ドラムサークル

インディアンフルート(ラブフルート)

最近は、今までよりドラムサークルで、インディアンフルート(ラブフルート)を使う練習をしています。

苦手意識を払拭するために。。。どうしても想いを音に込めて吹いてあげたいときに、最近は吹くようにしています。

昨日も最近ご家族を亡くした方のご参加がありましたので、その場では焦点をその方に合わせ(もちろん、他の参加者の方にも楽しんでもらえるよう)、1時間進め、最後のクールダウンでは想いを込めて吹いてみました。

参加者の1人の方にも吹いてもらいましたが、最後の最後には、小さい円の真ん中に行き、空を(天井を)見上げ、何度も何度も同じフレーズが勝手に出てきて。。。最後には、他の人の奏でていたトーンチャイムも、すっと終わりました。

そっと涙を拭う参加者の方。。。音で、気持ちで、寄り添えていたかな~。。。詰まっていた気持ちも流れて、少しでもこころが軽くなり、ポッカリ空いた穴が、楽しいことでちょっとでも埋まればいいな~と思いました。

5年前に伯父が亡くなった叔母もその場にいましたが、伯父もこの場に来てくれてたみたい~。。。と叔母がそんなイメージを抱いたようでした(*^^*)

伝わっていたならうれしいです。また、いつでも必要な時に来てくださるといいな~と思います。

私の両親も高齢です。いつか、そんな日が来ることでしょう。。。その時は、ご近所のみなさまにも頼り、支えてもらいたいと思います。これからも、地道に地元でドラムサークルを続けたいと思います。

地元に恩返しをしているつもりですが。。。支えられているのはいつも私の方ですね(*^-^*)

 

4/2たいこで元気!かんちゃんのドラムサークル(紀伊駅近く)

IMG_20190205_115207_resized_20190205_063030036

今月は、新しい方も来てくださいました!お仲間が増えてうれしいです。

老若男女、子ども~大人まで障がいあるなし関わらず、どなたでもお越しいただけます。次回は、春休み中ですね~!子ども達も来てくれるとうれしいな~(*^-^*)

ストレス発散に、認知症予防に、健康の為に一緒にたいこを叩きませんか?

時間:11時~12時まで 要予約

場所:うららさま 和歌山市弘西773-25(近く粉河加太線沿い喫茶KIWA裏 1階コロッケ茶店 階段で2階にあがります。)

参加費:子ども500円、大人1000円

たいこは、足で挟むものが多いです。会場入り口には、かんちゃんのオレンジの車が停まっています。目印にどうぞ~♪

来年こそは、桜の花の下でたいこを叩き、お弁当でも食べたいですな~。車でのご参加者、大募集!私の車だけでは、参加者みんな乗せて、たいこ乗せては難しいのです。。。

4/6社会福祉法人一峰会グループホーム第2日向さまでの音楽療法(海南市)

IMG_20190202_095038_resized_20190202_051756005

IMG_20190302_125700_resized_20190302_081600946

2018年~月1度、余暇活動の充実、入居者さまやスタッフさまのストレスケア、コミュニケーションなどを目的とし、今はミュージック・ケアを取り組んでいただいております。

いくつになっても、人は成長するのですね~。ミュージック・ケアの場でいろんな変化、成長を見守ることが出来てうれしく思います。

関わらせていただき、丸1年が経ちました。取り組み開始当初参加され、その後長いこと参加してなかった方が再び来てくれ、1年間の締めくくりとしてはとてもうれしいひとときとなった3月。

次年度も引き続き、継続していただけるとのことで、みなさまの余暇活動の充実や、健康維持のために少しでもお役に立てれるよう真摯に向き合いたいと思います。

参加:グルームホーム日向入居者さま限定

皆様の勤務されている施設でも、“かんちゃんの音楽療法”を取り入れてみませんか?

3/9,23放課後等デイサービス雪うさぎさまでの音楽療法(和歌山市和佐)

IMG_20170513_104016_resized_20170513_085316421

(この写真は、ドラムサークルです。たいこを叩くと、幸せだな~と感じたり、情緒が安定し、眠りにも関するホルモン セロトニンが活性化すると言われています。その他の効果等は、HPのドラムサークルをご参照くださいませ。)

放課後等デイサービス雪うさぎさまで、音楽療法ミュージック・ケアとドラムサークルを取り組んでいただいています。

第2土曜は、ドラムサークルの日

第4土曜は、ミュージック・ケアの日 です。

対象:施設さまに通う子どもさま限定

お問い合わせは、直接雪うさぎさま(074-499-8338)へお願いいたします。http://www.yukiusagi.jp/

今年は、5月のリレーフォーライフ和歌山に参加予定です。(和歌山城)

5月に行われる、お城のイベントで、ドラムサークルをさせていただこうと考えています。(予定としては、5月26日(日)午前。雨天の場合、不参加になります。)

過去2回、がん征圧、24時間お城でタスキをつなぎ、リレーする リレーフォーライフ和歌山のイベントで、ドラムサークルで社会貢献させていただきました。

2年程、お声もかからず不参加でしたが、先日、仲間と話をしていて、今年は自分たちから参加しようかと言う話になりました。

私もがんを経験している家族がいます。実行委員をしている同級生から初めてお声がかかったのは、第2回目の開催で、父にがんが見つかり手術した年でした。

その時、仲間もがん家族でしたが、その後親御様は亡くなられ。。。いろいろな想いがある中、その想いにも共感し、5月の参加へと決めました。

やるからには、過去2回の野外ドラムサークルより、バージョンアップして、ご提供したいと考えています。以前、会場でお逢いしたがん経験者の方に、再びお会いできるかな~?

お元気に逢えることを願い、今から体力作りです!

野外は、音をまとめるファシリテートも、楽器運搬も、パワーが要ります!

仲間に助けてもらいながら、少しでも参加者の方のケアにも、また24時間タスキを繋ぎ、走ったり歩いたりしている方への、元気のレベルが上がるように、お役に立つことが出来ればうれしいな~と思います。

詳細が決まったら、随時ご報告いたします。

ちなみに、リレーフォーライフもアメリカから来たイベントですが、ドラムサークルでも、ガン征圧の『ドラムストロング』ドラムを通じて“Beat Cancer” がんと闘おう!と言うイベントがあるんですよ!(^^)! ご存じですか?

 

3/13NPO法人ロッツ放課後等デイサービスみんなの家さまでのドラムサークル(紀の川市)

2015年より月に1度、NPO法人ロッツ 放課後等デイサービス みんなの家さまで、ドラムサークルを取り組んでいただいています。

今年は高3の子ども達が多く、この日でお別れとなります。

2月は、今までの積み重ねの成果を見たく、ファシリテーターの介入なしで、子ども達だけでファシリテートをすると言うルールで、チャレンジしてもらいました。初めての試みでしたが、素晴らしい成長を見ることが出来、感動しました。特に、じっと今まで見ていることが多かった子どもが、動き出した瞬間に立ち会え、涙が出そうでした。すご~い! また、キラキラと輝くような個性溢れるファシリテート♪子ども達だけで自立したドラムサークルとなりました。すごかった!

やっぱり、ドラムサークルっておもしろいし、素晴らしいツールだと再確認した日でした。自発的で、主体的で、深い学びアクティブラーニングにもなる『ドラムサークル』

結果を急ぎすぎず、見守り、安心、安全の場所を提供するだけで、子どもはキラキラと輝くのですね~(*^-^*) 待つことが大事!

対象:施設さまに通う子ども限定。

継続的な活動をしての変化として、

・アイコンタクトが合うようになった。

・活動中の椅子にじっと座って参加できるようになった。

・自発的な行動が増えた。

・協調性、自己肯定感を養う。

・仲間とのコミュニケーションができるようになった。

・仲間との協力。チームワーク。

・力のコントロール(自己調整力)を身につける。

・ストレス発散できる。。。等。

その他のドラミング(たいこを叩くこと)の効果

・たいこを叩くと、幸せだな~と感じたり、眠りに関するホルモンが出る。(キレる子どもは、このホルモンが少ないと言われているそうです。)

・情緒の安定を図る。

・今、ここを楽しむ。

・スタッフさんのストレスケアにもなる。。。等。

この記事を見ていただいているドラムサークルにご興味を持っていただいた施設さま、継続的に取り組んでみませんか?

4/14クロスハーツのハピネスドラムサークル(和歌山市木広町)

①DC楽器

2か月に1度の、社会貢献活動“クロスハーツのハピネスドラムサークル”の日。

子ども~高齢者まで、障がいあるなし関わらず、どなたでもお越しいただけます。

アットホームな雰囲気で、みんなで一緒にたいこを叩きませんか?

時間:10時~1時間程度 要予約
場所:ふれ愛センター4階大会議室 和歌山市木広町5丁目1-9

参加費:FREE 定員20名です。
地下に、障がい者専用PK有。裏にもPK有

たちばな支援学校さまでの初めてのドラムサークル!(有田郡広川町)

今日は、有田郡広川町にある『たちばな支援学校いきいき交流教室さま』からのご依頼で、初めて高速に乗ってドラムサークルの出前に行ってきました。

たちばな支援学校さま

私は自分で高速運転するのが怖く、堺のミュージック・ケアの師匠の所に行くのも下道で行く程でしたが、今後も遠い所からのご依頼にスムーズに対応出来るようにとチャレンジ!ドキドキしつつ、初高速!トンネル多いし~手に汗握る80キロキープの運転でした”(-“”-)” 2車線になっててよかった!南方面の高速25年ぶり?!高速

ゆとりを持って、現地入り。時間調整に、近くの神社にも参拝しました。

IMG_20190211_121240_resized_20190211_040900103

たちばな支援学校さまDC

セッティング後、続々と参加者さまが集まってきて、どんなことが始まるのだろうとドキドキ、ワクワクした様子でした。私も、子どもさまの特徴がわからなかったので、いろんな状況を考え、今回はオールドラムでのドラムサークルを選択し、準備して行ったのです。(基本の形は、今日の楽器に+ベル系の楽器、ウッド系の楽器が入ったりするんですよ。ドラムサークルって、いろんなパターンが出来るんです♪)

最初、参加しない予定だった教頭先生にもお願いし、主催者さまの1人と教頭先生でベース初チャレンジしていただき、いざ、初めてのドラムサークル!(^^)!

子ども達とママ、パパ達、みんなで19名でのたいこドコドコ♪

初めてとは思えないぐらいドコドコと私のたいこ達と仲良く遊んでくれ、途中子どもからもアイデアが生まれたり、円の真ん中でのファシリテート(ジャスチャー)にジャンプインしてくれたり、クールダウンの最後に、インディアンフルート(ラブフルートとも言う。)を吹き、真ん中でトーンチャイムを演奏していた子どもと楽しんでいたら。。。最後の最後にその子との演奏が、自然にピタッと終わったんですよ~!素晴らしい!たった1時間で、言葉を交わさなくとも、こころとこころが通じ合っていたのだな~と感動しました。 “非言語コミュニケーション”の『ドラムサークル』主体的、自発的で、対話的で、深い学び“アクティブ・ラーニング”にもなる『ドラムサークル』

ポケットフルートもインディアンフルートも、実は私、苦手なんです。(どちらのフルートも、音カスカスやったし~(;^ω^)) しかし、チャレンジしようと持参した結果、よりよい変化が見られたので、今後も苦手意識をとっぱらい、今まで以上にドンドン使おうと思いました。今日、私が子ども達から学んだことです。ありがとう。

1番気がかりな子どもが、ドラムサークル後、隣のお部屋での交流会が始まっていても、お部屋を出て階段の方に降りたりもしていました。もしかしたらお片付けのお手伝いしたいのかな~?と密かに思っていたら、やはりそうだったみたいで。。。後からママとお手伝いしに来てくれ、かんちゃん、大助かりでした(*^^)v 私が想うより、その子は私に興味を持ってくれていたようです。見えていることは、氷山の一角であるとドラムサークルではよく言います。また、いつか逢えるとうれしいな~♪

そんなこんなで、あっと言う間の楽しいひととき。お声をかけていただき、ご縁を繋いで下さった主催者さま、朝早くからお手伝いいただきました教頭先生、ご参加いただきましたみなさま、都合で欠席になってしまった方にはまたの機会にお逢い出来るといいな~(*^^*)

今回のドラムサークルに関わってくださった全てのみなさま、ありがとうございました。また、いつか、お目にかかれることを楽しみにしております。

 

みなさまと別れ、その後、海を見ながらいただいたお弁当とトマトを食べ、

ドラムサークル実施1時間より、はるかに長い3回のたいこ運搬(家に帰ってもう1回運搬 1回のドラムサークルに計4回運搬します!)の時間の方がはるかに長く、高速の運転や、緊張し~の私。こちらにも初めて立ち寄りました。温泉気持ちよかった~。がんばったご褒美!

IMG_20190211_140232_resized_20190211_040900392

帰りの運転のパワーを養い。。。

その後、ダイビングが趣味だった若かりし頃、たまに立ち寄ったことのあるお店を見つけたので寄り道し、帰宅後のお褒美に。 ご褒美ばっかり~(*^^*)懐かしのカンパーニュミツムラのケーキ

夕飯には、いただいたトマトで野菜と豆をいっぱい入れてスープに(*^^*)明日は、トマトパスタを作って食べよう!

出逢い、再会に感謝しつつ、苦手に向き合いチャレンジした1日。こころも、身体も、お腹もあったかです~。今日は、本当にありがとうございました。感謝♪

3連休、あちこちでのいろんな規模のドラムサークル。無事全て終了~!(^^)!

 

♡お写真は、許可を得て掲載させていただいております。不適切な文がございましたら、ご連絡下さいませ。かんちゃん。

ふれ愛センターでのハピネスドラムサークルで♪

今日は、2か月に1度のふれ愛センターでのハピネスドラムサークルの日でした。

到着後すぐに、1人の青年が扉を開け入ってきました。この場所でドラムサークルを始めた頃、1度来てくれたことがあり、数年前のお城での野外イベントにも参加してくれたこともある、障がいを抱えているであろう青年です。

突然やってきたが、近況をお話してくれ、会場づくりも手伝ってくれました。今まで聴いたことのないご家族の話やお仕事の話、今後の目標、過去の話。。。など、いろんな内容にわたりお話してくれました。そして、予約の参加者さまが到着すると、「やっぱり、帰る~」と言い、帰って行きました。

開始時間までにたいこを叩こうよと言っても、お話をずっとしていて一緒にたいこは叩かなかったが、こころの中にあるものをお話して、こころが少し軽くなって帰ってくれていたのなら、あの場所でやり続けている意味があるな~。。。と、感じた1日でした。

障がいあるなし関わらず、どなたでも気軽に来れるドラムサークルの場所。教育の場ではいろいろ相談をする人がいたのかも知れませんが、大人になって、誰かに聴いてもらいたい。家族には言えないことだったのかも知れません。。。。他人だからこそ言えることってあるしね。1人で来れて、お仕事も出来るスキルもある彼。次に会うときは、今日言っていた目標に1歩近づいているといいな~。。。と思いますし、また、ふらっと立ち寄ってくれることも楽しみにしていようと思います。

 

その後、常連さまの3歳の子どもちゃんが、ドラムサークル中に知らない間に写真を撮ってくれていました(*^^*) お恥ずかしい~(;^ω^)ですが、せっかくなので。IMG_20190210_102720_resized_20190210_030204876

そして、自分の使ったたいこも撮っていました。打面のドアップが、お月さんみたいで、おもしろい~!(^^)! ママが送ってくださいました。IMG_20190210_102643_resized_20190210_030205172

今日の記念に載せておきます。

その後、初めて来てくれた参加者さんと常連さま達での、すばらしいドラムサークルとなりました。少人数でも、あんな風になるんやな~。大人が楽しむとやっぱり子どもは、集中するんやな。再確認したドラムサークルでした。

これからも、どなたでも気軽にドラムサークルにお越しいただけるとうれしいです。

 

3/4個人セッション (コスモス支援学校近くのかんちゃんちにて)

かんちゃんち

毎月1度、肢体不自由の子どもさまとお母さんが、個人セッションにかんちゃんちに来てくださっています。

子どもさまのために、様子を見ながら、その時のオリジナルのプログラムで、親子で1時間音楽療法を楽しんでいただいております。

ママのストレスケアに、たいこを叩いたり、おしゃべりに花が咲くこともあります。

集団では気が付かないような、小さな変化にも感動します!継続は力なり。

個人セッションが必要な方は、お問い合わせくださいませ。お互いの空いている日時に対応させていただきます。

かんちゃんちには、愛犬ラッキー☆ がいます。

かんちゃんちでの個人セッション参加費:2000円

ご希望者さまのご自宅に、楽器を持ってお伺いする場合は、別料金となりますので、お問い合わせくださいませ。