
3日の地域交流イベントに向けて、毎日草刈りの日々です。
イベント会場の畑は、途方に暮れるくらい。。。草がモリモリです。。。💦
ヘルプミー。。。🤣🤣🤣
癒しの貸し畑の管理クロスハーツボランティアの北林さんも今日はお手伝いくださいました。感謝です🍀2人でボチボチと。やっぱりチップソーめちゃ早い✨
あと何日かかるのだろうか~。。。嘆いている訳にはいかない。ケガなく安全に行うには、草刈りしなくては。
お時間のある方、ボランティアに来くださるとうれしい~🍀ヘルプミー!
3日の地域交流イベントに向けて、毎日草刈りの日々です。
イベント会場の畑は、途方に暮れるくらい。。。草がモリモリです。。。💦
ヘルプミー。。。🤣🤣🤣
癒しの貸し畑の管理クロスハーツボランティアの北林さんも今日はお手伝いくださいました。感謝です🍀2人でボチボチと。やっぱりチップソーめちゃ早い✨
あと何日かかるのだろうか~。。。嘆いている訳にはいかない。ケガなく安全に行うには、草刈りしなくては。
お時間のある方、ボランティアに来くださるとうれしい~🍀ヘルプミー!
うちの畑でよろしければ、野菜の収穫体験に来ませんか?
父が有機肥料で栽培してます野菜達を収穫していただけます。
今週末、午前と午後各1組限定♪貸切で、収穫体験が出来ます。(お友達同士でも、ご家族でも、おひとりさまでも、障害あるなし関わらず、どなたさまでもお越しいただけます🍀)
参加費:500円 野菜2~3種類程度の収穫が可能です。(更に欲しい人は、追加可能ですよ🍀) 要予約
持ち物:汚れてもいい服装。野菜を入れる袋。はさみや鎌。なければ、お貸し出来ます。
時間:午前は9時半~、もしくは11時~。(貸し畑現地説明会の予約がなければ、ご希望の時間での対応が可能です)
午後は、ご希望の時間で対応可能です。
ちなみに。。。今ある野菜は、芽キャベツ、キャベツ、赤いキャベツ、白菜(残りわずか)、大根(な2種類ほど)、ブロッコリー(残りわずか)、ねぎ、小松菜、ごぼう(収穫して保存のため土に埋めています。必要な方は宝探し気分でどうぞ♪)ぐらいですが、よかったら、どうぞ~♪
先日も、貸し畑見学に来られた方が、芽キャベツってこんな風に出来るんですね~と驚いていました!大人でも食べたことがあってもどんな風に出来ているのか、知らない方もおられるようですね😄 知らない方は、是非とも見に来て収穫してみて下さい🍀こころから、お待ちしています。
予定通りお伺い出来ることを楽しみに🍀
参加:施設さまに通う希望する利用者さまとスタッフさま限定♪
ありがたいことに、先日のドラムサークルの動画まで撮ってくださってて、共有してくださいました✨
この日開始からクールダウンまでは1時間15分。そのうちの、1番盛り上がった場面の様子です。よかったらご覧ください✨
後日、この2人は今回初対面だったことを知った私でした(*^^)v
障害があってもなくても、その日集まった人達と、すぐに楽しいひとときを過ごせるドラムサークル✨間違いも失敗もない、楽譜もない、音楽経験もいらない、自由な自己表現✨ 真ん中に出てくる人も、輪の中でドコドコ叩いている人も、全身で楽しそうだ~♪みんなそれぞれに素晴らしい✨
和歌山でまだドラムサークルを知らない方に体験していただけ、本当にうれしい限りです♪
ゆめ・やりたいこと実現センターさま、個人情報の許可取り、情報共有まで、本当にいろいろとお世話になりありがとうございます。感謝です💖
ひさしぶりに、うららさまでの開催です。
健康維持、介護予防の為、長引くコロナ禍のストレスケアに、交流の為に。。。みんなでたいこを叩きませんか?
障害あるなし関わらず、どなたでもご参加いただけます。(会場は2階階段で上がります。)
場所:和歌山市弘西773-25(紀伊駅近く粉河加太線沿いKIWA喫茶店裏。1階コロッケ茶店の2階。階段で上がります。)会場入り口近くにかんちゃんの赤色の車が置いてあるので、目印にお越しくださいね
参加:1000円 楽器の準備があるますので要予約
たいこは、足で挟むものが多いです。感染予防対策とし、マスク着用、検温、手指消毒をお願いいたします。
こちらは、高齢者の方のご参加が多いため、和歌山のコロナ感染状況により、やむなく中止になることもございます。ご理解、ご協力をお願いいたします。
10時~11時のドラムサークルの時間は、暑いぐらいのお天気に✨
ご参加のみなさまの日頃の行いがよいのでしょうね🍀
場所は、うちの近くのお寺の境内で。昔は子どもが境内で遊んでましたが、今は中高年のみなさまが、たいこドコドコして遊びましたよ~✨
たいこを積んで運ぶ時も、小雨模様☔
月に1度、保育園児達と一緒にミュージック・ケアを楽しんでいます♪
園長先生もミュージック・ケアセラピストなので、日ごろも親子イベント等で、ミュージック・ケアを取り組んでくださっていますよ~。
今月は、かんちゃんも予定通りお伺いできればと思っています🍀
参加:お申し込みいただいた園児達とスタッフさま限定♪
今、ムーミンママさまでは、園児大募集中だそうです✨
去年来て下さった、法人さまから、さつまいもの株のご予約が入りました🍀
ありがたい限りです。
選べるさつまいも収穫体験🍀基本10時~、15時スタートです。同じ時間同じ場所では、貸し切りで1組限定です。
さつまいも芋掘り畑は、2か所にある為、同じ時間に別々の場所で各1組。。。計2組のご予約を受け付けます🍀(コロナ終息までは、和歌山在住の方限定♪)
去年の様子を見てると掘る株数にもよりますが、大体3株~6株掘るのに、開始から終了まで2時間程度かかってました🍀
9月に入り、試し掘りをして、スタートの日を決定します✨
今年は去年の倍の数を植えたので、まだまだございます!(^^)!ご予約お待ちしております🍀こちらから、どうぞ💖
現地の場所の地図⇩ ご参考になれば幸いです🍀ポイントマークを押すと説明も出てきます💖
https://www.google.com/maps/d/embed?mid=1A-bRr_po86JhtYG9dZ8Y0zVGN6It25Y&ehbc=2E312F
2か月ぶりに開催♪
予定通りお伺い出来ることを楽しみにしています。
ぐりっとらさまでは、会員さまが募集中です。ミュージック・ケア教室以外に体操教室もありますよ。スタッフさまは、みんなしょうがいを持つ子どものママ達ですよ。子育ての悩みなどがあれば、お話できると思います。
お問い合わせ等は、直接ぐりっとらさまにお願いします。
しょうがいを持つ子どものための音楽&体操教室 HOME (hp-ez.com)
参加:ぐりっとらさまの会員さま親子とスタッフさま限定♪
文部科学省が立ち上げた障害のある人の生涯学習に取り組むための事業「障害者の多様な学習活動を総合的に支援するための実践研究」を受託してらっしゃる、『ゆめ・やりたいこと実現センター』さまでの今年の担当させていただいてます連続講座。ミュージック・ケアとドラムサークル🎵
後半の延期している日程が決まりました!(^^)! 10月には、第7波収束を願い、予定通りお伺い出来ますように🍀
より感染予防対策を講じて下さり、場所も変更してくださっています。
次は私は初めて伺う場所です。今からドキドキワクワクしています~😄💖
また、参加希望してくださっているみなさまにお逢い出来ることを、私も心待ちにしています!(^^)!
前回講座の際に、撮っていただいた参加者さまとスタッフさま✨
参加:4回講座にお申し込みくださってます障害者さまと、スタッフさまボランティアさま限定♪