ミュージック・ケア

11/7,12,27茶話本舗デイサービス夢音貴志川さまでのミュージック・ケア(紀の川市)

11047_l-4

茶話本舗デイサービス夢音貴志川さまでは、2014年~現在毎月3回、ミュージック・ケアを取り組んでいただいています。

介護度が少しずつあがっても、スタッフさまは、利用者さまみんなを輪の中に参加を促してくださり、一緒にミュージック・ケアを楽しんでいます。

他利用者さまとのコミュニケーションに、情緒の安定に、不安行動の軽減に、健康維持、機能訓練として、回想、発語の誘発、また、スタッフさまのお仕事の軽減、ストレスケア。。。等を目的に、ご提供させていただいています。

 

デイサービスさまのレクリエーションに、ミュージック・ケアを取り入れてみませんか?

11/25保育園 キッズガーデンムーミンママさまでのミュージック・ケア(和歌山市駅近く)

子どもフラップバルーン💕

2017年より月1度、ミュージック・ケアを取り組んでいただいています。

子どもの発達の援助に、親の子育てのストレスケアに、親子のコミュニケーションに。。。一緒に楽しみませんか?

親子参加可能の日や、子どもさまだけの日もあります。

一時預かりでのご参加も、可能だそうです。

最近は、パパの参加が多くなってきました!毎回楽しみに来てくださる方もいて、うれしい限りです。

お問い合わせ、申し込みは、直接ムーミンママさま(073-431-4188)へお願いいたします。

11/10,24 放課後等デイサービス雪うさぎさまでの音楽療法(和歌山市和佐))

IMG_20170513_104016_resized_20170513_085316421

放課後等デイサービス雪うさぎさまで、音楽療法ミュージック・ケアとドラムサークルを取り組んでいただいています。

第2土曜は、ドラムサークルの日

第4土曜は、ミュージック・ケアの日 です。

対象:施設さまに通う子ども限定

お問い合わせは、直接雪うさぎさま(074-499-8338)へお願いいたします。http://www.yukiusagi.jp/

11/28生活介護 スマイルサポートねがいさまでのミュージック・ケア(泉佐野市)

泉佐野スマイルサポートねがいさま

毎月1度、生活介護 スマイルサポートねがい さまで、ミュージック・ケアを取り組んでいただいております。

こちらでは、少人数でのセッションとなり、同じ部屋で、ミュージック・ケアを通じて同じ時間を過ごします。

だんだんミュージック・ケアにも慣れていて、表情も豊かになり、変化も見られます。

最近では、私がお部屋に到着し、お誘いするまでもなく、参加者のみなさまは、率先して会場へと移動し、待っていてくれるようになりました。

少しづつの変化を見させていただき、みんな一緒に同じ時間を過ごせることが、私はとってもうれしくって楽しいのです。みんなもそう思ってくれているといいな~❤

100人位の前で、ドラムサークルとミュージック・ケアの宣伝をしました!

1539175733113

10月8日(月・祝)和歌山初開催で、全体では100回記念の地域クラウド交流会で、かんちゃんの行っていますドラムサークルとミュージック・ケアのお話をさせていただきました。

主催が、私の甥っ子ゆう君だったので、会場には身内が10名ぐらい応援に来ていました!

3分間のプレゼンは、大人の本気のラジオ体操第1が終わってすぐでした。FB_IMG_1539003959363(バッチリ、姪っ子と姉もスタッフさんが撮った写真に映っていました(*^^)v)

この後、5名いるプレゼンターの1番目が私でした。

3分間、タイムキーパーさんにきっちりで計られ、カンペ見ながらのお話も、少しはしょりながら。。。時間内に納めました、次の方にバトンタッチ!

1539175781140

お話している後ろには、個人情報OKお写真をスライドショーにして流しました。

作ってくれたはぜやんさん、ありがとうございました❤助かりました。

こんな経験、甥っ子がこの交流会を主催していなければ、参加することも、プレゼンを急遽引き受けることもしなかったことでしょう。。。

5名のプレゼンが終わり、交流会&投票の時間が1時間ありました。

FB_IMG_1539093548716

誰か1人ぐらい、興味を持って下さればいいな~と思っていましたが。。。

数名、お名刺交換させていただき、お話も少しさせていただけうれしかったです。

今後の話の進展に期待をしつつ。。。

投票の結果、惜しくも2位とのこと。途中まで1票差で競っていたとか。。。(*^^)v

身内の会場参加も多かったおかげで、商品券1万500円分下さるとか~ありがたい!(^^)!

この商品券で、和歌山でお買い物をし、地域にも貢献するということらしい。

ドラムサークル、ミュージック・ケアの対象者さまの笑顔のために、役立つ楽器を購入したいと思っています。投票していただきましたみなさま、ありがとうございます❤

そして、交流会が終わったら、仲良くなった人と和歌山の街に繰り出しお食事をして地域にも貢献するということするのが目的らしい地域クラウド交流会。略して。。。ちいクラ。

初体験、準備やら大変でしたが終わってみれば、とっても楽しかったです。

良い経験をありがとうございました。

お話させていただいたとある施設さまの方が、今少し興味を持って話を聴いてくださっています。今後、良いご縁となり、施設さまに音楽療法を届けられるといいな~と思っています。

IMG_20181008_131241_1_resized_20181008_075505218FB_IMG_1538991878193

11/1地域でのミュージック・ケアはかんちゃんの自宅にて開催となります。(紀伊コスモス支援学校近く)

11月より、地域でのミュージック・ケアは、かんちゃんの自宅にて開催することになりました。

ほっこりさん さまやクレールアイル さまをお借りして開催しておりました、地域でのミュージック・ケアは、10月を持ちまして終了いたします。

各施設さま、今までお世話になりありがとうございました。

和歌山市子育て支援の小冊子 てとて に載せていただいております記載情報はここ数年の間に古くなってしまいました。この冊子のこともあり、何年も随分迷いましたが。。。今はネット社会。必要な人は、きっと情報をGETしていただけると思って、次のステップ。。。いつか、地元に自分のスタジオを持ちたいというかねてからの夢に1歩近づけるため、自宅での開催にすることにいたしました。

必要な人が来てくださるとうれしく思います。こころから、お待ちしております❤

 

場所:かんちゃんの家 和歌山市弘西506

時間:10時~11時  前日までに予約をお願いいたします。

参加費:大人1000円、子ども500円

 

 

10/22自宅での個人セッション(紀伊 コスモス支援学校近く)

今年から、個人セッションも承っております。

この頃は、毎月1度来てくださる親子がいらっしゃいます。

ご要望に応じて、ミュージック・ケアとドラムテーブルを使って、その親子オリジナルの音楽療法をご提供させていただいております。

この親子さまとは、集団でも関わらせていただいてますが、集団とはまた違い、よりその子のことを知れて、いつもの集団セッションと違った反応を、じっくりゆっくり見させていただいております。

最近では、愛犬ラッキーとも仲良しになってくれて、いい笑顔も見せてくれています(*^-^*)

障がいあるなし関わらず、個人セッションが必要な方がいらっしゃいましたら、私の空いている日ならいつでも対応可能ですので、リクエストお待ちしております。

10/13,27放課後等デイサービス雪うさぎさまでの音楽療法(和歌山市和佐)

放課後等デイサービス雪うさぎさまで、音楽療法ミュージック・ケアとドラムサークルを取り組んでいただいています。

第2土曜は、ドラムサークルの日

第4土曜は、ミュージック・ケアの日 です。

対象:施設さまに通う子ども限定

お問い合わせは、直接雪うさぎさま(074-499-8338)へお願いいたします。

10/24生活介護 スマイルサポート ねがいさまでのミュージック・ケア(泉佐野市)

泉佐野スマイルサポートねがいさま

毎月1度、生活介護 スマイルサポートねがい さまで、ミュージック・ケアを取り組んでいただいております。

こちらでは、少人数で、同じ部屋で、ミュージック・ケアを通じて同じ時を過ごします。

だんだんミュージック・ケアにも慣れていて、表情も豊かになり、変化も見られます。

ご参加いただく通所者さまと、同じ時間を共有でき、笑顔あふれるこのひとときが、私はとってもうれしくって楽しいのです。

 

みなさまの施設でも、音楽療法を取り組んでみませんか?

 

10/21保育園 キッズガーデンムーミンママさまでのミュージック・ケア(和歌山市駅近く)

子どもフラップバルーン💕2017年より月1度、ミュージック・ケアを取り組んでいただいています。

子どもの発達の援助に、親の子育てのストレスケアに、親子のコミュニケーションに。。。

一緒に楽しみませんか?親子参加可能の日や、子どもさまだけの日もあります。

一時預かりでのご参加も、可能だそうです。

お問い合わせ、申し込みは、直接ムーミンママさま(073-431-4188)へお願いいたします。