくれ、1人で出てきたり、お友達同士で出てきてくれたりしましたよ。

そして、クールダウン前、トーンチャイムを配る際、一斉にみんなが手をあげたのには、驚きました!「僕にちょうだい~!」「やりたい~!」とか、「お願いします~( *´艸`)」なんて言う子どもも(*^-^*)  なぜか、クールダウン前に涙していた子どもが気になり、その子にも癒しの音色の楽器を渡すと、その音に癒されたのか、表情が明るくなり最後には笑顔になってくれたのでよかったです❤朝早くからのお勤めが大変だったのかな?、お母さんと1日離れて寂しかったのかな?その子のこころの中はよくわかりませんでしたが、たいこの音で今まで我慢していた感情が溢れ、癒しの音で癒されたのかもしれません。音の持つ力はやはり素晴らしいな~と思いました。

GET出来なかった子どもは、残念がっていましたが。。。またの機会があれば触ってもらえるといいな~。。。と思います。

ありがとう読み聞かせ2018.8.22松林寺さまDC

最後に、ありがとうのお話をし、みんなでありがとうを言い、称賛し、終了しました。

(西さま、お写真ありがとうございます。今日8月30日お写真送っていただきました。100均オレンジの老眼鏡が、キラリと光っています 笑)

楽器を1か所に集めてもらい片付けも子どもたちがお手伝いしてくれました。その時、「またやりたい~。」「楽しかった。」と言ってくれる子どもや、叩き足らなかったのか?自分の使ったのと違うたいこを触りたかったのか?。。。まだ触っていたりする子どももいました。

たいこ(いろんな打楽器)に、興味を持ってもらえてうれしかったです❤

終了後もベースをしてくださった奥さまに、楽器の数をかぞえてもらったりするお手伝いもしていただき、私の家でする手間が少し楽になって助かりました、感謝です。そんなこんなで、この夏の私のチャレンジ第1弾は、こんな感じで無事終了しました。ファシリテーターとしては、まだまだ課題もありますが。。。みなさまのご協力のおかげで、無事終えることが出来たのでよかったです。ありがとうございました。

ドラムサークル後は、人生初の、流しそうめんをいただきました。お心遣いありがとうございました。食後にお茶のある場所でお茶を飲んでいたら、子ども達が、Thank you と言ってくれました。うれしかったです。伝わっていたのかな~。。。❤

和歌山県曹洞宗青年会のみなさま、お世話になりありがとうございました。いい経験をさせていただきました。

そして、同級生の補陀君、ありがとうございました。記念に、奥さまと一緒に、ドラムサークルの会場だった本堂でパチリ(*^-^*) 再会とご縁に感謝です。

(私は、汗だくでだったので化粧もズルズル、まゆげが麻呂です(*’ω’*) 恥ずかし~い💦 笑)

補陀君ご夫婦と 2018.8.22

❤写真は許可を得て載せさせていただきました。文章の表現等不都合なことがあれば、ご連絡くださいませ。かんちゃん💕