
2か月ぶりに開催♪
予定通りお伺い出来ることを楽しみにしています。
ぐりっとらさまでは、会員さまが募集中です。ミュージック・ケア教室以外に体操教室もありますよ。スタッフさまは、みんなしょうがいを持つ子どものママ達ですよ。子育ての悩みなどがあれば、お話できると思います。
お問い合わせ等は、直接ぐりっとらさまにお願いします。
しょうがいを持つ子どものための音楽&体操教室 HOME (hp-ez.com)
参加:ぐりっとらさまの会員さま親子とスタッフさま限定♪
2か月ぶりに開催♪
予定通りお伺い出来ることを楽しみにしています。
ぐりっとらさまでは、会員さまが募集中です。ミュージック・ケア教室以外に体操教室もありますよ。スタッフさまは、みんなしょうがいを持つ子どものママ達ですよ。子育ての悩みなどがあれば、お話できると思います。
お問い合わせ等は、直接ぐりっとらさまにお願いします。
しょうがいを持つ子どものための音楽&体操教室 HOME (hp-ez.com)
参加:ぐりっとらさまの会員さま親子とスタッフさま限定♪
文部科学省が立ち上げた障害のある人の生涯学習に取り組むための事業「障害者の多様な学習活動を総合的に支援するための実践研究」を受託してらっしゃる、『ゆめ・やりたいこと実現センター』さまでの今年の担当させていただいてます連続講座。ミュージック・ケアとドラムサークル🎵
後半の延期している日程が決まりました!(^^)! 10月には、第7波収束を願い、予定通りお伺い出来ますように🍀
より感染予防対策を講じて下さり、場所も変更してくださっています。
次は私は初めて伺う場所です。今からドキドキワクワクしています~😄💖
また、参加希望してくださっているみなさまにお逢い出来ることを、私も心待ちにしています!(^^)!
前回講座の際に、撮っていただいた参加者さまとスタッフさま✨
参加:4回講座にお申し込みくださってます障害者さまと、スタッフさまボランティアさま限定♪
冬と今のクローズ中、時間があるので収穫体験といつできるかわからないけど、畑でのイベントのチラシを作成しました✨今印刷に発注かけました✨
基盤は、数年前に作ったチラシを進化させてみましたよ(*^^)v これが、今できる最大限。。。また、次には自分の技術もアップデート出来るかもですが。。。今はこれが精一杯✨
昨年芋掘りに来て下さった親子さまに許可をいただき、チラシに掲載させていただきましたよ✨ありがとうございます🍀 あとは、いつもお世話になってるおもちゃのバオバブさんに、QRの作り方を教わりやってみました!
HPご覧のみなさまに、収穫体験の情報をいち早く公開です🍀
順調に育ってくれてますように🍠
畑でのイベントは。。。来年の春か秋に開催出来るといいな~と思っています。
もっと、コロナ感染が収まってから、必ずやります🍀私の右腕の仲間が、脊柱管狭窄症で、まだたいこ叩けないみたいやし。。。まだ必要なものも全て揃ってないので、無理せず、時期を待ちます😄お楽しみに~🎵
あっ!市の後援は、イベントが決まったら申請予定。許可をいただけることを前提に書いてます😅 💦
月に1度、子ども達の発達の援助、楽しみ、コミュニケーション、スタッフさまのストレスケア等を目的に、お伺いしています。ムーミンママさまのHPに子ども達の写真もアップされてます🎵ムーミンママ|和歌山市駅前の保育園(託児所) (moomin-mama.com)
今は、2歳児の子どもが多く、発語のゆっくりな子どももおられ、親御さんも心配し、ミュージック・ケアのご参加を決めてくださる方も多いとスタッフさまから聞きます。また、長引くコロナ禍のマスク生活で、大人の表情がわかりにくく、発達の遅れを感じているともスタッフさまは言っておられます。
こんな道具を使ったらいかがですか?と、私も使っている物もご紹介して帰りました😃
子どもは大人の真似をしますからね~。。。
ミュージック・ケアでは、発語の誘発もしっかりし、五感に心地いい刺激を与え発達の援助をしていきます🎵繰り返し繰り返し。。。
まだ、言葉が出てなくても、行動でしっかりと表現してくれますよ~✨
私は、脳の障害の影響で、大人になっても言葉を獲得出来なかった方や、語彙が少ない方とも、よく関わらせていただきますが、みなさま行動で何とか伝えようとしてくださいます🍀
日ごろ私達は、非言語(言葉)のコミュニケーションの方が、言語(言葉)でのコミュニケーションより遥かに割合は多いのです。
目は口程に物を言う。。。というやつですね~😄
コロナの感染拡大が心配ではありますが。。。子ども達とは、元気いっぱい、また来月も予定通り逢えるとうれしいな~🍀
参加:保育園さまに通う参加希望の子ども達とスタッフさま限定♪
こちらでは、只今、園児募集中です。ミュージック・ケアも一時保育での参加も可能だそうです。お問い合わせ、詳細は、直接、ムーミンママさまへ✨
やっと、安納芋も1列最後まで揃いました🍀(有機物マルチで作ってるので、草まみれに見えますが。。。真ん中に苗を植えてますよ(*^^)v)
とりあえず、3種類の収穫体験用の準備が出来ました✨
まだ、紅はるかの苗が沢山あるので、もう2畝ぐらい増やそうかな🍀時間あるし~😅
みなさま、秋に沢山掘りに来てね!
我が家の畑は、化学肥料を使わなくなり4年目と3年目の畑でさつまいもを作っています🍀
有機肥料(鶏ふん)を少し入れて作ったものは、去年同様 1株500円、3株1000円。
無農薬、無肥料、自然農で栽培したのは。。。2株1000円。
品種は、紅はるか(しっとり系)、安納芋(ねっとり系)、むらさき芋(お菓子作り等に)の3種類です。 こんなに選べるさつまいも掘りは他にないのかも😋
9月末頃~12月頃まで、さつまいも掘り出来ます。(無くなり次第終了!)
うちは、完全予約制の1組限定貸切での収穫体験です♪
ご家族で、お友達同士、おひとりさまでも、法人さまのレクリエーションとして。。。等、どなたでもお越しいただけます🍀
よろしくお願いいたします!(^^)!
昨日(七夕)、初めてヘルパーさんの送迎で来てくれました✨
たいこを叩き、楽しいひとときを一緒に過ごして、帰っていきました。
このマットは、その方が来ると決まった際に、購入したもの。ネイティブ柄で羽がついたやつ。新しい世界、少しでも広い世界を見て、体験し、ますます羽ばたけますように✨と願いを込めて🍀
毎月1回、地域の方向けにドラムサークルをしています。健康の為、ストレス発散に、交流に♪一緒にたいこを叩きませんか?
残念ですが。。。和歌山市感染者数増加に伴い、中止としますm(__)m
今月は、第1木曜、9時~に変更してます!お間違えの無いように!
場所:和歌山市弘西773-25(紀伊駅近く粉河加太線沿いKIWA喫茶店裏。1階コロッケ茶店の2階。階段で上がります。)会場入り口近くにかんちゃんの赤色の車が置いてあるので、目印にお越しくださいね。
参加費:1000円 (大人のみ) 要予約
こちらは、高齢者さまのご参加が多いため、今後の感染拡大により、開催を見合わせる場合もございます。ご理解、ご協力の程、よろしくお願いいたします。
たいこは、足で挟むものが多いです。
10か月ぶり、今年初のご依頼でしたが。。。コロナ感染拡大の為、中止としますm(__)m
何年前かに、湯浅のたちばな支援学校にドラムサークルでお伺いしたご縁で、個別セッションに来てくれるようになりました。
アパートの住人さまにも許可をいただき、ご理解、ご協力の上で、試しに事務所でセッションしてみます。
ミュージック・ケアなら、音漏れ大丈夫かな~。。。♪🙄
工夫して、ご提供したいと思います💕
参加費:3000円 要予約 🍀(お互いの空いている日に対応可能。私が楽器を全て持って、あなたのご自宅に伺う際は、6000円+交通費が必要となります。)
コロナの影響で、今年初めての訪問となりました。
みなさま、楽しみにしてくださっていたようで、車を置いたとたんに、続々と楽器搬入のお手伝いに来てくれ、お話タイム🍀
いつもは全然お手伝いしてくれたことのない方も、出てきてくれてましたよ!
早く叩きたかったのか、楽器を並べたとたん、GETしてる方もいましたよ(*^^)v
連日の暑さからか、みなさまお疲れモード💦 クールダウンの癒しの楽器で、しっかりとヒーリング✨“眠くなってきた~”とあちこちで(*^^*)
私にとったら、最高のありがたいご褒美の言葉です(*^^)v
参加:グループホームに入居しているご希望者さまと、スタッフさま限定♪
今月もドラムサークルです✨
毎月伺ってますと、参加者さま、それぞれに少しずつ少しずつスキルアップしてきていますよ~♪素晴らしい✨
前日から、ワクワク楽しみにしてくださっているとスタッフさまから教えていただきました🍀とってもうれしいです💖
参加:施設に通う利用者さまとスタッフさま限定♪