Arrow
Arrow
Slider


9/12NPO法人ロッツ 放課後等デイサービスみんなの家さまでのドラムサークル(紀の川市)

2015年より月に1度、NPO法人ロッツ 放課後等デイサービス みんなの家さまで、ドラムサークルを取り組んでいただいています。

対象:施設さまに通う子ども限定。

継続的な活動をしての変化として、

・アイコンタクトが合うようになった。

・活動中の椅子にじっと座って参加できるようになった。

・自発的な行動が増えた

・協調性、自己肯定感を養う。

・仲間とのコミュニケーションができるようになった。

・仲間との協力。チームワーク。

・力のコントロール(自己調整力)を身につける。

・ストレス発散できる。。。等。

その他のドラミング(たいこを叩くこと)の効果

・たいこを叩くと、幸せだな~と感じたり、眠りに関するホルモンが出る。(キレる子どもは、このホルモンが少ないと言われているそうです。)

・情緒の安定を図る。

・今、ここを楽しむ。

・スタッフさんのストレスケアにもなる。。。等。

この記事を見ていただいているドラムサークルにご興味を持っていただいた施設さま、継続的に取り組んでみませんか?

10/14クロスハーツのハピネスドラムサークル(和歌山市木広町)

お座敷ドラムサークル♪段差があります。

かんちゃんの社会貢献活動グループ“ クロスハーツ”のハピネスドラムサークルです。

参加者さまのおかげで、2か月に1度開催して、6年目に突入いたしました。淡々と、コニュニケーションの場を提供する、継続することをだけを目標に❤
障がいあるなし関わらず、どなたでもお越しいただけます。

時間:10時~1時間程度 要予約
場所:ふれ愛センター1階和室 和歌山市木広町5丁目1-9

今回は和室での開催です。上がる際、写真のような少し段差がございます。

参加費:FREE 定員18名です。
地下に、障がい者専用PK有。裏にPK有

再会 と 出逢い

昨日は、今週に行われるお寺のこども会さまでのドラムサークルの打ち合わせでした。ここに繋いでいただいたのは、いのちの講演家 岩崎順子さんです。かんちゃんのしていることを紹介したいので、どうかな~とお声をかけていただきました。その後、話がうまく運び、ドラムサークルを体験していただけることになったのです。感謝です。

そして、実施するそのお寺さまは、偶然にも私の住んでいる地元の同級生のお寺さまで、なんと、35年ぶりの再会でした!

打ち合わせの時間より、懐かしい話に花が咲いた時間の方が長かったです(*^-^*)

今回のドラムサークルは、先輩や仲間のサポートなしにチャレンジしてみようと考えていて、当日現場のスタッフさまを信頼し、今、ここに集中し、楽しむ予定です。(楽しむゆとりがありますように~( *´艸`))

どうなることやら~。。。ドキドキ、ワクワク❤

 

そして、今日は2か月に1度のふれ愛センターさまでのドラムサークル。終了後、仲間と1階でおしゃべりしながら午後からの予定の前におにぎりを食べていたら、隣の席に手話通訳士さんで以前お世話になった方がいらっしゃいました。まだボランティア時代、趣味でゴスペルを歌っていた時に人権フェスタで歌を手話で表現していただき、何度も私たちのグループの担当になってくださった方です。手話通訳士さんもその時のことをよく覚えて下さっていて、一緒にいた方にも紹介してくださいました。

そして、これも何かのご縁だと思い名刺を渡し、興味を持って下さったのでドラムサークルのお話もさせていただきました。また、いつか聴覚障害のある方たちと一緒にドラムサークルをすることが出来るといいな~と思います。

聴覚障害のある方は、音楽はできないと思い込んでいるようです。ただ、今日出逢った方は、ドラムサークルに興味を持って下さり、たいこはやってみたいような雰囲気に私は感じました。お仲間の方も、たいこなら。。。という方もいらっしゃるような感じだったので、私は、日ごろ放課後等デイサービスさまで聴覚障害のある子どもとのドラムサークルの話や、海南の保健事業のバリアフリー交流会で経験していただいた聴覚障害のある方のお話、ろう学校での経験をお伝えしたり、またとある高齢者住宅さまでの取り組みをお伝えさせていただきました。知っていただきたく、情報だけはお伝えしておいたのですが。。。

いつか、体感していただけるとうれしく思います。

体感すると、きっと、今よりも少しだけ、その方達の世界が広がるのではないかな~。。。と私は思っています。

まずは、ドラムサークルを知っていただけてうれしかったです。

今日出逢った方が、ご自分や仲間達に必要だ、体感してみたいと思ってくだされば、また再会できるかな~と思っています。再び、みなさまに逢えることを私は願っています❤

↓こんな風に、音を体感できるたいこ(ドラムテーブル)もあります。

また大人数でたいこを叩くと、空気が振動し、身体に伝わって、音を感じることが出来るのです。

高齢者ドラムテーブルの下で、眠くなる~(-_-)zzz

高齢者ドラムテーブル、和太鼓みたいに

ふれ愛DC♪

精神障害の理解等を学びに行きました。

なるコミさまで行われています医療と介護の未来塾の今回のテーマが、とても興味があったので、仕事終わって余力があれば伺いたいと思っていて、昨日仕事が終わってご連絡をするとまだ当日空きがあるとの快いお返事だったので、急遽、勉強会に参加させてもらいました。(丸畑さま、ありがとうございました。)

私も、今統合失調症の方との関わりもあり、障害福祉にも継続的に関わらせていただいていますので、まずは自分のスキルアップ勉強が第1なのですが、それ以外にも専門的なことも広く浅く知っておくことも必要かな~。。。と、最近は思うようになり、現状を知りたくて伺ったのです。

お話をお伺いしていて印象に残ったことは、長年精神障害の方と関わっていらっしゃる専門家の方でさえも、「支援をすることは難しいと感じている」と言うこと。支援での大切なことは、「地域で、その人がその人らしく生きるために、エンパワーメントを行うこと。当事者自身が、ご自分で選び、ご自分で決定できるよう、どう寄り添うか。。。等を、“考え続ける”ことだ」とおっしゃっていたことです。

これって、私が行っているドラムサークルや、ミュージック・ケアの理念と同じやな~。と思いながら、ほんとその通りだ。。。と。また紀の川市でお世話になっているロッツさま主催の勉強会でも感じたことですが、どちらの専門職の方の現場でも、ジレンマがあったり、試行錯誤したりしながら、関わり続けていらっしゃることを伺うと、障害者支援ってこういうことなんだな~と。

立場(目線)が変わっても、人と人との関わりなので基本的なことは一緒なんやな~。。。と、こころの中で思いながら聴いていました。

支援、ケアをしている方も疲労困憊することもあるともおっしゃってたので、やはりケアをする方のケアも大事ですね。

私は、今まで自分自身未熟だからこそ、そしてケアだからこそ、必要なくなるまで関わり続けたいと思いながら関わらせていただいてましたが。。。支援もそうなのかもしれないな~。。。感じました。

音楽(音楽療法)が間に入ることで、コミュニケーションや信頼を築きやすくなったり、その人がその人らしく生きていけるお手伝いも出来るのにな~。。。等とも、思いつつ。。。

今までも、いつかは精神科病院でも、ドラムサークルやミュージック・ケアを通して、関わらせていただきたいと思っていましたが、今回専門家の方のお話を伺って、より強く思うようになりました。

もともと、私は医療従事者ですので医療の現場は好きですし、音楽療法のお仕事に繋がったのも、自分がうつ経験者という経緯もあるから精神的に病んでいる方が気になるのかもしれませんし、何かお役に立てるとうれしいな~と思っているのかもしれません。

ご縁をいただけたら、当事者の経験もありつつ、支援者として、どう関わらせていただくのか。。。そんな未知の世界が待っているのでしょうね。(障害者や介護の現場ではすでに関わりがございますが。) とはいえ、『かけがえのない命・人として、その方の気持ちを尊重しながら、音楽療法で自己肯定感を養い、成功体験などを積み重ねてもらいながら関わらせていただく』のが、私の立場では、1番大事なのでしょうが(*^-^*) 理論に忠実に。

以前、音楽療法へと移行中、短期間限定ですが和医大精神科病棟内でセッションさせていただいた経験がありますが、はやり長期にわたり継続的な関わりが必要だと思っています。

いつか、どこかの精神科病院さまとのご縁が繋がりますように❤

それまで、力を蓄え、時期を待ちます。

IMG_20180817_095402_resized_20180817_095431630

9月のイベントニュース和歌山さまに情報公開となりました。(ふれ愛センター)

IMG_20180812_091908_resized_20180812_091959948IMG_20180730_160650_resized_20180730_041041659

8月11日のニュース和歌山さまの、イベント情報欄に情報公開となりました。

目に留まったから、ご連絡いただけるとうれしいな~と思います。

只今、残席7名です。(8月21日現在)

 

SNSの情報開示は、8月末頃を予定しています。

ちなみに、定例の私の各地域の音楽療法情報も空きスペースがある限り、毎回載せてくださっていますので、今後もチェックしていてくださいね。

ニュース和歌山の小倉さま、山本さま、いつもありがとうございます。感謝❤

9/9放課後等デイサービスさまでのセッション

今年より関わらせていただいています 生活介護 スマイルサポートねがいさまのご紹介で、

放課後等デイサービスさまからご依頼をいただき、1度お伺いすることになりました。

まずは、ミュージック・ケアをご希望されていらっしゃいます。

ミュージック・ケアを知らないスタッフさま、子ども達に、体感いただけるのは

大変うれしく思います。

 

必要なところに、音楽療法を❤必要として下さったら、どこでもお伺いいたします。

 

メソッドは素晴らしいので大丈夫。あとは、即興セッション、楽しんでいただけるようがんばります(*^-^*)ワクワク・ドキドキ❤

継続的な取り組みに繋がれば、さらにうれしいです。楽しみにお伺いいたします!(^^)!

久々に、師匠のセッションに同行させていただきました

今年に入り、すぐおばちゃんの葬式や、車の故障、新車待ちの期間が長く、なかなか師匠(日本ミュージック・ケア協会認定指導者 東田和子氏)のセッションに同行させていただき勉強に行くタイミングが合わずでした。

久しぶりに伺うと、重度・小さい年齢のクラスの子ども達は、すごく成長していて、感動しました! たまに行くと感動する場面に遭遇するんです。お母さんもすごくその成長を喜んでいて、私も一緒に感動を分けていただきました。

私は最近、師匠のところに行かせてもらうときは、自分に次にチャレンジが待っているときや、日々のセッションで疑問を持っているとき、どうしたもんだと考えているとき、更にスキルを磨きたいときが多いような気がしています。そんな時に行くものですから、師匠の愛のある(もちろん、スキルも高いのですが)セッションを受けると、感動してしまいます❤

大きな子のクラスでは、セッション終了後、心が開き、お母さん方の子どもの進路のお話を聴くことが出来ました。なるほど~、生の声を聴けるのは貴重で勉強になりました。こんな場面にも何度か出会います。

自分の子どもを持った経験がありませんが(変えることが出来ないことなので仕方がないのですが)、このような場面を見ると、見た聴いた経験として生の声を、別の同じような場面で困っている?!悩んでいる?!お母さんにお話することが出来、聴いた経験の話が生きるのです。

結局、師匠のセッション、私は大好きなんやな~❤と感じて帰ってきます。愛溢れるセッションを目指し、相手にも自分にも誠実に、真摯に対象者さまに寄り添えるセラピストになりたいな~、少しでも師匠のように近づきたいな~と、再確認して帰ってきました。

関わらせていただく対象者の方に育てていただき、まだまだ努力し、まだまだ成長します!(^^)!

ちなみに、8月19日午後から~ファインプラザ堺で、師匠のセッションが無料で受けれます。障がいあるなし関わらず、どなたでも参加できるそうです。

詳細必要な方は、繋ぎますのでご連絡くださいませ!(^^)!

9/1社会福祉法人一峰会グループホーム日向さまでの音楽療法(海南市)

IMG_20180407_114844_resized_20180407_040140146MC楽器海南にある社会福祉法人一峰会グループホーム日向さまで、月1度音楽療法を取り組んでいただいています。

生活に潤いと豊かな時間を。余暇活動の充実や、作業所でのお仕事のストレスケアに、仲間とのコミュニケーショションに、スタッフさまのストレスケアに。。。。等を目的に。

外部講師がお伺いすることのよりミュージック・ケアの時間を通して、みなさまの生活に少しづつ変化が出てきた様子をスタッフさまやご家族さまに聴かせていただき、うれしく思っています。

対象:グループホーム入居者さま限定

 

和歌山の他のグループホームさまでも、音楽療法を取り組んでみませんか?

ご縁をいただけましたら、どこでもお伺いいたします。

9/27個人セッションしています。(紀伊 コスモス支援学校近く)

今年から、個人セッションも承っております。

この頃は、毎月1度来てくださる親子がいらっしゃいます。

ご要望に応じて、ミュージック・ケアとドラムテーブルを使って、その親子オリジナルの音楽療法をご提供させていただいております。

この親子とは、集団でも関わらせていただいてますが、集団とはまた違い、よりその子のことを知れてうれしく思っています。

個人セッションではゆっくりじっくり、関わらせていただき、小さな変化を見させていただいています。

 

必要な方は、いつでもご相談くださいませ。

ご希望の時間と私の身体が開いている時間がマッチしたら、いつでも開催可能です。

私の家に来ていただける場合は、親子セッションで1時間2000円頂戴しています。

ご自宅に私がお伺いする際は、講師料6000円+遠方の場合は、交通費加算いたします。

 

9/16親子の癒しのドラムサークル (ふれ愛センター)

IMG_20180730_160650_resized_20180730_0410416598月1日より、優先情報公開第2弾 スタートしました。

7月に学校関係さまでチラシをもらった方に加え、私の関わらせていただいております各施設さま等で、チラシをもらった方で、ご興味を持っていただきましたご家族さまがいらっしゃれば、是非お問い合わせ、お申し込みいただけるとうれしいです。

本日 残席 11 となりました。

先着20名さま定員満席になり次第、締め切りさせていただきます。

16日~、まだ残席があれば、SNS等にアップし募集し、参加を受け付ける予定です。

ホント、ご縁ですね。必要な人に、情報が届けられますように❤