heart-music

ご家族でのさつまいも収穫体験✨お写真いただきました~🎵

昨年初めてさつまいも収穫体験をしたハートミュージック農園🍀今年は2年目。

昨年もお越しいただき、今年も来てくださいましたご家族さま!

この週の最初は雨予報でしたが、当日は雨もズレて、お天気に恵まれ、芋掘り日和となりました🍀

先日、近所に貼っている収穫体験のチラシを見て“楽しみ~”とチラシを指さしていた子ども達✨

今年は親子さまに加え、おばあちゃまも一緒に来てくれましたよ✨孫ちゃんとのかけがえのないひとときを楽しんでいただいたかな~💖幸せですね🍀

始めと終わりだけ、かんちゃんは顔を出しますが、収穫中は貸切🍀ご家族だけのひとときを、ママが写真を送って下さいました✨ありがとうございます。

今年は、さつまいものつるもお持ち帰りくださいましたよ~✨

クリスマスリースになる予定だそうです。

つるは、葉っぱを取り、丸く編み、風通しのよいところで乾燥させるとリースに生まれ変わります✨ これからどんな飾り付けを付けて、クリスマスリースが完成するのでしょうか?🎅 帰宅後も、楽しい時間は続いていますね✨

また、つるは食べることも出来るんです。きんぴらや佃煮に出来、捨てる部分が無いですね~😋食育にも繋がるさつまいも収穫体験🍀12月までご予約受付中✨

💖お写真は、お個人情報の許可取りをさせていただき、掲載させていただいてます。無断で使うことはご遠慮くださいませ。

三浦式の自然農の畝たて実践🍀

畝の真ん中を深く掘る🍀

ススキやセイタカアワダチソウの乾燥したの。この畝にはこれぐらい入れました。

山で取ってきた乾燥した落ち葉🍂この畝には、半分くらい使用しましたよ。(私は結構アバウトです😅)

畝の底に、自家製のもみ殻くん炭を4つかみぐらいパラパラ全体に撒き、その上に100倍希釈の酢を撒く✨

その上に、枯れたススキなどを均等に敷く🍀

自家製の米ぬかをパラパラっと撒き(このうねには、この量の倍を入れました)、下に落ちるようにパンパンと叩く。その上に、再度もみ殻くん炭を4つかみぐらい。酢も撒く✨

こんな感じに~✨ その後、横の置いていた土を被せ、畝にします。

ここは平らな畝にしましたが、作る作物によって、畝の幅など変わります🍀

完成です🍀

この畝に、私は表層に、貸し畑で作っている雑草や食物残渣堆肥も入れ込んで作った発酵腐葉土のようなのをすきこみ、野菜を植える予定です🍀

自然栽培のさつまいもを試し掘りしました🍀(10/18)

今日、これから掘っていただける手間ひまかけて育てた、無農薬・無肥料、土の力だけで育てた自然栽培の安心安全のさつまいもの試し掘りをしました🍀

肥料を入れてない分、若干小ぶりですが。。。いい感じです✨

今年、梅雨も超短く、暑い日が続き、去年よりさつまいも作りにくくかったです。自然栽培の畝たても一般的な畝たてより手間がかかっている上に、暑い日が続き水やりも必要になったりで💦更に手間をかけて育てています🍀

私自身が無農薬無肥料、自然栽培の野菜を食べたくて、この畑では化学肥料を使わくなって3年目の畑で、このさつまいもも作っています。更に紅はるかとむらさき芋は、自分で苗も育てていて。。。1年がかりなんですよ~。

自然食品のお店では、自然栽培のさつまいも1本かなりお高い設定ですよね。ご覧になったことはありますか?

うちの親は、良いもの高くて当たり前。うちは喜んでもらえたらいいから。。。と口癖のように言います。私も見習いたいとは思っています🍀

楽しんで掘っていただき、安心して食べていただけるとうれしいです💖

土を変えても、芽が出た🌱

人参、芽が出てきました🌱

前回蒔いた土と、作り方を変えました。貸し畑の堆肥作りで出来た土を腐葉土の代わりにし、自然農の本の三浦さんのやり方の“発酵腐葉土”の割合で作ってみました。5列蒔きましたが、5列とも芽が出てきましたよ🌱

今後どれぐらい成長するか、楽しみです🍀

文部科学省が立ち上げた障害のある人の生涯学習に取り組む事業 麦の郷 ゆめ・やりたいこと実現センターさまでのミュージック・ケア♪(紀の川市)

また、宝物が増えました✨

先日、コロナの影響を受け3か月延期になってました、連続講座の3回目ミュージック・ケアが予定通り行われました。予定通り逢えるうれしさ✨

コロナ前は当たり前だったことですが。。。今、当たり前のことが当たり前に出来ることが何よりうれしいですね✨人と逢えるって、普通で、当たり前🍀でも、今は特別✨(何が普通か、当たり前かは。。。人それぞれでしょうが。。。)

この日はとても寒く雨ふり。

しかし、行く途中で🌸桜が咲いているのを見つけました。

ちょうど主催者さまからラインが来て、送りましたが。。。お天気が悪く白黒写真みたい😅

月曜日も雨、曇り。。。

火曜日、お天気で同じ場所で再び、きれいだな~と思ってたら、またタイミングよく同じ主催者さまからラインが✨

すごいシンクロ✨ 気になってたので以心伝心とは、このことですかね~😄

今、多分私は移行時期。このまま進めばいい気がしてきた。。。🍀

想い出と共に、こころ暖かな気持ちになった💖

3連休はゲリラ的に収穫体験のご予約を募集?!🍀

3連休は、ゲリラ的に受付を募集するかも?! ご縁のある方は、お越しいただけると思っています💖

おすすめの無農薬無肥料、土の力だけで育てている自然栽培のさつまいもの収穫は、10月下旬~となり、ご予約は随時受付中🍀

お申し込み時に、収穫体験に来ていたくにあたり、ご協力をお願いしたいことがあります。まとめたものを添付しておきます。

必ず、ご確認いただき、ご理解、ご協力をいただける方のみ、受付いたします。

申し込みは、QRとhappiness.dc.kanchan@gmail からのみです。

ご自身でメールが難しい方は、出来る方に頼んでいただけると幸いです。ご連絡をこころからお待ちしております💖

①お名前②希望日時③人数④有機、または自然栽培のどちらか。また何株程度必要か⑤最初にどちらで、収穫体験の情報を見ていただいたか。

以上を明記の上、お申し込みくださいませ🍀

お申し込み多数の場合は、先着順といたし(①~⑤を書いていただいてる方)、必ず2日以内には、お返事いたします。

受け付けを締切りましたら、HP、SNSに告知いたします。

万が一、今回ご希望に添えなかった場合は、次のチャンスを楽しみにおまちくださいませ🍀 さつまいもは、まだ沢山ありますので~✨

お目にかかれることを楽しみにして、ご予約をお待ちしています✨

どうぞ、よろしくお願いいたします。ハートミュージックかんちゃん💖

春菊成長中🍀

春菊すくすく成長中🍀

昨年は、種を蒔くのが遅かったようで、春ごろ収穫となり、お鍋の冬の時期には出来てなかったのですが💦 今年はその経験を生かし、今元気にすくすく育ってくれています。

経験に勝るものなし✨

今年はお鍋に入れる頃には、収穫出来るとうれしいな~🍀

これは、コンパニオンプランツで、白菜と一緒に植えると虫が付きにくくなると書いてたので植えてます🍀 本来私はお鍋には春菊よりネギの方が好きなんですが。。。春に収穫した際は、ゴマのドレッシングでサラダとしてよく食べました😄

火曜日は、野外でドラムサークルでした✨

10時~11時のドラムサークルの時間は、暑いぐらいのお天気に✨

ご参加のみなさまの日頃の行いがよいのでしょうね🍀

場所は、うちの近くのお寺の境内で。昔は子どもが境内で遊んでましたが、今は中高年のみなさまが、たいこドコドコして遊びましたよ~✨

お寺の軒にたいこを運び、雨がやむと信じて待ってました。
檀家のお寺 和歌山市弘西にある感通寺さま

たいこを積んで運ぶ時も、小雨模様☔

有機肥料を入れた、かんちゃんのさつまいも🍠

↑安納芋🍠 今年は、つるぼけか?! なんだか、長細い💦大きさはまずまず大きく育っている🍀 株によって当たりハズレはあるやろけどね~(*^^*)

それも自然のさせる業。お楽しみくださいね✨

収穫体験の空き状況🍀

告知の反響が大きく、有機のさつまいも予約が殺到しているため、ご迷惑おかけしております🙇有機の収穫体験はおかげさまで終了しました🍀自然栽培のさつまいものみ受付継続中!

週末の空きはお天気を見て、その週ごと随時、①ハートミュージックHP ②FacebookとInstagramのSNS に情報公開します。

Facebookは ハートミュージックのページ と 大中和美 で。

Instagramは、haertmusic-kanchan で、やってます。

ご縁のある方は、タイミングが合いお越しいただけると思っています🍀

株数は、沢山ありますが、植えた時期が少しずつズレます。12月まで収穫出来るかと思いますので、よろしくお願いします🍀

すでに有機ご予約が完了している方は、株数は、キープしてますのでご安心くださいませ。

障害をお持ちの方、高齢者さまと、その家族の余暇の充実に、誰かのケアをしている方(医療や福祉関係者さま等やご家族のケアをしている方等)やそのご家族、長引くコロナ禍こころが疲弊している方、精神疾患の方等、子育て中のご家族さまや子どもの食育に、法人さまのでのレクリエーションとして等、に来ていただけるとうれしいです。お1人さまでも、お友達同士でも、ご家族でも。。。🍀

現在自然栽培でのさつまいもの受付中です🍀対応不可日は、別のページに記載中です。ご確認くださいませm(__)m

ご予約は、↑こちらのQRからか、happiness.dc.kanchan@gmail.com でお願いします。

①お名前②日時③人数④品種⑤どこで情報を知っていただいたか

ご記入の上、ご予約くださいませ。