お知らせ

叔母の支援

今年は、家族の支援の年のようである。。。

うちの近所のサ高住に、今年91歳になる叔母が住んでいます。長年通所していたデイサーヒスが最近あまりいろんな取り組みをしなくなり、おもしろくないと言い出しました。

私は随分前から、自立に近い要支援の叔母の為には、もっとリハビリに力を入れているデイサービスに変わった方が良いと言っていました。それに加えて、音楽療法の取り組みも無いため、地域で私が場所を借り、サポートすることにし、毎月通ってくれていました。

あまり認知機能も落ちたり進んだりすることなく、89歳まで一人暮らしをし、90歳の今も自分で食事も作ってサ高住で生活しています。

やっと、気が向いたようなので、タイプの違うデイサービスを3件ピックアップをし、HP等も見せながら説明しました。その中から自分で1件選び、近々見学に行かせていただくことになりました。

90歳で自分で自分のことを選択出来ることは、私は幸せなことだと思います。

見習いたいですね~(*^^*) それより90歳まで生きてるやろか~???そこやな(笑)

7/11,23,25個別セッション♪(コスモス支援学校近くのかんちゃんち)

かんちゃんちでの、個別対応セッションに毎月来てくださっています。1年以上積み重ね、最近ではギターを持ってきてくれドラムサークルでも即興演奏を楽しんだり、ベース自らしたいと言ったり、人との関わりが増えたり等々、自発的な行動も増えて、感動しっぱなしです。

人は人の中で、安心安全な場所で、イキイキとし、成長していきますね。枠が拡がる、行動が変わる、自らやりたいと思うまで待つ。。。と、こんな素晴らしい瞬間に立ち会わせていただけることが、ドラムサークルファシリテーター冥利に尽きます(*^^)v

bty

ミュージック・ケアで毎月来てくれる子どももいます。1年継続していて、ゆっくり、少しずつ成長している姿に感動します。出逢った時からの変化、成長をお母さんも自ら気づき、楽しめるようになってきましたよ。MCの楽器の写真♪

 

生活介護事業所 スマイルサポートねがいさまでの初ドラムサークル♪(泉佐野市)

生活介護事業 スマイルサポートねがいさまでのコロナ自粛後初のセッションは、初めての広い場所での初めてのドラムサークルでした♪

3密に配慮した 感染予防対策バージョンです。(扉も2方向開けています(*^^)v)dav

施設さまの近くの広い会館をお借りして下り、利用者さま10名、スタッフさま5名とかんちゃんとで16名が初めて集まりました。施設さまでのミュージック・ケアでの最大は10名だったけど、更に多くの利用者さまと一緒に同じ活動が出来るなんて、なんと素晴らしい!(^^)!

利用者さま、スタッフさま、ファシリテーターの私にとってもチャレンジの日でした♪

初めての場所に最初は落ち着かずウロウロと歩いている方もいましたが、最後には会場にいるみんな椅子に座り、いつもの終わりの歌を歌って終了出来、私は感動しました(*^^*)

今日は利用者さまの枠が広がった日で、 音楽療法しててこういう事がうれしい瞬間なのです♪

fbt

生活介護事業所さまのでドラムサークル自体、私は初めてだったので、緊張もしていたようでドラムサークル中、大汗かきましたが 次回の課題や工夫することも見え、私も大変勉強になりました。成長出来る現場はありがたい(*^^)v

重度の自閉症の方が多いのですが、みんなで一緒に出来る活動の幅が広がる楽しいひとときを、また過ごしたいと思います。来月のドラムサークルも楽しみです!(^^)!

それにしても、暑かった~!最近の私のセッションスタイルはフェイスシールド姿です。(今回は現地で写真撮る間がありましたね(*^^)v)

 

【再度変更!最新!】和歌山でのミュージック・ケア初級認定研修の日程決定♪

IMG_20200203_160618 (2)

dav

和歌山でご検討いただいていますみなさまに、いち早くお知らせいたします。(研修場所は、変更なしです。)

10月4日、18日、11月1日 、15日、12月20日の5回です。全て日曜日になります。

再度変更になったようです。。。今後コロナの影響でどうなるかわからないけど、今のところこの日程に決まったようです。

お申し込みは、パンフレット裏面の専用申し込み用紙を郵送、FAXしてもらうか、日本ミュージック・ケア協会 HPトップページ  指導者研修→加佐ノ岬倶楽部音楽療法研究所トップページ  SKIP→音楽療法指導者研修会 開催スケジュール→和歌山会場のお申し込み からも出来ます

不明な点は、私もサポートいたしますので、遠慮なくお気軽に聞いてくださいね~(*^^*)

参加者さまからのお手紙

IMG_20200619_191620先日ご参加下さり、小さいボディーボールをネットで購入してあげた89歳の方から、お礼のお手紙が届きました。ただ、ポチッとスマホ押しただけですが。。。さすが、達筆!記念に載せさせていただこう。先生って書いてくれてて、お恥ずかしい(≧▽≦)

やはり、手書きのお手紙は、うれしいですね~!(^^)!     直接の繋がりが大好きな私です。

うちのご近所の私に関わって下さるめっちゃ身近な地域の方の健康維持に、少しは貢献出来ていると自負しています♪ 特に高齢者さまとの関わりは、 一期一会です。

田植え

先週末、田植えでした。土曜に代掻き、日曜に田植えでした。

去年、近所のおばちゃんが1人で代掻きをしていて、「簡単やから、やってみたら~」と言われていた。去年は仕事で手伝えなかったが、今年ちょっとだけおっちゃんから代わってもらい(父は代掻きは2年ほどしていない(>_<))、おじちゃんに教えてもらい乗ってみました。

sdr

↑この機械です!(^^)!

最初は、おっちゃんも一緒に乗ってアドバイスしてもらってたのですが、しばらくして1人でも乗りました!去年の自分を乗り越え、少し成長した気分でした(*^^)v

田植えの機械は、雨が降って来たので、教えてもらえず。。。また、来年。

今年はいろいろあり、かなり縮小したうちの田んぼです。大口のお得意さまをお断りすることになってしまいました。申し訳ございません。  我が家は変化の時なのです。

今年の田植え、無事に終わってよかったです。来年も出来るかな~? 出来るといいな~(*^^*)

初体験のフェイスシールド

左は、聴覚障害者さまのデイサービスのドラムサークルで使ったもので(自分で購入した物)、右は保育園さまの歯科検診で使ったものです(衛生士会から支給された物)。

セッション中も、検診中も。。。めっちゃ、暑かった~

15917942739202185968229292485350

家族の新しい生活様式

家族の生活が変わりました。

もちろん、コロナでも、新しい生活様式と言われているのもありますが、

これからの我が家は、母の入院→治療→退院→自宅療養→入院→。。。。が繰り返される生活へと変化しています。

入院中も大変でしたが、自宅療養でも、違った大変さがあるな~と、少し感じています(‘ω’)

これも、慣れてくるのでしょうかね。。。

まだ、音楽療法のお仕事はボチボチと再開してくれていることがバランスが取れてて、救いです♪

 

 

 

家族の入院

今、家族が入院しています。

自己決定により、前向きに積極的な治療を行うため選んだ結果です。

いろんなリスクや可能性をも詳しく説明し、悩み、最終は本人の気持ちを尊重し、私は自分の気持ちを横に置き、サポートに徹しています。

 

。。。と、同時に、関わらせていただいてます個人セッションのみなさまや、ご連絡をいただきました施設さまには今後も何かとご迷惑やご心配をおかけすることもあるかも知れません。

基本は、かんちゃんの音楽療法の必要としてくださるご依頼と、家族のサポートをバランス良く両立したいと考えています。

このような事情を今、抱えてしまいましたが、私の行っております『ミュージック・ケア』や『ドラムサークル』『ドラムテーブルアクティビティー』『ヒーリングドラムサークル』等、かんちゃんを必要として下さるみなさまのところに、沢山の楽器を積んで、かけがえのない今と言うひとときを一緒に過ごせる幸せを、今までと変わらずこれからもお届けしたいと思っています。

今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

クロスハーツのハピネスドラムサークル

①DC楽器年に6回、ふれ愛センターをお借りして“ハピネスドラムサークル”を行っています。

次は6月の予定でしたが、もう少し自粛しようと仲間と決めました。

また、毎年9月夏休み明けに障がい者(児)とご家族のための癒しのドラムサークルイベントを開催しておりましたが、今年は開催を中止いたします。(3密の避けるため) また時期を見て、仲間と調整しイベント開催を検討したいと思います。お楽しみにお待ちくださいね~♪

また、ふれ愛センターで安全安心に定期開催できるようになれば、告知いたしますね(*^^)v

それまでは、ドラムサークルご希望の方は有料にはなりますが、毎月紀伊のうららさまで“たいこで元気!かんちゃんのドラムサークル”を開催していたり、自宅で個別対応にいたしますので、よかったらお気軽にご相談・お問い合わせください。

電話 073-461-0956