Arrow
Arrow
Slider


ニュース和歌山さまが載せてくださいました🍠

24日(土)のニュース和歌山さまに、ハートミュージック農園のさつまいも収穫体験の情報が載りました✨

本来は、有料の記事は有料なのですが、チラシ原本を送ったら、長年のお付き合いのニュース和歌山さまのおかげで、このような形で大きく取り上げていただけました。

山本さま、いつもお世話になりありがとうございます。

おかげさまで、続々と反響のメール、ご予約が入ってきています🍀

12月まで芋掘り出来ますので、ご予約まだまだお待ちしております~💖

人参、2回目の間引き🥕

1回目は、はさみで切り、2回目は、引き抜くと書いてたので、やってみた🍀

無農薬無肥料の自然栽培なので、葉っぱもスープや青汁にしていただこうと思います✨ なんと、安心安全で、贅沢!😄 幸せだ~🍀

25日(日)さつまいも収穫体験、満員御礼🍀

24日は、昨日雨降ってぬかるんでるので、無理やけど。。。今日1日晴れて、明日も晴れなら、収穫体験出来るかと思います🍀

(10時~、15時も今埋まりました。感謝です✨)

今年は、昨日が雨で延期になり。。スタートダッシュ遅い~💦

ま~、苗も、出来るの遅かったからちょうどいいけど。。。😅

みなさまのご予約を、こころからお待ちしております🍀

人参、成長中🍀

無農薬、無肥料で育てている人参。間引きを1回した後、更に成長中🍀

今年は去年より、私も成長中(*^^)v どちらも、いい感じ✨

今週も、アメリカREMO社のオンラインドラムサークルに参加♪

今週も、世界中の方々と、非言語のコミュニケーション ドラムサークルを楽しみました✨

私は自宅も事務所もWi-Fiが整ってないため💦ご近所のコミセンの車中から、毎回参戦😁 駐車場で、この人、車の中で何たいこ叩いて踊ってるん?と、もしかしたら、変な目で見られているかも~💦💦💦😅

大変勉強にもなったし、先週に引き続き2回目の参戦ということで、言葉は私はわかならいけど💦 お~あんたまた来たんかいな。ウェルカム~♪な雰囲気が感じ取られ、画面越しにいろんな非言語的コミュニケーションをし、一体感も味わえて、最後は超テンションアゲアゲでの終了~✨ 今回は、目から鱗。。。自分の現場では、全くしないプログラム構成でした。

自分の現場に同応用し、どう落とし込むか、課題も出来てしまった~🤣🤣🤣

けど。。。引き出しが一つ増えるとうれしい~🍀いつかのために、少しづつ準備してみよう!

モンステラのその後🍀

ゆっくりと6日ほどかかり、ふわりと開きましたよ~🍀

小さいほうが、早くに葉が出たのに。。。まだまだゆっくりさん🍀

その子のタイミングで、ゆっくり成長するのを更に見守りたいと思います✨植物を育てるのと音楽療法は、共通する部分も多いのです💖

最近は、草刈り三昧🍀

普通は、たいこを沢山積む車ですが。。。最近は、これ💦

草刈り三昧🍀 最近、なぜかよく外れるな~と思ってて、1本刃を変えようとみたら。。。こんなに1年で減っていた💦がんばって草刈りしてるんやな~私😅

刃を変えたら、作業効率上がりました✨ まだまだ、草刈りは続きます。。。💦

また、お気に入りが増えました✨

前に買った木のスタンド🍀 パキラちゃんも、すくすく成長中🍀

みつろうで好みの色に✨いい感じ✨ 値上がりする前にGET(*^^)v

9/27保育園キッズガーデンムーミンママさまでのミュージック・ケア♪(和歌山市駅前)

月に1度、保育園児達と一緒にミュージック・ケアを楽しんでいます♪

園長先生もミュージック・ケアセラピストなので、日ごろも親子イベント等で、ミュージック・ケアを取り組んでくださっていますよ~。

今月は、かんちゃんも予定通りお伺いできればと思っています🍀

参加:お申し込みいただいた園児達とスタッフさま限定♪

今、ムーミンママさまでは、園児大募集中だそうです✨

癒しの貸し畑借主さまにお願い🍀

園内のお知らせボードにも掲示していますが、大変申し訳ないのですが、ご協力をお願いいたします。

今日も草刈り。ホント今年は草が多くて、草刈りばかりです。。。💦

草刈りがひと段落し、乾燥したら、草木灰を作る予定です。

みなさまも、草をご活用くださいませ🍀