赤ちゃん~高齢者まで、どなたでもお越しいただけます。
子どもには、打楽器の楽しさを!ママには子育てのストレス発散に!高齢者には健康維持、認知症予防に!みんなで一緒にたいこを叩きませんか?
日時:9月3日(火)11時~12時 要予約
場所:うららさま 和歌山市弘西773-25(紀伊駅近く 喫茶kiwa裏 1階コロッケ工房)
参加費:子ども500円、大人1000円
たいこは、足で挟むものが多いです。PK有り。
玄関にかんちゃんのオレンジの車が置いています。目印にお越しくださいね♪
赤ちゃん~高齢者まで、どなたでもお越しいただけます。
子どもには、打楽器の楽しさを!ママには子育てのストレス発散に!高齢者には健康維持、認知症予防に!みんなで一緒にたいこを叩きませんか?
日時:9月3日(火)11時~12時 要予約
場所:うららさま 和歌山市弘西773-25(紀伊駅近く 喫茶kiwa裏 1階コロッケ工房)
参加費:子ども500円、大人1000円
たいこは、足で挟むものが多いです。PK有り。
玄関にかんちゃんのオレンジの車が置いています。目印にお越しくださいね♪
赤ちゃん~高齢者まで、どなたでもお越しいただけます。
子どもには、打楽器の楽しさを!ママには子育てのストレス発散に!高齢者には健康維持、認知症予防に!みんなで一緒にたいこを叩きませんか?
次回は、夏休みに開催です♪ 親子でたいこコミュニケーションしませんか?
日時:8月6日(火)11時~12時 要予約
場所:うららさま 和歌山市弘西773-25(紀伊駅近く 喫茶kiwa裏 1階コロッケ工房)
参加費:子ども500円、大人1000円
たいこは、足で挟むものが多いです。PK有り。
玄関にかんちゃんのオレンジの車が置いています。目印にお越しくださいね~♪
和歌山県社会福祉協議会さま発行の“そよかぜ”に、9月のイベント情報を初めて載せていただきました。県社協さまは、いつもボランティアや助成金情報等をいただいてて、私の社会貢献活動クロスハーツでお世話になっております。ありがとうございます!
ついでに、最近障がい児のご参加も増えてきましたのと、仲間もなかなか毎回タイミングを合わすのが難しい状況のようなので、お仲間募集も書き添えていただきました。
しかし。。。メールアドレスが間違っている~😢
お電話での、お問い合わせ、お申し込みをお待ちしております。(このHPをご覧でいただいててご希望の方はHPお問い合わせからメールで大丈夫ですよ♪)
夏休みに、みなさまの街で、ドラムサークルやミュージック・ケアを体験してみませんか?
子ども会や、自治会、親子・趣味のサークル、お友達同士で・・・等、子ども~高齢者まで、障がいあるなし関わらず、どのような集まりでも目的に応じて対応いたします。
夏の思い出に、みなさまのいつもの集まりで、いつもとちょっと違うひとときを、かんちゃんと一緒に過ごしてみませんか?
講師料:ドラムサークル:1時間20000円+交通費(20名さままで。楽器全て持参いたします。大きな音が響いてもいいお部屋をご用意下さいませ。)
ミュージック・ケア:1時間6000円+交通費(20名さままで。楽器全て持参いたします。)
20名さまより多い場合、障がい者対象のセッションの場合は、ご相談・お問い合わせくださいね。
8月の個人セッション対応可能日です。
1、5、9、12、24、25日は午後~のみ。
ご希望の時間と、ご希望の手法をご予約くださいね。
場所:かんちゃんち 和歌山市弘西506 (コスモス支援学校近く)
参加費:2000円(親子2名さままで。3名さま以上はご相談くださいませ。)
かんちゃんちには、愛犬ラッキー☆がいます。全て自己責任で、ご参加くださいませ。
かんちゃんちで、個別に音楽療法をご提供させていただいています。
ミュージック・ケアをご希望の親子さまもいらっしゃれば。。。
ドラムテーブルアクティビティーをご希望の親子さまもいらっしゃいます。
楽しみながら、発達の援助や自己表現、ストレスケア等に、お役に立てることが出来ればうれしく思います。
7月9日現在、残席9となりました。ご希望の方は、お早めにどうぞ~!(^^)!
苦労してチラシネット印刷にも出し、もうすぐ届くけど。。。必要ないのかも~???(笑)
7月の個人セッション対応可能日情報です♪
お互いの都合のいい時間に、個別で音楽療法をご提供いたします。ご希望の日時をご予約下さいね♪ 親子で、少人数で、夏休みに、一緒に音楽療法を楽しんでみませんか?
発達がゆっくりな子どもさま、障がい者の余暇活動の充実に、集団での活動が難しい方、認知症予防に! 音楽療法って何? 等。。。障がいあるなし関わらずどなたでもお越しいただけます。
対応可能日:7月1、2、5、8、9、12、17、21、22、23、28、29、30、31日
7日は、午前中、15日は、午後~。
参加費:2000円(大人1人、子ども1人で♪ 3名さま以上は、ご相談くださいね。) 要予約。前日までにお申し込みいただけるとうれしいです。当日も、対応可能な場合もございます。
セッション所要時間:ミュージック・ケアの場合、1時間
ドラムテーブルアクティビティー:障がい者の場合、45分程度。その他の方は、1時間。
ドラムサークル (小さな子どもさんなら、打楽器の音遊び)
場所:かんちゃんち 和歌山市弘西506 コスモス支援学校近く
かんちゃんちには、愛犬ラッキー☆がいます。
イベントのチラシが届き、初めての休日だったので、あちこちにお電話し、アポを取らせていただき、配布のお願いに行きました。
お久しぶりさまの施設さまや、新聞社さまなどなど。。。
初めましての施設さまでは、なんと高校の同級生に再会しました!お部屋に通されて、どっかでお目にかかったかな~???と思っていたら。。。北高やった?と。。。
今年は、同級生に再会する年のようです(*^^)v
とある作業所さまのオーナーさまで、帰りには旦那さまにもお会い出来ました。イベント参加は、お仕事のため難しいようでしたが、私のしていることも知っていただきうれしかったです。
また、パンフレットを作成した際持参したことのある施設さまでは、その時は渡しときます。。。だったが、今回は園長先生にお会いすることが出来ました。いろんな人が来るからでしょうか?パンフレットのことの知らなさそうな雰囲気で残念でしたが。。。今回知っていただけてよかったです。ここ出身の子どもさまで今関わっている高校生もいます。確かこの前来てくれた子はここに通っていると言ってたっけ?入園前に関わった子どもさまもいます(*^^*) お忙しそうだったので言いそびれちゃったけど。。。ね♪
そんなこんなで、今日はたくさんの方にお逢いしました。ご対応いただきありがとうございました。
まだまだ。。。チラシ配布は続きますが、定員になり次第受付は締め切りますので、お早めにどうぞ~ !
初めてのネット印刷。月末でギガが足りず(苦笑)姉とこのお店のパソコンを借りて姪っ子にパソコンを教えてもらいデータ入稿すること3回。3回とも不備で戻ってきたのが日曜日😢
そうだ、イオンに行こう!店員さんにWi-Fiの繋ぎ方を教わり、2週も費やし4度目自力で入稿!それが本日届きました~♪ この歳になっても初めてのことがあるってね~💦ま~、ある意味ありがたいですね(*^^*)
最近助成金も取りづらくなってきたので外部講師を呼べないときは自分でイベントをするかな~?その時はまた、ネット印刷やってみよう〜!次回は最初から1人でも出来そうだ!(^^)!