ミュージック・ケア

1/11かんちゃんのミュージック・ケアinほっこりさん(みその商店街内)

MCの楽器の写真♪
1月は、第2週目になります。年末年始の疲れを癒しにお越しくださいね💕

子ども~高齢者まで、障がいあるなし関わらず、どなたでもお越しいただけます。
子どもには、発達の援助として、親子のコミュニケーションに、育児や仕事のストレス発散に、
高齢者には、認知症予防・健康維持に。。。一緒に楽しみませんか?

場所:ほっこりさん 2階  和歌山市美園町5-3-3 
時間:10時30分~
参加費:500円 要予約

木曜は、ほっこりさんは、ランチのある日です。

1/20保育園でのかんちゃんのミュージック・ケア(市駅近く)

子どもフラップバルーン💕
月に1度の保育所 キッズガーデンムーミンママさまでのミュージック・ケアの日です。

1月は、親子セッションです。
一時預かりで、ミュージック・ケアの時間だけのご利用も可能だそうです。

お問い合わせ、申し込みご希望の方は、キッズガーデンムーミンママさまへお願いいたします。
http://www.eonet.ne.jp/~moominmama/mama.htm

子ども達のお写真は、許可を取って載せさせていただいております。

子どもからのプレゼント

毎月第1土曜は、つつじヶ丘の『こどもの階段』さまでのミュージック・ケア。
今日会場に入ってく来た子どもにもらいました。

1人ひとりに配っていて、1人ずつ絵が違いました。IMG_20171202_135441_resized_20171202_023548347

私のは、カエルだそうです。

月に1度逢う、みんなのためにお家で書いてくれたんだな~と想像すると、うれしくなりました💕

12/6 保育所 キッズガーデンムーミンママでのミュージック・ケア(市駅近く)

ムーミンママさま オブラディオブラディ・オブラダ

ムーミンママさま シャボン玉 

月に1度の保育所 キッズガーデンムーミンママさまでのミュージック・ケアの日です。

12月は子ども達だけのミュージック・ケアです。
1月は、親子セッションです。
一時預かりで、ミュージック・ケアの時間だけのご利用も可能だそうです。

お問い合わせ、申し込みご希望の方は、キッズガーデンムーミンママさまへお願いいたします。
http://www.eonet.ne.jp/~moominmama/mama.htm

子ども達のお写真は、許可を取って載せさせていただいております。

12/15かんちゃんのミュージック・ケアinクレールアイル(松江北)

win_20161117_100025

毎月第3金曜は、クレールアイルさんでの「かんちゃんのミュージック・ケア」の日。

子ども~高齢者まで、障がいあるなし関わらず、どなたでもお越しいただけます。
子どもの発達の援助に、親子のコミュニケーションに、育児や仕事とのストレス発散に、高齢者には認知症予防、健康維持に、一緒にミュージック・ケアを楽しみましょう♪

参加費:大人1000円(未就園児の子ども1人まで無料)+216円(フリードリンク付) 要予約

場 所:クレールアイル さん 和歌山市松江北7-11-21(Dr.関塾 松江北校が、会場です。PK完備)
時間:10時~

11/23キッズガーデン ムーミンママ さまでミュージック・ケア(市駅近く)

ムーミンママさま 8月💕フラップバルーン ムーミンママさま💕ムーミンママさま サウンドシェイプス💕

月に1度の保育園 キッズガーデンムーミンママさまでのミュージック・ケアの日です。

11月は親子参加のミュージック・ケアです。
一時預かりで、ミュージック・ケアの時間だけのご利用も可能だそうです。

お問い合わせ、申し込みご希望の方は、キッズガーデンムーミンママさまへお願いいたします。
http://www.eonet.ne.jp/~moominmama/mama.htm

子ども達のお写真は、許可を取って載せさせていただいております。

12/7 かんちゃんのミュージック・ケア in ほっこりさん (美園商店街内)

MCの楽器の写真♪

第1木曜は、ほっこりさんでのミュージック・ケアの日♪

子ども~高齢者まで、障がいあるなし関わらず、どなたでもお越しいただけます。
子どもには、発達の援助として、親子のコミュニケーションに、育児や仕事のストレス発散に、
高齢者には、認知症予防・健康維持に。。。一緒に楽しみませんか?

場所:ほっこりさん 2階  和歌山市美園町5-3-3 
参加費:500円 要予約

木曜は、ほっこりさんは、ランチのある日です。

今日は、お誕生日なんです💕

今日は私の49回目のお誕生日なんです。
今年ご縁をいただいた『キッズガーデンムーミンママ』さまでのミュージック・ケアの日と重なりました。
2017,10ムーミンママさま

過去に結婚の経験のある私は、その当時子どもには恵まれず、その後も再婚のご縁もなくもう産めない年齢となり、あきらめざるを得なくなりました。45歳になったある日、今後の人生をどのようにして生きようかとふと真剣に考えたときに、音楽療法で独立しようと決めました。それから、月日は流れ、ひょんなことからエジソンさんで、ムーミンママさまの園長先生と出逢い、その後、美園商店街にあるほっこりさんのミュージック・ケアに園長先生が来てくれのは、3年ぐらい前だったでしょうか?

『うちの子ども達にもミュージック・ケアをさせてあげたい』と、会社社長さまにお話し続けてくれ、2年が過ぎたある日、継続的な取り組みへと話が進み、今年から月に1度伺わせていただいています。

先月、園長先生から、「10月は25日で、子ども達だけでお願いします。」と言われ、
よっぽどのご縁で、誕生日のこの日を迎えているのだな~。。。と感じました。

今朝、愛犬ラッキーの散歩も我慢させ、子ども達のいる園へ~。子どもの「かんちゃん~おはよう~!また来てくれたん~(*^-^*)」に、すでに感動つつ💕 1時間のセッションが、また時間オーバーし。。。♪

最後のあいさつに「今日は、実はかんちゃんの誕生日なんです。今日、みんなと逢えてとってもうれしかった~💕」とお礼を言うと、保育士さんが、すっとキーボードを弾いてくれ、今までに聴いたことのないお誕生日の歌をみんなで歌ってくれたのです~♪ その歌詞が、また素敵な歌詞でした~💕

その後、みんなと記念に写真撮りたいとリクエストし、みんなで撮ってもらいました。

1年前、初めてお試しセッションで伺った後、今日と同じように記念写真を撮ってもらったのですが、
「この子は今までみんなと写真を撮ったことがないんですよ~。」と言われ、スタッフさんはみんな驚かれました。

今日、その子は、私の膝の上に座っていました。
子どもの1年の成長って、とっても早いのですね~(*^-^*)

その後、スタッフのみなさんが、ちゃちゃ~っとこんな素敵なアルバムを作ってくれ、プレゼントしてくれました!
IMG_20171025_134543_resized_20171025_014710022

感動して、うれしすぎて、涙があふれました。 ありがとうございます💕
私も宝物です。みんな、出逢ってくれてありがとうね。また、来月も一緒に遊ぼうね~💕

写真は、施設さまより、許可を得て載せさせております。

また、ボランティア仲間よりも、素敵なカードも届き、いつも逢わなくても、忘れずいてくれているんだな~と想うと、うれしかったです。いくつになってもお誕生日はうれしいものですね💕IMG_20171025_180757_resized_20171025_060837676

楽器発注完了&楽器が届きました~♪

IMG_20171023_181629_resized_20171023_061748735
IMG_20171023_180138_resized_20171023_060409877

研究会でいただけた予算で、申請していました楽器がいつも利用させていただいてます島村楽器さんの店長さんの力で、少しお得に買えたので、余った予算で、4個の楽器を発注することができました。
そのうち、2個手元に届き、1つはこの前伺った放デイさまで、すでに子ども達に触ってもらいました。
きっと、子ども達の興味をひく楽器だろうと、前から欲しかったのですが。。。手に取ってみると、結構中の玉が落ちるのが早かったので、どうかな~?と、子どもの反応がとっても気になりました。
実際は、想像通り、これなに?という感じで、近づき、やり方を目の前で見せると、ずっと行ったり来たり動かし、奏でてました。追視にもいいです💕

もう1つは、シンギングボウルです。
シンギングボウルの音色には、自然界にある『1/fのゆらぎの音(波の音や小川のせせらぎ・木漏れ日・炎のゆらぎ等)』が含まれていています。 
まだ、私はこの倍音を出すのがなかなかスムーズにできないのですが。。。何回かに1度上手に出来たときは、
お~!こんなに大きな音になってくるのか~!と不思議なくらい 美しい、心地いい音色で響いてくれます。持っててにもビリビリと音が伝わってきます。言葉で書くとなんともちっぽけな表現ですが。。。
また、地域の現場でも、クールダウンに、お疲れの方の癒しに、活用したいと思いますので、是非遊びに来てくださいね💕

みなさんの方が、上手に奏でれるかも知れませんね~💕 楽しみにお越しくださいね。