重度の自閉症の大人の方が通所していらっしゃる作業所さまからのご依頼で、月に1度ミュージック・ケアの継続的な取り組みが始まりました。
対象は、こちらの施設の利用者さま限定です。
ミュージック・ケアを通して、いつもの日常にほんの少しの『豊かなひととき』を提供いたします。
スタッフさまのリフレッシュに、利用者さまとのコミュニケーションに、利用者さまの情緒の安定や、楽しみのために。。。等、心地いい時間になればいいな~と思っています💕
重度の自閉症の大人の方が通所していらっしゃる作業所さまからのご依頼で、月に1度ミュージック・ケアの継続的な取り組みが始まりました。
対象は、こちらの施設の利用者さま限定です。
ミュージック・ケアを通して、いつもの日常にほんの少しの『豊かなひととき』を提供いたします。
スタッフさまのリフレッシュに、利用者さまとのコミュニケーションに、利用者さまの情緒の安定や、楽しみのために。。。等、心地いい時間になればいいな~と思っています💕
毎月第3金曜は、クレールアイルさんでの「かんちゃんのミュージック・ケア」の日。
子ども~高齢者まで、障がいあるなし関わらず、どなたでもお越しいただけます。
子どもの発達の援助に、親子のコミュニケーションに、育児や仕事とのストレス発散に、高齢者には認知症予防、健康維持に、一緒にミュージック・ケアを楽しみましょう♪
参加費:大人1000円(未就園児の子ども1人まで無料)+216円(フリードリンク付) 要予約
場 所:クレールアイル さん 和歌山市松江北7-11-21(Dr.関塾 松江北校が、会場です。PK完備)
2月、3月の第1木曜のミュージック・ケアは、ほっこりさんの場所の都合でお休みになります。
ほっこりさんでのミュージック・ケアのご希望の方は、
希望者さまと、ほっこりさんの場所の空き状況と、かんちゃんの空き状況と
全てが一致すれば、ご希望日に開催可能です。
今まで第1木曜がタイミングが合わなかった方、この機会の是非リクエストを下さいね💕
こころから、お待ちしています!
子ども~高齢者まで、障がいあるなし関わらず、どなたでもお越しいただけます。
子どもには、発達の援助として、親子のコミュニケーションに、育児や仕事のストレス発散に、
高齢者には、認知症予防・健康維持に。。。一緒に楽しみませんか?
4月より第1木曜5日で、開催予定です。
場所:ほっこりさん 2階 和歌山市美園町5-3-3
時間:10時30分~
参加費:500円 要予約
木曜は、ほっこりさんは、ランチのある日です。
今年より、かんちゃんの自宅でドラムテーブルを使ったアクティビティーを始めます。
障がい児(者)と高齢者を対象にした各クラス少人数で行います。
障がい児(者)は、最大3名ぐらいで開催。
発語がない、少ない。アイコンタクトが合いにくい、指示が通りにくい。ひとり遊びが多く集団参加への不安がある。
また、落ち着きがない。かんしゃくや自傷行動等がある。視覚や聴覚、肢体に障がいがある。
思春期に入った子ども達や、18歳以降の大人達、たいこが好き、協調性、自己肯定感を養い、情緒の安定やストレスケアのために。。。など
このドラムテーブルは、聴覚に敏感な方にも負担の少ない音色のたいこです。
高齢者は、最大5名ぐらいで開催。
認知症予防、健康維持のために。腕が上がらない、腰が痛い。不安がある。眠りにくい。ストレス発散に。。。など
参加費:障がい児のみ1000円(45分)
親のケアを含む親子2名参加の場合は、2000円(1時間)
高齢者・大人1000円(1時間)
場所:和歌山市弘西506 (紀伊にあるコスモス支援学校の近くです。)
あなたのお家や施設さまにも、お伺いすることも可能です。 出張講師料10000円+交通費
かんちゃんの家には犬(ジャックラッセルテリアのラッキー✨)がいます。家や部屋に入るのには段差がございます。
ご理解いただけます方で、ご希望があれば、双方のタイミングのあう日時で開催可能です。
ミュージック・ケアの個人セッションも出来ますよ~。(費用は、ドラムテーブルアクティビティーと同じです。)
まずは、お気軽に何でもご相談くださいね💕
仕事始めは、高齢者デイサービスさまでのセッションからでした。
1月のお正月付近で呼んでいただいたときは、毎年恒例で、着物でお伺いしています。
お部屋に入ると居眠りをしていた方も、目を見開き、「ひゃ~!ええおべべ着て~(*^-^*)」と握手して、私の手をバチバチと叩き喜んでくれました。その方は、年末の前回のセッションでは、身体が痛くしかめっ面の方でしたので、うれしさ倍増でした!その後のセッション中も、すごく積極的で、笑顔に溢れていました💕
昨日、竈山神社に初詣に行った際、撮った写真をタブレットで見せると、この写真を見ただけで、「竈山さんやな~」と言い当てる方もおりました。すごい!
足腰の力が弱くなり、初詣もみなさま行けなくなったけれど。。。記憶の片隅に焼きついてて、ちょっとした刺激で、脳の中の引き出しから溢れてくる姿に、感動しました。
今年も季節感を大切に、身体と脳に心地い刺激を与え、こころ穏やかに過ごせるようお手伝い出来ることを、とてもうれしく思いました💕
人によっては、だんだんと。。。緩やかに。。。機能が落ちてきてて、セッションもどこに焦点を当てるか、難しくなってきていますが、残存機能を自然に引き出せるように、ミュージック・ケアを楽しみながら、日々試行錯誤したいと思います。
音楽療法の取り組みをしてくださる高齢者施設さま、募集中です!お気軽にお試しくださいませ。
毎月第3金曜は、クレールアイルさんでの「かんちゃんのミュージック・ケア」の日。
子ども~高齢者まで、障がいあるなし関わらず、どなたでもお越しいただけます。
子どもの発達の援助に、親子のコミュニケーションに、育児や仕事とのストレス発散に、高齢者には認知症予防、健康維持に、一緒にミュージック・ケアを楽しみましょう♪
参加費:大人1000円(未就園児の子ども1人まで無料)+216円(フリードリンク付) 要予約
場 所:クレールアイル さん 和歌山市松江北7-11-21(Dr.関塾 松江北校が、会場です。PK完備)
時間:10時~11時
12月のあちらこちらのセッションで、サンタさんからのプレゼントをいただいています💕
大人になってから、自分がプレゼントすることはあっても、いただくことが少ないので、
とってもうれしく、驚いています!(^^)!
今年も子ども達や高齢者のみなさまと楽しくクリスマス🎄を過ごせることに感謝です。
昨日のぐりっとらさんでのセッションは、サンタガール、トナカイさん、プレゼントさんやら。。。
今までで1番のにぎやかなセッションでした。
写真がないのが残念ですが。。。。こころの中にしまっておこう~💕
1月は、第2週目になります。年末年始の疲れを癒しにお越しくださいね💕
子ども~高齢者まで、障がいあるなし関わらず、どなたでもお越しいただけます。
子どもには、発達の援助として、親子のコミュニケーションに、育児や仕事のストレス発散に、
高齢者には、認知症予防・健康維持に。。。一緒に楽しみませんか?
場所:ほっこりさん 2階 和歌山市美園町5-3-3
時間:10時30分~
参加費:500円 要予約
木曜は、ほっこりさんは、ランチのある日です。
月に1度の保育所 キッズガーデンムーミンママさまでのミュージック・ケアの日です。
1月は、親子セッションです。
一時預かりで、ミュージック・ケアの時間だけのご利用も可能だそうです。
お問い合わせ、申し込みご希望の方は、キッズガーデンムーミンママさまへお願いいたします。
http://www.eonet.ne.jp/~moominmama/mama.htm
子ども達のお写真は、許可を取って載せさせていただいております。
毎月第1土曜は、つつじヶ丘の『こどもの階段』さまでのミュージック・ケア。
今日会場に入ってく来た子どもにもらいました。
私のは、カエルだそうです。
月に1度逢う、みんなのためにお家で書いてくれたんだな~と想像すると、うれしくなりました💕