毎月1回、ミュージック・ケアで関わらせていただいています。
いつも参加の子どもは、久しぶりに持って行った“きらら”を手にとって、以前やった動作を覚えていて、「これするん?」と動作をすっとやってのけた。私は別の曲をしようと思ってたけど、せっかくリクエストが来たので、その動作が出てくる曲をしました✨
ミュージック・ケアの1時間のプログラムは即興で組み立てます。だから、子どもから出てきたものは、私は大切にしています💖
恥ずかしがり屋で、言葉が不明瞭な子どもがいます。でも、最近は手を挙げて、先生になってくれます。みんなの視線が集まってドキドキが増して、泣きそうになりながらも、先生をしてくれましたよ。帰りがけに初めて、自らお話しに来てくれました(*^^*)
今までは、話しかけて欲しそうに最後まで残って楽器を触ってたんですけどね~。。。頑張って少し殻を破って、成長した瞬間でした✨ そんな瞬間に立ち合えて感動です✨
子どもの成長は早いですね~(*^^)v 見逃さないようにしたいです💖
今回、初めてこちら用に購入していたベイビードラムを試してみました。
赤ちゃん用のファーストドラムです。このシリーズの楽器は、実はアメリカの臨床医と一緒に開発された物らしいのです✨
ミュージック・ケア専用の楽器ではないのですが😅、私は、もう1つ学んでいますドラムサークルで使っているものなんですよ。マレットが赤ちゃんには持ちやすいようでしたね✨ 今度、肢体不自由児さんにも試してみよう(*^^)v
参加:施設さまを利用する参加希望の子どもとスタッフさま限定♪