ドラムサークル

1/11,1/16のドラムサークルは、お休みします。

オミクロン株の感染拡大により、高齢者さまの参加が多い11日のうららさまでのたいこで元気!かんちゃんのドラムサークルと、障がい児などの小さな子どもの参加が多い16日のクロスハーツのハピネスドラムサークルは、みなさまの安全を第1に考えてお休みといたします。申し訳ございません。

2月のうららさまは、第1火曜日の1日11時~です。

ふれ愛センターでのクロスハーツのハピネスドラムサークルは、23日(祝)10時~です。

来月、予定通りお目にかかれることを、楽しみにしております🍀

12/16ご縁をいただき、特別養護老人ホーム友愛苑さまに見学に行かせていただきました。

たまたま、かつらぎ、橋本方面で、どこかご縁が繋がるとうれしいな~と思いながら、求人チラシを見ていたら、女性の為の企業交流会という広告が目に入った✨

早速、そこの書かれていた目に止まった法人さまのHPを検索したら、とっても共感出来ることが書いていました。友愛苑-特別養護老人ホーム|

お逢いしてお話を聴きたいな~と思い、主催者さまに問い合わせ、早速予約をしました。

3社の交流会でしたが、直前に主催者さまよりご連絡があり、申し込みが私のみとのこと。それでも、興味のある友愛苑さまのみご参加くださり、言わば私の為だけに予定通り交流会を開催して下さった。感謝です。

施設長さまより、職員の離職率が低いこと、育休制度には、4回の面談があり復帰率が高いこと、メンター制度があり介護職初めてでも安心なシステムを作っていること、インカムを使用して仕事をしていることなど、勤務状況の詳細を聞かせていただきました。

なんと、利用者さまにも職員さまにも手厚い!よい施設さまだということがよくわかった。こんな施設さまが和歌山にあるんやね~!素晴らしい✨知れてよかったです。

和歌山市内からも京奈和道通ったら近いから、介護職を求めている方は、ぜひお話を聴くとよいです(*^^)v

施設長さまに、私の仕事内容も話し、コロナ禍の現場の現状を伺い、音楽療法の宣伝もさせていただき、帰りには実際施設さまにお伺いさせていただきました。

なんと、1階入り口に、レモのトゥバーノが2個もあり、すごいシンクロ✨交流会主催者さまも、共通のお知り合いがいたご様子で、今日はご縁のある方だけが、出逢ったんやな~(*^^*) 人のご縁っておもしろいですね✨

また、安心安全な世の中になったら、みなさまにお目にかかれる日が来るとうれしいです🍀

帰り、ゆの里に寄りお水もらって、年末母が参らないと言うので代わりに墓参りをし、帰宅した。

今後どんな流れになるのか、とっても楽しみです。
ゆめさきトンネルを通って、私の夢が叶うとうれしいな~✨

施設さまの辺り11月ごろには、一面柿でオレンジ色に染まるらしいです(*^^*)

※施設さまのお写真は、許可を得て掲載させていただきました。

12/27個別対応セッション♪(紀伊コスモス支援学校近くのかんちゃんち)

久しぶりに個別対応のご予約承りました✨

肢体不自由の子どもちゃんなので、これをよく使います✨

今年に入って3回目かもな~(*^^*) 仕事納めに再会出来そうでうれしいです✨

参加:ご予約いただきました親子さま限定♪

参加費:2000円 お互いの空いてる日時にご希望の手法で開催中です♪ 要予約

1/15社会福祉法人一峰会グループホーム日向さまでの音楽療法♪(海南市)

グループホームの入居者さまの余暇の充実、スタッフさまを含めたみなさまのストレスケア等を目的に、毎月お伺いしています。

2022年のスタートは、ドラムサークルです!(^^)!

みんなでたいこを叩いて、寒さも吹き飛ばし、ポカポカになりたいと思います💖

参加:グループホーム入居者さまとスタッフさま限定。

1/11たいこで元気!かんちゃんのドラムサークル♪(紀伊駅近く)

2022年最初のたいこで元気!かんちゃんのドラムサークルは、第2火曜日です!

お間違えの無いように、ご予約くださいませ。

写真撮影の為、マスクを外していますが、感染予防対策として、お越しの際は、
マスク着用のご協力をお願いいたします。

健康維持、ストレス発散に、他者との交流に、一緒にたいこを叩来ませんか?

間違いも失敗もありませんので、どなたでも簡単に参加していただけます。

感染予防対策を講じて、こころからお待ちしております。

場所:和歌山市弘西 うららさま

参加費:子ども500円、大人1000円 要予約。

感染状況によっては、やむを得ず中止とする場合もございます。

お正月、他県に移動している方はご参加はご遠慮くださいませ。

ふれ愛センターでの再会✨

今日のハピネスドラムサークルで、ご参加いただいた方からプレゼントをいただきました。お心遣いに感謝です。

ご参加くださった子どもちゃんは、私がミュージック・ケアで関わらせていただいてます保育園さまで出逢いました。しばらくして、地域の保育園に通うようになったので逢えなくなっていたのですが。。。ママがHPを見つけれくれ、申し込み下さり今日ふれ愛センターに初めてお越しくださったおかげで、再会出来ました✨

ご縁があるんやな~とうれしく思いました(*^^*)

今後もタイミングが合えば、遊びに来てるれるとうれしいな~!(^^)!

12/3社会福祉法人貴桃会生活保護事業たんぽぽ作業所さまでの初めてのドラムサークル♪(紀の川市)

たんぽぽ作業所さまでは、お仕事の合間のリフレッシュに!運動不足解消に!ストレスケアに!コミュニケーションとして。。。等の目的で、2020年~継続的にミュージック・ケアを取り組んでくださっています。たんぽぽ作業所 | 和歌山県紀の川市 (wasaren.org)

ご提供する曲も、ドンドン幅が広がってきています✨

表出することが少ない重度の方も、関わりの中で自発的に行動することも増えてきて、いつも関わっているスタッフさまも、私も、仲間のみなさまも、すごい!🤗と感動する場面も✨

そして、12月より継続的なドラムサークルの取り組みもスタートします!(^^)!

どんな反応が見られるかな~?ワクワクドキドキです💖

参加:施設さまに通う利用者さまとスタッフさま限定♪

新規継続的な取り組みをしてくださる施設さまを2件募集します♪

10月は私の誕生日月で、スタートの月です。

これからの1年で、新規継続的な音楽療法を取り組んでいただける施設さまを2件募集します。

長引くコロナ禍、企業さまにはメンタルヘルスケアに、余暇の充実に、子どもには発達の援助や、協調性、情緒の安定に!、高齢者さまには前頭前野の活性化や、健康維持に!障害あるなし関わらず、5名以上集まり、音が出てもよい場所があれば、楽器を積んでどこでもお伺いいたします。

また、単発イベントは、私の身体が空いてましたら対応可能です。まずは、お試しに1度いかがでしょうか?

講師料等の詳細は、お問い合わせください。

どうぞ、よろしくお願いいたします。

11/20社会福祉法人一峰会グループホーム日向さまでの音楽療法♪(海南市)

今月は、第3週に変更になっています。

毎月1度、余暇の充実、ストレスケア等を目的に、お伺いしています。

今月は、ドラムサークルです!(^^)!

最近はミュージック・ケアより、ドラムサークルの方が参加率が高くなってきました(*^^*) たいこの効果を、みなさまも実感くれているのかな~?

参加:グループホームの希望する入居者さまとスタッフさま限定♪