ミュージック・ケア

ミュージック・ケアワーカーの証 

MC認定証

ケアワーカー賞状

今日、私が所属しています日本ミュージック・ケア協会より『ミュージック・ケアワーカー』の認定証が送られていました。認定音楽療法士の証で、協会からのお墨付きだ。

音楽療法士は日本では、一時期、国家資格にという働きもあったのですが、
今はまだ、各種団体の認定資格です。
国家資格じゃないんでしょ~。。。と言われることもなくはないのですが。。。その時,私のこころ傷つきますが、必要としてくれるところには、いつか必ず繋がると信じています。

今までも、これからも、ミュージック・ケアの理念をしっかり胸に、1回1回のセッションを全身全霊で対象さまと向き合います。笑顔も忘れずに💕

まだまだ始まったばかり。日々精進、日々勉強です。

それにしても、今までの証とは、何だか少し格が違うな~!

私の登録番号は・・・0193  
一休さん? いっきゅうさん! (笑) 偶然にも私らしいな~。 
疲れている人をひとやすみさせてあげれるよう、こころに少し隙間ができるよう、癒すことができるよう、これからもミュージック・ケアを提供していきたいです。

未知の世界がまだまだ、先に繋がっている。どこまで行けるのだろうか~! 

4/6かんちゃんのミュージック・ケアinほっこりさん(みその商店街内)

ミュージック・ケア♪

子ども~高齢者まで、障がいあるなし関わらず、どなたでもお越しいただけます。

簡単な楽器を使い、音楽の1部の特性を用いて、心身にここちいい刺激与えます。

認知症の予防に、親子のコミュニケーションに、子どもには発達の援助に、育児のストレス発散に・・・
一緒にミュージック・ケアを楽しみませんか?

場所:ほっこりさん 和歌山市美園町5-3-3 (お車でお越の際は、近隣コインPKへお願いします。)
時間:10時半~1時間程度
参加費:おひとり500円 要予約

3/24かんちゃんのミュージック・ケア inクレールアイル(松江北)

win_20161117_100025

クレールアイルさんでの、ミュージック・ケアです。
子ども~高齢者まで、障がいあるなし関わらず、どなたでもご参加いただけます。

特に、この日は、発達に心配のある小さい子どもさんとママのご参加が多くなりそうです。
一緒にミュージック・ケアを楽しんでみませんか?

場所:クレールアイル さん 和歌山市松江北7-11-21 PK有
時間:10時~1時間程度
参加費:1000円+216円フリードリンク付き (子ども1人まで無料) 要予約
     セッション終了後、参加者のみなさまでお茶しながらしゃべりしてね~♪

3/2かんちゃんのミュージック・ケアinほっこりさん(みその商店街内)

ミュージック・ケア♪

毎月第1木曜は、ほっこりさんでのかんちゃんのミュージック・ケアの日です。

音楽の特性の1部を利用し、心身に心地いい刺激を与えます。
子ども~高齢者まで、障がいがあってもなくても、どなたでもご参加いただけます。

場 所:ほっこりさん 和歌山市美園町5-3-3  お車でお越しの際は、近隣コインPKへ
時 間:10時半~11時半
参加費:おひとり500円 要予約

2/17かんちゃんのミュージック・ケアinクレールアイル(松江)

win_20161117_100025
毎月第3金曜は、クレールアイルさまでのミュージック・ケアの日です。

子ども~高齢者までどなたでもお越しいただけます。
あたたかい木のぬくもりのあるお部屋で、音楽に合わせて身体を動かしませんか?
終了後は、フリードリンク付なので、お昼ご飯を持ってきて、参加者みなさまでおしゃべりでもいかがでしょうか~♪

場 所:クレールアイルさま 和歌山市松江北7-11-21 PK有
時 間:10時~11時
参加費:1000円+フリードリン代 216円
    (子ども1名まで無料) 要予約

ミュージック・ケアワーカー合格記念 セッションお試しキャンペーン♪

昨年12月に受けていた『ミュージック・ケアワーカー』に無事合格しました。

日本ミュージック・ケア協会の和歌山初のケアワーカー誕生です!

協会よりお墨付きをいただきましたので、今後は制限なくセッションをすることができます。。。。と言っても、和歌山ミュージック・ケア研究会~HopiSmile~の代表も兼ねてますので、今までも
ケアワーカーの役割をすでにしていた私。今後は、のびのびと~心おきなくできます。いつも資格は後付けなんですね~。。。私って。

さて、お墨付きをいただいた記念に、
次年度新しい取り組みとしてご検討いただけます施設さま、1回限り
講師料半額でお試しいただけるキャンペーンをします。

まだミュージック・ケアを体験していただいたことにない方、どうぞこの機会にお気軽に試していただけると幸いです。

どんなところで、出来るの?
例えば
子育て支援・放課後デイ・親子サークル・保育所等・・・等、発達の援助や、子どもの余暇に。
作業所さんなどのレクリエーションとして。
高齢者デイサービス・グループホーム・・・などの、高齢者施設で。
地域の集いの場・異世代交流に・自治会の会合の前や後に・認知症予防等の健康教室・・・など、地域で。
社員のメンタルケアとして、職場で。
。。。など。

「だれでも・いつでも・どこでも」できる集団音楽療法 ミュージック・ケアを1度体験してみてくださいね。

このキャンペーンは3月末で終了いたしました。

お声をかけていただきました施設さま、ありがとうございました。
継続的に取り組んでいただく施設さま、感謝です。お役に立てるよう努力いたします。

2/2かんちゃんのミュージック・ケアinほっこりさん(みその商店街内)

毎月第1木曜は、ほっこりさんでのミュージック・ケア。
時間:10時半~1時間程度
場所:ほっこりさん 和歌山市美園町5-3-3
参加費:おひとり500円 要予約
障がいあるなし関わらず、子ども~高齢者までどなたでもご参加いただけます。

認知症予防・健康のため、育児・家事・育児のストレス発散に、親子のコミュニケーションに、子どもの発達援助に、こころの安定に・・・音楽に合わせて身体を動かしましょう。

1/20 かんちゃんのミュージック・ケア in クレールアイル

win_20161117_095956win_20161117_100025

昨年ご縁をいただきました「クレールアイル」さまで、今年からは、毎月1度(第3週目を予定しております)
ミュージック・ケアをさせていただけることに決まりました。

日 時:1月20日(金)10時~1時間程度
場 所:クレールアイル さま 和歌山市松江北7-11-21 (PK有)
参加費:大人1000円 (子ども1人まで無料) 要予約

1/26障がいを持つ子どもと親のステップアップの会 ぐりっとら さんでの ミュージック・ケア

月に1度、ぐりっとらさんにミュージック・ケア講師として出張セッションさせていただいています。

障がいを持つ子どもと親のステップアップの会 ぐりっとらさんの会員様限定です。
ぐりっとらさんでは、会員随時募集しております。

http://www4.hp-ez.com/hp/glittra2010/page1