ミュージック・ケア

本日を持って卒業✨

児童発達支援・放課後等デイサービスさまで何年も関わらせていただきましたが、現場にミュージック・ケア初級認定セラピストが4名育ち、安心してバトンタッチ出来ましたので、契約日満了に伴い本日を持ってかんちゃんは卒業させていただきました。沢山勉強させていただき、ありがとうございましたm(__)m

こちらの施設さまでは、私が音楽療法で独立を決めた際にたった10件送ったパンフレットのうちの1件でした。

かれこれ、6、7年前でしょうか~?

スタッフさまはミュージック・ケアを知っており、取り組みスタートし数年経った際に、現場から和歌山で初級研修があるなら受けたい!という声が、私の関わりのある施設さまの何人かからあがり、最少催行人数8名を私が集め、実現にこぎつけました。ちょうどコロナが蔓延しだす直前だったかな。。。

コロナ禍で、私が伺えない日々も、日頃の活動でも、ミュージック・ケアや他の音楽的な活動も沢山取り入れてらっしゃる施設さまです。

ミュージック・ケアを知っていただき、しっかりと根づき、定着してくれてよかったです。ケアワーカーとしての私の役割が出来たかと思っています。

スタッフさま曰く、ミュージック・ケアを継続していると、子ども達の集中力、聞く力、自己調整力がかなりついています!とご実感いただいています。

ミュージック・ケアの素晴らしいメソッドのおかげだと思います。

こちらの施設さまのように、今後も必要なところに伺い、安心して自立出来るまで伴走していけるといいな~と思っています。

ミュージック・ケアが出来る人を育てるのは、日本ミュージック・ケア協会が研修を毎年行っています。

数日間で初級認定が取れますが、すぐに全てを使いこなすのは。。。なかなか。間口は広いですが、奥が深いのです。かんちゃんもまだまだ勉強途中です😄

しかし、同じ和歌山におりますので、この動作どうだったっけ?とか、あんな時は、どう関わったらよりよいのか?など、一緒に悩み、考え、試行錯誤が出来ます。

私が初級を受けた際は、和歌山には先輩がいなかったので(今も私より上のランクの有資格者がいないのです💦😅)、困ったり悩んだりしたときは、大阪の認定指導者のお師匠さんのところまで勉強に行くしかありませんでしたし。。。大阪の先輩の現場にもお邪魔し、学ばせていただいていました。

たった、1時間のセッションに往復5時間車を走らせるなんて、毎回でしたね😅懐かしい10年以上前の話です。

そんなこんなで、和歌山でミュージック・ケアのセラピスト仲間を増やしたい!もっと、この手法を知っていただきたいと思っています。

次年度に向けて、ご新規取り組みいただける事業所さま、親子サークルさま、私は特に精神疾患のある方へのサポート等興味があるので、そのような現場に♪

子ども~高齢者まで、障害あるなし関わらず、オールマイティーに対応は可能です。(まだまだ未熟者ですが) かんちゃんのしてますことがお役に立てるようなら、よかったらお声かけてくださいね♪

天河神社に、久しぶりにお参りに行きました✨

なぜか、天河天河と思い立ち、車を走らせました。

和歌山市内は朝から雨。天河神社のある山の上は雪かもな~。。。と不安になりましたが、天河神社って噂では、行ける人は行けて、行けない人は行けないと言われているような神社だそうで。。。神社に電話して雪積もってるか聞いてもよかったけど😅 自分の勘を頼りに車を走らせ行ってみることに✨

私の車、ナビはスマホと連動してる。すでに今月ギガが少なく🤣 記憶に頼って行くことに😁コロナ前に行ったきり、4年は行ってないが、何度も行ったことある道は案外覚えていた。迷ったら、なぜか勝手に車の地図画面が出てくると、不思議な場面も行きかえりであったり😆

境内には、雪が残っていました❄

神殿にお参りしたが、あっ、そもそも入る時、手水舎で清めるの忘れた💦とか写真禁止やったんか、ごめんなさいや忘れること多々あり、3回もお参りすることに💦

3度目の正直では、偶然法螺貝を吹いて参っている方(お坊さんらしき団体)とご一緒で、なんとも厳かな雰囲気の中でお参りできた。ありがとうございます。

天河神社は、ボランティア時代に能舞台で奉納演奏をさせていただいたことがあり、音大など出ていない私がそれから10年以上音楽を用いて活動をさせていただくという、数奇な人生を歩んでいる。これからまだ、どこまで行けるのか。。。もう少し違う景色を見てみたい。頑張っていこうと気持ちを新たにし、帰ってきた。

帰宅する途中、秋にイチョウが有名な神社にも立ち寄った。天河神社の正面の大イチョウもこんな感じだったし、ここも。。。

冬は、人もいなく、イチョウの木も幹と枝のみ。

まるで、コロナ禍で骨組みだけになってしまった自分の音楽療法の現場みたいだな~と、自分と重ね合わせ見ていた。

必要なくなった枝葉を落とし、また新たな葉っぱをつけ、ひと回り大きな姿になれるといいな~♪✨

今年は昨年より、ドラムサークル、ドラムテーブルアクティビティー、ミュージック・ケアのお仕事が出来ますように🍀

2024年も、どうぞよろしくお願いいたします✨

うちは、喪中のため(愛犬ラッキーちゃんのやけど😅)、おめでたい言葉はひかえさせていただきますが。。。

みなさま、どのようなお正月をお過ごしでしょうか?

我が家は、2023年末、父が調子が悪く入院したり、母はずっと抗がん剤治療中。世の中の流れには乗れず💦 まだ、感染対策が継続中です。

しかし、お守りを買いたくて、人が余り出てこないまだ暗いうちに氏神様にお参りしました✨

1日にお参りしたのは、数年ぶりです😅

社務所も空いてなく、買えないな~。。。また来るか。。。と、帰ろうとした際に、禰宜さん?(宮司さんの息子さん?)が到着して、すぐに開けてくれ1番に買えました!ラッキー✨タイミングよかった😄

そして、夕方、事務所から家に行く途中、大きな虹🌈

我が家に着いたらまだ虹があり、家に向かって🌈

たった10分程で消えちゃったけど。すごい偶然やったな~✨🌈 この時間に外に出たからこそ、見れた🌈

2024年は、両親の病気平癒🍀90歳まで生きたい!という本人の希望があるので、父はあと2年。母はあと8年は、健康で穏やかな日常を過ごせますように💖

私は健康で、ドラムサークルやドラムテーブルアクティビティーの療法的な音楽活動やミュージック・ケアの音楽療法のお仕事のご縁がいただけますように♪音楽療法と畑でお役に立てることが出来ればうれしいです。

そして、私に関わる全てのみなさまの、こころと身体が健康でありますように。

2024年も、どうぞよろしくお願いいたします! ハートミュージックかんちゃん💖

和歌山新報に載りました✨

少し前にお伺いしました、重心児特化の放課後等デイサービスグラニー和歌山さまでのミュージック・ケアイベントの日に、和歌山新報さまが取材取材に来ていたのが、先日載ったようです。

グラニー和歌山さまから、記事の写真をいただきました。

ミュージック・ケアは、ストレスケアのみだけが目的ではないのですが。。。私が窓口なら、事前に原稿チェックをするのですが。。。💦

シャボン玉は、顔にかかるようには私は吹いていません💦 ちょっと誤解を招くような文章ですね。。。😭

取材後、参加者さまの小さな表出(本人たちのとっては、大きな表現)は、取材ご担当者様からは見えないこともあったかと思いメールで送りましたが、取材ご担当者様からは返事すらなかったのです。何度も私は記事を掲載いただいたことがありますが、このような対応は初めて!💦(私にもチェックさせてと、事前に伝えておけば良かったです😥)

シャボン玉のねらいは、音楽を視覚的に捉える。美的感覚を養うなど、いろいろな目的を持って行っています。もちろん、飛んでくるシャボン玉を掴もうとする行動やつぶそうとし自然に腕や手、視線も動くから、機能訓練にも繋がるということもありますよね~。

ミュージック・ケアは、全ての曲にねらい、目的があるのです♪そして、自然反応を大切にしています。

この日はとても寒い日、初めての場所、初めてのミュージック・ケア、初めての大人が会場内には沢山いました。“共に、今ここにいることの幸せ”を感じれるように関わらせていただいたつもりです💖

立っている子どもは、この後、自分の気持ちで(多分。偶然ではないと感じました。)、フラップバルーンが膨らむ、下に入りに行き、出るを数回繰り返しました。その後、スタッフさんから離れて、一人でもう一人の子どもの近くに這って移動しましたよ。寝ている子どもは、終始ニコニコ😄時に口をすぼめたり、ベロを出したり、最後には自然と声まで出てきましたよ✨

グラニー和歌山さまは、掲載してもらって満足しているご様子なので、第1回目としては良かったとは思いますがね~😊

11/13放課後等デイサービスククナさまでの初めてのミュージック・ケア無事終了しました🎶(岩出市)

昨日、勤労感謝の日の祝日。音楽療法で働けることに感謝でした♪

夏にご依頼いただいてた単発イベント。岩出市にある放課後等デイサービスククナさまでのミュージック・ケアでした。

こちらの保育士さまは実はうちの貸し畑を借りてくださってた方で、お仕事忙しくなったので畑はご返却くださってましたが、なんと音楽療法でもご縁を繋いで下さり、初めて訪問させていただきました。

ま~、元気いっぱいの子ども達。

定例で関わっている子ども達とは、全く違うタイプ😊

受け入れてもらえるだろうか。。。と思いつつ、いつも通り、“今ここ”に焦点を合わせて、この曲ならどうだろう。次はこれならいいかな?とかんちゃん1時間集中し、楽しみました🤗👍

誰?この人。。。何?ミュージック・ケアって。そんなんしたことない~💦から始まり、時間や曲が進むにつれ、子どもの集中が、意識が、どんどん変わってきましたよ✨ かんちゃんに注意を向け、最後は前のめりになって、子どももスタッフさまも集中し、ま~素晴らしいこと✨(言葉で書くとなんとちっぽけな💦)

ミュージック・ケアを通して、コミュニケーション出来、楽しいひとときを過ごせました✨ありがとうございます🙏

帰りがけ、この日1番必要だった子どもに、“ね~ね~。今日したミュージック・ケアどうだったかな?”と言葉で聴いてみたら。。。その子は、ジェスチャーで👍 としてくれました。

やった~! かんちゃんはうれしかったです。

そして、その後、その子は自発的にかんちゃんの楽器が沢山入ったスーツケースを車まで運んでくれお手伝いをしてくれました。 お~!素敵✨障害を持つ子どもに、 受け入れてもらえたんやな~と思いました💖♪ ありがとうございます。

別の子どもは、自分の持ってきたお昼ご飯の入った袋の中身を、かんちゃんに見せに来てくれ、弁当箱の柄が好きなアニメのキャラクターだと教えてくれました✨自己開示してくれるって かなり、こころの距離が近くなった気がしませんか💖🤗

ククナさまで、いろいろと勉強させていただき、ありがとうございます。

また、子ども達に逢えるとうれしいなぁ~✨

岩出市にある放課後等デイサービスククナさまでは、利用者随時募集中だそうです🍀 必要な方に情報が届きますように🍀

かんちゃんの音楽療法の単発イベント、随時募集中です♪

グラニーさまでの、ミュージック・ケアイベント無事終了♪

今日は、グラニーさまでの、初イベント。ミュージック・ケア当日でした。

会場に入ると✨

かわいい飾り付けが✨ 子供たちへの愛💖を感じました✨

当日の朝人数が減ったとのことご連絡があり、取材も入るとのこと。前日に準備していった楽器を入れ替え、それでも沢山楽器を持って行ったのに。。。ほぼほぼ使わず(使えず!?😅) 。。。

今日はめちゃくちゃ寒かったし、初めての場所だったし、知らない大人が沢山いたし、みんなの視線が2人の子どもに集中していたし。。。初めて尽くしで刺激的だっただろうし。。。

ゆっくりゆっくり反応を見つつしていると。。。

あっという間に時間が過ぎて行きました~💦

やってあげたいこと沢山あったんだけど。。。ね~😅またの機会に✨

今日ご参加の子供たちに、また逢えるとうれしいな~。回を重ねるごとの変化、成長をかんちゃんは見てみたい♪そして今日、お申し込みされてたけど、体調不良で来れなかった子供たちやご家族さまにも、いつか体験してもらいたいな~と思います。

また、お逢い出来ることを楽しみにしております🤗

グラニーさま、今日はお世話になり、ありがとうございました。

今は、日曜日も開所されています! 必要な方に情報が届きますように🍀

11/18放課後等デイサービス グラニーさまでの、初めてのミュージック・ケア親子イベント♪(和歌山市)

情報公開の許可を得ましたので、早速アップします~🎵

重症心身障がい児向けの放課後等デイサービスグラニー 和歌山 さまでの、イベントのお知らせです。

法人さまの始めての親子イベントに、かんちゃんを呼んでいただけることになり、初めてミュージック・ケアを楽しんでいただける機会を頂戴しました✨ありがとうございます。

どんな1時間になるのでしょうか? 今から、ワクワク・ドキドキです✨

対象: 重度心身障がい児とそのご家族さま限定♪

こちらに通所していなくても大丈夫のようです。

必要な方に、情報が届くといいな~💕一緒に、ミュージック・ケアを楽しみましょう♪

お問い合わせ、お申し込みは、直接グラニーさまにお願いいたします。

只今、グラニーさまでは、利用者さまも募集中だそうです🍀

12/9児童発達支援・放課後等デイサービス雪うさぎさまでの音楽療法♪(和歌山市)

今月も、ミュージック・ケアでの訪問となります♪(もうしばらくは月1度での訪問で、ドラムサークルはお休みのようです。)

こちらではスタッフさま4名が初級認定を取得されていますので、日々の活動でもミュージック・ケアを取り組んでくださっていますよ。

私が伺う際は、初級以外で使う応用曲をしたり、いろいろと工夫してご提供しております♪

参加:施設さまに通う利用者さまとスタッフさま限定♪

死に逝くおばちゃんから教えてもらったこと。

怒涛の10日間。

うちの母の育ての親(調月のおばちゃん)が先日95歳で旅立ちました。

最後の8年程は、岩出のやよい苑さまにお世話になり、そこで息を引き取りました。

まずは、やよい苑のスタッフさま、いろいろとありがとうございました。

2月に入りすぐ、少しあぶないかもと連絡が来ていました。母が見に行った日の次の日は、とても寒い日でした。ちょうど私の車が故障しバイクしかなかったのですが、今行っておいた方がいいかな~。。。と、こころがざわざわし、こたつから出て、バイクを走らせました。

ベッドサイドには、子供や孫、ひ孫が何人か来ていました。しばらく様子を見て、みんなが出て私だけでになったとき、そっとかばんからヒーリング楽器を出しました。

IMG_20180209_191712_resized_20180209_071818683

この楽器を持って行ったのは、前日に母から痛い痛いと言っていたと聴いていたからだ。

ずっと目を閉じて、肩で息をしていたおばちゃんの耳元でしばらく奏でていると、(おばちゃんは耳が遠く、普段から大きな声で言わないとわからない状況で、この日は、聞こえる方の耳は、枕についていた。)

たぶん、聞こえていないだろうな~。。。と思いつつ。。。しばらくすると、

パッチリ目を開けて、ハッキリとした声で「痛いんよ~」と言った。

聞こえているのかも。。。と感じた。

布団をめくるとパンパンに浮いたふくらはぎが、反対の踵で、押さえつけてて、くっきりとかたがついていました。これが痛いんかな~?と言いつつ、足の位置をかえ、間に小さいクッションを挟み、布団をかけてまた、しばらく奏でていました。

すると、そっと目を閉じ、その後は何も言いませんでした。

その次の日の朝、旅立ったのですが。。。最後に逢えて、ヒーリング出来、かつ、痛みを取り除くことが出来たことが、唯一セラピストとして、死に逝くおばちゃんに少しはお役に立てたのかな。。。と。数日経って思えるようになりました。

亡くなる最後まで、耳だけは聞こえるとよく言いますね。

あんな小さい高い音のヒーリング楽器なのに、元気な時だときっとあの音はおばちゃんには聞こえなかったんじゃないかな~?どうやろか。。。(元気な時に、音楽療法出来なかったことだけは残念だったが。。。)

あの状況で、メルヘンクーゲルの音、よく聴こえていたんだな~。。。と、思います。

『きっと、これは、おばちゃんから私に、死ぬ間際に身をもって教えてくれたことだ!』

と思いました。

本当に元気な時からおばちゃんは、人に与える人でした。

亡くなる直前まで。。。お通夜、告別式でも、死んだ姿で私や孫やひ孫に、知らないことを教えてくれ、与え続けている姿を見て、いのちと真摯に向き合って音楽療法のお仕事をしている私は、再度自分のいのちを(時間を)何に使うか。。。と言うことを再認識させられました。

私はこの15年、自分のいのちの使い方を意識し、生きてきたつもりではあるが。。。

ありがとう。おばちゃん。

おばちゃんが元気なときに出来なかった音楽療法、これからも変わらず、ブレずに、必要として下さる高齢者さまの為にも、こころ穏やかな、楽しいひとときを過ごせるお手伝いをさせていただこうと思いました。

そして、死に逝く人にも、音楽療法が、その方の『最後の何か』にお役に立てるのかな~と、セラピストとして体感させてもらった出来事でした。

11/13放課後等デイサービスククナさまでの初めてのミュージック・ケア♪(岩出市)

放課後等デイサービスククナさまでの初めてのミュージック・ケアです。

夏にご依頼があったのですが、先方様のご都合で延期になっていました。今度こそ、予定通りにお目にかかれるとうれしいなぁ~✨どんな出会いになるでしょうか🍀

対象:施設に通う子ども達とスタッフさま限定♪