お知らせ

セッションで使う楽器の消毒、除菌方法をこれに変えています。

コロナ禍で、奈良県立医大のこんなニュースがあったのをご存知でしょうか?
http://www.naramed-u.ac.jp/university/kenkyu-sangakukan/oshirase/r2nendo/documents/press_2.pdf

その後、ご縁のある医療、福祉事業所を経営されている院長先生が使っている機械を、たまたま教えていただきました。

dav

dav

IMG_20200725_103104
IMG_20200725_103113

私も調べて、他の歯科医院等でも使われているのを知ったり(私は歯科衛生士でもあるので😁)、私の使う楽器の素材にも安心安全に使えると販売元の方から伺ったので(素材によっては、アルコールだと変色したり劣化したり、買い替えを余儀なくされる物もあり。。。大変だったんです💦)、購入を決め、販売店と繋がりのある院長先生に頼み、購入させてもらいました。

今までも楽器の消毒は使ったら全て必ずし、メンテナンスをしていましたが、8月からこれを使い“より安心安全”にみなさまにご提供して、今まで以上に安心安全に楽しんでいただこうと思っています!(^^)!

感動的な瞬間

障がいを持つ人々との関わりの中で、感動的な瞬間にこころが暖かくなることが何度もあります。

長く関わっているご家族さまや、施設スタッフさまにも見せたことのない表情だったり、言葉だったり、行動だったり。。。

ドラムの持つ効果や、ミュージック・ケアでの効果。。。音楽療法って素敵✨

先月お休みしたドラムテーブルアクティビティーで関わっている青年の家族さまに、今年(今後)の長期的な目標として掲げていた2つのことを、今回から試そうとしていた矢先。この日私と再会した青年は、すぐにその目標を、軽々と越えクリアしていった✨ すごい!

この日、1日は、自発的な行動がとても多く、お母さんと私は、

“こんなこと、初めてやね~!”と、感動しっぱなしでした。

この文章を書いている時、TVからこんな言葉が流れてきました。。。

全ての芸能は治療である。人は、もう立ち上がれないと思ったときに、人は歌って踊る。そして人はまた、立ち上がれるようになる。

精神科医の名越康文先生の言葉でした。

私もその通りだ!と体感していますし、そのような方との関わりの中での変化や変容していく姿を近くで見守れることが、私の音楽療法での喜びでもあります。

やっと卒業出来た!

昨年の7月におかまされ、そこから仕事で身体を動かすのにバランスがかなり悪くなりました。身体のあちこち不調が出てきて、先ず最初足が左に流れ上手く歩けませんでした。ミュージック・ケアでは、もちろん飛んだり跳ねたりは全く出来ず、長い期間やり過ごしました。車のバックは首だけでは向けず、身体ごと振り向いたり、腰や膝がグラグラし安定せず、左腕はずっと違和感があり途中からは肩が痛くなり、足指や裏はずっと痛みや違和感がありました。あちこち不調部分を自然と身体はかばい合いしてて、ドンドン、アンバランスになっていったのかなという感じでした。。。

しかし、7か月の間に3軒の病院に治療でかかり、やっと事故前のように仕事でも動けるようになり、昨日めでたく通院卒業となりました。やった~!(^^)!

長かった~けど、ちびっ子達とのミュージック・ケアでもガッツリ動けるようになってきました!ありがたい~♪ 動けないときは(自分なりのベストなパフォーマンスが出来なかった)、ほんと対象者さまに対して申し訳なくて、辛かった。。。自分にも悔しかった。。。

自由に動けることは、ホントうれしいし、楽しい~!(^^)!

最後に、ぶよう整形外科さまのマッケンジー法をリハビリでしていただき、私もそのエクササイズを教わり、自宅でも時間があるとちょこちょこして治療をがんばりました。(その前ももちろんその時々に出来る治療は丁寧にしていただき、通院していましたよ(*^^)v)

今後もよい状態をキープ出来るように、各病院で教わったことは継続したいと思います。

7か月間私の身体のケアをして下さりお世話になった、岩出の川本鍼灸整骨院さま、なかふさ診療所さま、和歌山市のぶよう整形外科さま、本当にお世話になりありがとうございました。

また、不調のため楽器の運搬などお手伝いいただいた対象者さま、施設スタッフさまもありがとうごさいました。

ハートミュージック農園~癒しの畑~準備3

今日は朝から暖かい春みたいなお天気だったので、田んぼを耕しました。2年放置している田んぼを耕すのは、一苦労でした。(父が。。。(*^^*))

耕すと同時に鳥が何羽もついて来て、土の中からミミズ?などの食べ物を取って行きました。自然は循環しているんだな~と感じました。全部で2回耕しましたが、最後には鳥が5羽も集まって来て、何だか喜んでいるみたいでした。

私も、我が家の田んぼが生き返ってきたようで、土の香りに包まれうれしかったです。自然は五感を心地よく刺激してくれ、朝から気持ちよかったです。

私も初体験のトラクターは、緊張して運転しましたが。。。トラクターデビュー出来ましたよ~!(^^)!

あと1回ぐらい耕すことになるかもですね。

やる前の田んぼ

やり終わった田んぼ

ここで、これからどんな出逢いが待っているのかな~(*^^*)楽しみです♪

只今、借りてくださる方募集中です!(小さな区画月300円/5㎡、一般的な区画月500円/10㎡の1年契約。 今は、和歌山の方限定。)

春の手仕事

朝から暖かかったので、我が家のみかん畑に、よもぎを摘みに行きました。春ですね~♪

毎年恒例年末の餅つきのよもぎ餅をつくのに、約1年前から準備するのです。ま~、こんなことを親は毎年してくれているのだな~。。。と、しみじみ感じながら食べるの専門から卒業し、今年は私も一緒に摘みに出かけましたよ(*^^*)

ハートミュージック農園~癒しの畑~の準備2

今日は、農園のご近所の自治会さまへの開設お知らせを、自治会の方にお届けしてきました。

いつも、ワンちゃんの散歩でよくおしゃべりする方が、次期会長さまらしく、駐車場の件をいろいろ相談したり、現会長さまへの挨拶も先日きちんと済ませました(*^^)v

ご近所さまでも、必要な方が借りて下さり、交流してくださるとうれしいな~♪

昨日TVで。。。

昨日、TVで、コロナの感染者や濃厚接触者が出たりした施設や、部屋の除菌消毒している様子をやっていました。その際に、私も見た奈良県立医大の情報も言ってましたね。http://www.naramed-u.ac.jp/university/kenkyu-sangakukan/oshirase/r2nendo/documents/press_2.pdf

その消毒会社の方も、オゾンの除菌消毒を使用していると言ってました。

私も、楽器は毎回オゾンの除菌消毒を行っております。

2/1,20個別対応の音楽療法♪(紀伊:コスモス支援学校近く)

かんちゃんちでの、個別対応セッションに毎月来てくださっています。
個別対応は、お互いの空いている日に開催させていただいております。

1年以上積み重ね、ドラムテーブルアクティビティーや、ドラムサークルを楽しんでくれている青年親子。(お写真は許可を得て掲載させていただいています。無断で使用することはお断りいたします。)

最近ではギターを持ってきて歌ってくれる青年。日頃発話が少ない彼は、ドラムサークルでも即興演奏を楽しんだり、ベースを自らしたいと言ったり、たいこを叩いた後は会話が増えたりと、新発見も多く、自発的な行動や新しい体験やチャレンジも増えてます。

余暇の充実に少しでもお役に立ててると幸いです(*^^*)

この日は、カメラマンさんが写真撮影をしてくださったのですが、緊張しているとジャスチャーで気持ちも伝えてくれたり(非言語コミュニケーション)、いつもと違った1面も見られました。カメラマンさんからギター弾いてる姿カッコイイ!と褒めてくれてました(*^^*)

聴覚過敏の方にも対応した“コンフォートサウンドテクノロジー”のドラムテーブルです♪

bty

ミュージック・ケアをご希望される親子さまもいらっしゃいます♪

毎月来て下さる親子さまもいらっしゃいますよ~。多動の子どもさんも1年積み重ね慣れた曲は、輪の中で一緒に居れるようになっています(*^^)v

肢体不自由の子どもさまも親子で、長年来てくださっています。コロナで少し見ない間に、随分と成長していて驚きました。小さくな変化を見逃さず、子どもにとっては大きな成長を、お母さんとキャーキャー言いながら、子どもの成長を喜びました(*^^*)

次年度に向けて、新規対象者さま募集中です!親子でかんちゃんの音楽療法を一緒に楽しんでみませんか?

ご興味のある方は、ご連絡お待ちしております。

流れに任せて、流れに乗って♪

なぜ、貸し農園か?どんな貸し農園か?

かれこれ17年位前だったか、東京から和歌山に戻ってきました。当時疲れ果てていた私を両親は、我が家の田んぼや畑に連れて来てくれました。その頃いつか、親が田んぼしなくなったら、貸し農園をしたいな~と、おぼろげに思っていました。特に開設するにあたって勉強もしてなかったのですがね。。。💦

月日は流れ、今年から米作りを卒業すると宣言した両親。親の病気も良くなり、今時間にもゆとりも出来てきた。開設するのは今だ!と思い、ネットで調べて、人から“市役所に聞きに行くと教えてくれるよ”とアドバイスをもらい、早速市役所へ。

市役所では、“農園を借りたい人”だと思われ、窓口で3名目にやっと開設の担当者に巡り合った。いろいろと教えていただき、2時間も話をしていました。

やり方がわかり、関わりのある保育園の園長先生に、“前に子どもらと芋掘りしたいと言ってたけど、私畑したら、そんなことしたいですか?”と尋ねたら、即答で“かんちゃんするならしたい!”と手を挙げてくださいました。“想像しただけで、もう楽しい♪よし、やろう!”

お正月、お年賀メールを頂いた高齢者デイサービスの社長さまに話たら、“興味ある~!いつ会える?”言ってくれていました。(コロナ増えてきたので、まだ会えてませんが)

1月の定例セッションで、児童発達支援、放課後等デイサービスさまで話をすると“自分たちで作った野菜で、クッキングしたくって探してたんです!是非ともかんちゃんやって!早く~。”と後押しがあり。。。農園見学で、先輩農園さまとの繋がりも出来、あれよあれよと流れに任せて、準備をすることに(*^^*)

私も流れに乗ってる感じに思えたのです。

さつまいも畑。自分たちで作った野菜でクッキング。レクリエーションの一つに。長引くコロナの余暇の充実。野外での安心安全な活動。情緒の安定、癒しに。いろんな方々が借りて下さったら異世代の交流にもなるだろうし。。。いつか収穫祭のようなものも出来るといいな~(*^^*)

みんなの夢が、私の夢と重なりました💞 ご縁ってそんなことなんでしょうね。

父、最初は反対でしたが、倉庫の2階の1角も貸してくれることになり、いろんな物も置けることに。そしてトラクターで最初の1回だけは田んぼすいてくれると言い出しましたよ。その時、私もトラクターの練習もしないとな~(*^^)v

草刈り機、かわいいの買いたい!とか、休憩用の椅子はこれ!とか準備中です。

久々にワクワクしています!(^^)!

今から、ここを!

今年に入り“ハートミュージック癒しの貸し農園”開設に向けて、準備をスタートしています。

ひょんな流れで、あれよあれよと話が進み、必要な物は何か?いろいろピックアップし、値段を調べ、厳選し見積りを取り、書類を作成し。。。等々、長年おぼろげに思ってたことを、今、形にしようとしています。

一昨年から何も作ってないこの田んぼを、みなさまの余暇の充実や癒しや交流を目的とし、自由に野菜やお花を作っていただく“癒しの貸し農園”に、今春、進化させますよ~(*^^)v

1から農業はしたことないけど。。。想いだけは強く、長期化しているコロナのこの時期だからこそ、野外での癒しの活動の場をご提供したいと考えています。ここでも、利用して下さるみなさまと一緒にたいこ叩きたいな~(*^^*)

夢は膨らみます~♪

募集は、もちろん、直接の関わりの方から!ハートミュージックHPを見てくださっている方から!地域のみなさまにも!最後には、母の病気を機に卒業したFacebookも復活しようかな?とも考えています。先ずは、和歌山在住の方々限定に募集します。検討くださる方は、是非ご予約下さいね。先着順で、お好きな区画場所を決定してもらう予定です。私の両親や地域の農家おばちゃんや、野菜や花の苗屋で働いている友人、無農薬や有機農法で農業をしている先輩などに、作り方を一緒に教えてもらいましょう~♪

お楽しみに~!(^^)!

ちなみに、場所は紀伊コスモス支援学校、紀伊中学校の近くです。紀伊駅からは徒歩5~6分って感じかな? ご興味のある方は、今後も要チェックです!