
明日、10時~先着1組さま限定!貸切での収穫体験です🍀
そして、これでえんどう豆収穫体験の募集は終了といたします。
もう残りわずかなんで、もしかしたら他のお豆さんも一緒に収穫とかになるかも?! それはそれで、いろんなのを収穫出来てラッキー✨よね😄
ご理解、ご了承の上、お申し込みくださいませm(__)m
明日、10時~先着1組さま限定!貸切での収穫体験です🍀
そして、これでえんどう豆収穫体験の募集は終了といたします。
もう残りわずかなんで、もしかしたら他のお豆さんも一緒に収穫とかになるかも?! それはそれで、いろんなのを収穫出来てラッキー✨よね😄
ご理解、ご了承の上、お申し込みくださいませm(__)m
29日(月)、11時~、12時~がまだ空きあり!(午後は雨降りそうなんで無しです。)
9時~(雨変更の予約済)、10時~(雨変更の予約済)、11時~、12時~の枠で募集です。
どちらも1組限定!(お友達とご一緒でも大丈夫です。あなたのグループだけの貸切ということです✨)
明日分のご予約お待ちしております。たくさん採りたい方は、お申し込み時に何袋必要か、だいたいわかれば教えてくださいね。
ちなみに。。。26日お越しいただいた方の詰め放題具合🍀
袋いっぱいに詰めます🍀
さ~!みなさまは、どれぐらい入るでしょうかね~? チャレンジ✨
今日は、朝から雨降り。
草刈りしようと思ってたけど、いちごのジャム作りに予定変更✨
そして、おうちカフェを楽しみましたよ😋
土日祝が、父の転院先のリハビリテーション病院が面会禁止になっているため、ちょっと私にも時間にゆとりが出来てきました。(明日、久しぶりの面会。転院後不穏状態みたいだから、またヒーリングもしなくちゃね🎶)
最後のパイシートで、無農薬栽培のいちごとジャムで、いちごパイ🍓美味しゅうございました🍓
よつばで買ったこのパイシート。よつ葉発酵バター入りでちょっと高かったが、これだけ堪能できたのはお得な買い物だったな。また買いたい🍀
昨年のGWに、癒しの貸し畑の借主さまが経営している大阪のカフェで、えんどう豆の詰め放題をご提供させていただきました。
今年は、自分ちの畑で、採れたて詰め放題を企画✨
インスタグラムで、こんなことしたら来たいと思う方いらっしゃいますか~?とつぶやくと。。。すぐにDMで、メッセージが届きました。
やりたいです!
ありがたい反応🍀早速、チラシを作りました✨
当日、私の体の空き具合と、お天気と、豆の出来具合で、ゲリラ的に
参加募集!の記事をアップします。
収穫体験開始時間は、基本10時~のみ(沢山出来てて余ってたら午後からも募集するかも?自然相手ですので、臨機応変に柔軟に行います。)
1組限定、貸切での収穫体験です🍀
1番早くに指定のメールに届いた方のみ、お越しいただけます♪
①HPに1番早くに情報公開し、②次にインスタグラムのフェイスブックのシェア。③ストーリーズにアップします。①→③の順です。来たい方は要チェックです!
こころから、ご参加お待ちしておりますm(__)m
我が家は、高齢の両親が病気の為、世の中の流れにはなかなかついていけません。そんなことをして、私が病気になるわけにはいかず。。。家や病院に感染症などを持ち込むわけにも行きません。
でも、自分にもご褒美は必要で~😅
最近ではおうちでカフェ気分を味わう日々✨
先日、大好きなゆの里のパンを買いに行きました。初めて黒豆の入った米粉のパンでチキンバーガー風です✨(ちょっと、チキンが焦げてるのはご愛嬌で😅)
フルーツティーには、無農薬木成りはっさくのドライも入っています✨
(はっさく販売は、まだございます。キロ550円🍊)
朝からご馳走を食べて、パワーチャージ✨
ゆの里に、新しい建物が✨ビール工房だそうです。
桜もまだその日は、キレイでしたよ🌸
先日の雨続きから、お天気に恵まれ、自然栽培で作っているそら豆や、葉物野菜(ケール、ビタミン菜、リーフレタス)が、一気に成長している🍀
雨も、おてんとうさまも、世の中には必要ですな~😊久しぶりに、畑で、作業したらめっちゃ気持ちいい、冬に溜め込んだいらんもん、スッと出ていった気がするのは、かんちゃんだけだろうか~😁 畑の作業はデトックス、デトックス🍀
そして、その後の飯が美味い✨
人間って、本当にちっぽけな存在ですね。。。
命の現場では、人は無力を感じてしまうこともある。
傲慢な自分と向き合っているのだろうか。。。
そんな今、ここで、出来る事を、ハチドリの如く。。。いろいろと探しては、ゆっくりと動く。
コロナ禍も、そうだったな~😁と、数年前のことも思い巡らす🍀
関わりのある法人さまのスタッフさまから、ミモザの缶バッチをいただきました✨
3月9日は、女性の日でミモザを贈るのが海外では有名らしい。
いつも、こちらのスタッフさまは、ミモザのリースやスワッグ等手作りされていて、ステキなんです✨ 私も1度ワークショップに参加してみたいのですが、今年もタイミングが合わず残念に思っていたら、このバッチをくださいました。いつも気にかけていただき、ありがとうございます🙏 かばんや畑用のお気に入りのジャンバーに付けてさせていただきました✨
ちょうど、先週の今頃。。。ビック愛の就活イベントで出逢ったかつらぎの障害福祉事業所さまに、昨日見学に行かせていただきました。外観などの写真等取り忘れ💦
法人さまの情報は、こちらで!HOME – 青葉会 (free-pocket.jp)
重心児の方々多い施設さまだと聞いていたので、雰囲気が重いのかな。。。とか、ちょっと勝手に思っていたのですが、(ミュージック・ケアを学びに過去に愛徳さまに行った時、日曜で薄暗く重かったイメージがあり。。。😅)
施設さま内は陽が燦燦と降りそそぎ明るく、各部門少人数で、スタッフさまも個別対応されていて、なるほど~。。。かんちゃんにはまだまだ経験のない知らない、未知の世界でした。
いのちに向き合う現場、勉強になります!知らないって、ワクワクドキドキする💕(見たことのない景色を見てみたいと、このところずっと思っていたので。。。)
スタッフさまは、全ての部屋に案内して下さり、利用者さまの様子もお話ししてくださいました。
お忙しい中、私の提供していることにも、いろいろ質問して下さり、真剣にメモまでとってくださっていて。。。1時間ほどの楽しいひとときを過ごしました。
ポケットハウスのみなさま、ありがとうございます✨また、いつかお目にかかれることを楽しみにしております🍀
次回の現地説明会は、3月24日(日)10時~を予定しております。
要予約です。お問い合わせより、メールにてお申し込みくださいませ。
この日、ご都合が悪い方は、お互いのタイミングの合う時にご案内いたします。気軽にお問い合わせください♪🤗