毎月1回、地域向けのミュージック・ケアを開催しております。

半分おしゃべり(*^^*)、半分音楽で身体を動かすことに集中(*^^)v
高齢者さまには、介護予防に!お若い方には、健康維持に!リフレッシュに!ミュージック・ケアを一緒に楽しみませんか?
参加費:1000円
場所:和歌山市弘西506 要予約(5名さま限定♪)
感染予防対策を講じ、最善を尽くして、こころからお待ちしております。
毎月1回、地域向けのミュージック・ケアを開催しております。
半分おしゃべり(*^^*)、半分音楽で身体を動かすことに集中(*^^)v
高齢者さまには、介護予防に!お若い方には、健康維持に!リフレッシュに!ミュージック・ケアを一緒に楽しみませんか?
参加費:1000円
場所:和歌山市弘西506 要予約(5名さま限定♪)
感染予防対策を講じ、最善を尽くして、こころからお待ちしております。
毎月、親子で余暇の充実に来てくださっています。
彼は、ドラムテーブルアクティビティーをチョイスしてくれていますが、ミュージック・ケアや、ヒーリングドラムサークル、ドラムサークル、音遊び等、かんちゃんの出来ることであれば、どの手法でも対応可能です。
参加費:2000円
場所:和歌山市弘西506 要予約
お互いの空いている日時をすり合わせて開催しております。
感染予防対策を講じて、最善を尽くして、こころからお待ちしております。
年に6回の社会貢献活動♪障害あるなし関わらず、子ども~高齢者まで、どなたでもお越しいただける交流の場をご提供して9年目になります。
場所:ふれ愛センター 4階大会議室 和歌山市木広町5丁目1番地の9
参加費:Free 楽器の準備がございますので 要予約です。
感染予防対策を講じて、最善を尽くして、こころからお待ちしております(*^^)v
最近、和歌山市のコロナ感染者が増加傾向です。状況によっては、開催中止とさせていただく可能性もございます。また、この日の直前にかんちゃんの2回目のワクチン接種があり、もし副反応が出ましたら、お休みさせていただきます。ご理解とご協力をお願いいたします。
毎月第1火曜日は、うららさまでのドラムサークルです。
健康維持、ストレスケアを目的にした、コミュニティーの場をご提供しています。
こちらは高齢者さまのご参加が多いですが、子ども~高齢者さま、どなたでも参加いただけます。
参加費:子ども500円、大人1000円 要予約
場所:うららさま (1階ころっけ茶店の2階スペース。粉河加太線沿い、ローソン隣りKIWA喫茶店 裏) 和歌山市弘西773-25 PKあり。
感染予防対策を講じて、実施しています。
入り口近くに、かんちゃんのオレンジ色の車が置いていますので目印にどうぞ♪
4月から、感染予防対策を行い、再スタートしております。
場所:ふれ愛センター 4階大会議室 和歌山市木広町5丁目1番地の9
参加:障害あるなし関わらず、どなたでも参加いただけます。要予約。
必ずマスクをしてご参加ください。ふれ愛センターさまからの指示により、参加者全員のご連絡先をお伺いいたしますので、ご協力をお願いいたします。
全て自己責任でご参加くださいませ。
定員:10名さま限定。
💖状況により、開催を見合わせる場合もございます。
大雨の中、車に沢山たいこを積んで、貴志川の社会福祉法人桃の木会さまにドラムサークルの出前に行きました。
畑でのご縁で繋いでいただいた施設さま。初めての訪問ドキドキ、ワクワク💖このコロナ禍の時期に、リスクとメリットを天秤にかけ、施設利用者さまの為に必要なレクリエーションだと考えてくださり、感染予防対策を講じて、外部講師である私を快く迎えてくださいました。感謝です✨
スタッフさまや働いている方にも運搬をお手伝いいただき、参加者さまを待ちました♪
ま~!大人の方ばかりだと、ドコドコと楽しいこと!(^^)! 私も輪の中でドコドコ叩き、リフレッシュ出来ました。
今回は単発イベントでしたが、今後みなさまの為にも継続的な取り組みになるといいな~🍀
最後にみなさまに感想も伺いましたが、それぞれにいろいろ言ってくれ、今の気持ちカードにも書いてくれました(*^^)v 個人情報保護のため、お写真やカードもお見せ出来ないのが残念ですが。。。💦
次回は6月にミュージック・ケアをお届けに行きます♪ミュージック・ケアも楽しんでもらえるとうれしいな~🍀
貸し畑でのご縁で、初めて桃の木会さまにドラムサークルをお届けに行きますよ~!(^^)! ありがとうございます🍀
初めてのかんちゃんのドラムサークル。お仕事の合間のリフレッシュに、長引くコロナのストレスケアに、余暇の充実に、情緒の安定に。。。等を目的に、たいこドコドコ叩いて楽しんでもらえるとうれしいな~✨
参加:施設利用者さまとスタッフさま限定♪
もちろん、感染予防対策を徹底して、お伺いいたします。
みなさまの施設でも、ストレスケアにドラムサークルはいかがでしょうか?新規のご依頼も随時受付をしております。
楽しみにして下さっている方々には、大変申し訳ないのですが。。。和歌山でもコロナの感染者が多くなってきている状況ですので自粛いたします。
こちらは高齢者さまの参加が多いので。。。ご安全に🍀
次回は、6月1日です。 開催出来ることを楽しみにしております💖
2015年~ぐりっとらさまで、ミュージック・ケア教室の講師をさせていただいています。
ぐりっとらさまは、しょうがいを持つ子どもの親が立ち上げたサークルさまです。スタッフのみなさまは、障害を持つ子どものママです。
ママやパパは、みんな子どもの為に集まっているのですが、ぐりっとらさまはご家族のサポートも手厚いのです。ミュージック・ケア教室の他、体操教室も開催しており、月に2度集まることにより、ママやパパとのいろんなお話しする機会を通して、親のケアもしています。しょうがいを持つ子どもの親同士だからこそ、共感し、経験を話し合っています。
もちろん、ミュージック・ケアも子ども達の発達の援助等だけの教室ではないです。ご家族の為や、スタッフさまの為でもあります(*^^*)癒し癒され、みんなで楽しいひとときを共有しています。
月に一度、みんなで子どもの成長をミュージック・ケアを楽しみながら見守りませんか?今年度は、子ども達も少なく、手厚いサポートが出来ていますよ。
お仲間、募集中です♪ 問い合わせ等は、直接ぐりっとらさまにお願いします。glittra2010@yahoo.co.jp
参加者:ぐりっとら会員さま限定。
和歌山市コロナ患者さまが増えてますので、お休みとなりました。
また、再開になれば情報アップいたします。
4月は、お寺の境内でドラムサークルを行いました。
5月は、いつものうららさまで開催です。
場所:和歌山市弘西773-25 2階がうららさま(1階 コロッケ茶店 )
日時:5月4日(火)11時~12時 要予約
参加費:大人1000円 小学生以下500円
入り口付近に、かんちゃんのオレンジ色の車が置いているので目印にお越しくださいね♪こちらは高齢者さまの参加が多いため、感染予防を徹底して開催しております。当日、ご自宅で検温いただき、少しでもいつもより高ければ、参加はお控えください。現地では、消毒、検温、空気清浄機、窓を開け、距離をとって等感染予防対策を講じて開催しております。
また、和歌山の感染状況によっては、開催を見合わせることもございますのでご理解、ご協力をお願いいたします。
💖写真は許可を得て掲載しています。