癒しの貸し畑

2021年春~貸し農園をスタート。
長引くコロナのストレスケアや、野外での安心安全な活動の場を提供します。
自然の中で土に触れ、野菜などを育て、収穫の喜びを感じてみませんか?
一般的な区画:月500円/10㎡
お試し小さな区画:月300円/5㎡
場所:和歌山市弘西704 紀伊駅徒歩5~6分位
(コスモス支援学校、紀伊中学校近く。
個人でも法人さまも、障がいあるなし関わらず、どなたでもお借りいただけます。
農業経験者が、我が家にもご近所にも沢山いますので、聞けば教えてくれますよ。
畑での交流も楽しみましょう! 初めての方、大歓迎です! お気軽にお問い合わせください。

小さな小さなマルシェ再開🍀

ハートミュージック農園小さな小さなマルシェ、今日から再開してました🍀

新じゃが、新玉ねぎ 美味しいよ~(*^^*)無農薬、有機肥料で作ってて、とってもお得🍀紀伊方面に来たら、是非お立ち寄りくださいね♪倉庫の場所がマルシェ:和歌山市弘西700です。

去年のこの時期、親の認知症予防に私が始め、親が自発的にするまでサポートしてました。今年まん防発令していた時、高齢の親には外出制限したので、春先はマルシェに出すものがなく、今となりましたが。。。

今日は、親が自発的に小さな小さなマルシェを再開してましたよ!(^^)!素晴らしい✨ 地域の方からも、まだか~と再開を楽しみにしてくれている方もいて。。。ありがたい限りです🍀

両親の生涯現役を、私も家族として少しでも支えていけたら。。。と思っています(*^^)v

お土産いただきました🍀

畑で一緒にポップコーン用のとうもろこしを作ってる、音楽療法のお仕事でもお世話になってる借主さまから、こんなお土産をいただきましたよ✨

グリーンコーナーに売ってる “落雁”だそうです。

私は、本物のグリーンソフトは苦手なんですが、これは美味しくいただきました😋

いつも、素敵なお2人のお心遣いに、感動&感謝です💖

ゴーヤのグリーンカーテン🍀

事務所は南向きで、日当たり抜群✨

昨日から、夏の対策に、やってみたかったグリーンカーテンにチャレンジ中🍀

母が昨年の自分で作ったゴーヤから種を取り、種を蒔き、苗を作り、余った2株をもらいました。2株欲しかったので、ちょうどよかったわ~(*^^)v

窓の上には、ちゃんと網や簾などを掛ける為のフックが有ります✨古いが、やるのにはちょうどいい物件!

ここにゴーヤのグリーンカーテン出来るといいな~🍀

すくすく成長中🍀

リコピンたっぷりのトマト。1つだけ早くも🍅

大葉は、使っても使っても次から次へと出てきます🍀 もう元は取ったぜ😋

すくすく育ってきてます✨

どれが葉っぱか、雑草か。。。わかりますか~?😁

倍ほどに成長🌼ちょこっと切って、挿してみましたが、増えるやろか~🍀😄楽しみ✨

ポップコーン用のとうもろこしも育ててます🍀

植物を育てていると成長がみるみる見てわかるので、楽しい✨

音楽療法のお仕事は、シンプルにその場でわかる場合と、その時に気づけず振り返ってわかること、こころで感じていることを表出するのに時間を要する人、成長にとても長い時間を必要とする人。。。等、その時、その現場で、出逢う人それぞれに、表現の仕方も、成長のスピードも。。。人それぞれです🍀

私のお仕事は、こころを耕し、こころを育て、こころを動かすことである。

いちご🍓

今年は、気づくのが遅かったので、さくらんぼ🍒をジャムにすることが出来ませんでした💦この前の雨で、ほとんど散ってて。。。残っているのを収穫しようとしたら、全て木に付いたまま腐っててジャムには出来ず。。。😥💦

今年は手作りジャムは無いか~残念💦と思ってたら。。。

ご近所のFB繋がりの下迫友紀さんに、無農薬のいちご🍓をいただきました✨

昨日は、そのまま食後のデザートに🍓

今日は、ジャムにして、大好きなあいすまんじゅうにかけて食べました。生のいちごも1つトッピング🍓 あいすまんじゅうが更に美味しくなり、も~最高!(^^)!

GWに沢山育て始めました🍀

GW世間は、久しぶりの行動制限のない連休とニュースではよく耳にしましたが。。。仕事柄、そういう訳にもいかず。。。対象者の方により安全に接しようと思うとまだ、あちこち遊びに行く気にもなれず、家、事務所、畑、生活に必要なスーパーは、人の少ない時間帯を狙って。。。と、変わらない自粛中💦対象者さまの方が出歩いているかもね~😅

畑ライフも2年目になると、いろいろとチャレンジ中🍀

GWいろいろと育て始めています✨

かぼちゃ。左上の赤、左下に白、右は坊ちゃん。3種類のかぼちゃ植えました🍀
父にカバーを借りて。。。かぼちゃに被せて🍀
えごま。お肉に巻いて食べようと✨ 駐車スペースの畑に植えました🍀
左に虹色菜の種を2つ🍀右にはつか大根の種を蒔きました✨
こっちには、モロヘイヤの種を蒔きましたよ🍀
全部上手く発芽してくれるといいな~✨

今、できることを見つけながら、スローライフを楽しんでいます😄徐々に、音楽療法のお仕事も復活してくれますように🍀

事務所で育てています🍀

去年、種を取りましたが、蒔いても生えてこず💦 結局、、苗を買いました😅

世間はGWですが、仕事柄、感染予防の為必要以上にはどこにも行かず過ごしています。 さつまいものつるが伸びるまで、暇なので。。。

事務所でプランターでちょっとした野菜を育てることにしました🍀

昼休憩。。。お昼ご飯もコロナ禍ではお店ではほとんど食べなくなってますので💦植えたのはこんな物になりましたよ😁 大葉は、買うより育てる方がお得なんですね~(*^^*)

ハーブを植えました🍀

先日、バラと一緒に買ってきたカモミールの苗🍀

鉢に植えました✨ 事務所で育てたいと思います。

ハーブティーは大好きなのですが。。。自分で育てたことはないので、チャレンジです(*^^)v どのくらい大きくなるのだろう? 楽しみです💖

さつまいも掘り収穫体験準備Vol.7

1週間でちょっと大きくなりました✨

むらさき芋は、4本とも出てきてます🍀

紅はるかも、6本のうち4本ちょこっと出てきました✨ まだまだ、ドンドン伸びて欲しいです🍀

植物のある事務所🍀

昨日、たまたま“よってって”で、バラの花を買いました✨

花で1番好きな花は、凛とした雰囲気の“カラー”なのですが。。。

華やかな雰囲気で香りのするバラがなんと、14本も入って100円だったので、即買いでした✨

事務所は築30年越えの、昭和レトロな物件で、トイレは簡易水洗。。。💦

トイレに自分で植えた多肉植物は置いてましたが🍀 香りのある花を飾りたくて✨

愛犬ラッキーちゃんの散歩時に、道端で咲いてた花と、買ってきたバラも一緒に入れ、適当に飾りました🍀 動きが、いい感じ~♪✨

3本は、家の食卓に✨

事務所の玄関に、適当に~🍀 木製の靴置き場も、いい香りがしてます✨

事務所には、まだお気に入りのテーブル等が見つからないので。。。残りは、たいこの上に、飾ってます~😅 めっちゃ適当。。。💦

このフローリングの感じが、昭和を物語ってるでしょ(*^^*)
米ぬかで拭いてると少しずつ艶が出てきましたよ~✨

バラって高価なイメージですが、お得な買い物が出来、事務所も華やいで、大満足です✨ 植物はこころ豊かにしてくれますし、癒されますよね~💖

もちろん、音楽療法も、同じような効果がありますよ~♪✨